mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

チャームンダー、カーリー女神

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年2月24日 02:41更新

インドの古い女神、チャームンダー(現カーリー女神)のコミュニティです。



◎ カーリー女神のルーツの一つ
 チャームンダーは、カルカッタ(コルカタ)を中心とした東インドや南インドで有名なカーリー女神(チャンディー女神、チョンディー女神)のルーツとされてます。

◎ カーリーとチャームンダーを関連付ける有名書物
 マールカンデーヤ・プラーナの『デーヴィーマーハトミヤ』(翻訳あり)における、アスラたちとの戦いの中で登場します。
 多くの男神たちが悪魔との戦いに敗れ、困った彼らは彼らの光の中からドゥルガー女神を呼び出し、助けを求め、ドゥルガー女神のそれぞれの手に彼らが持っていた武器を手渡す。(省略)
 チャンダ、ムンダという悪魔が率いるアスラの軍勢がドゥルガー女神に近づいたとき、ドゥルガー女神は怒りで顔が墨のように真っ黒に染まる。ドゥルガー女神の額から、虎皮を巻きつけた、ほとんど裸の、痩せこけて真っ黒な、身の毛もよだつ姿をしたカーリー女神が辺りを満たす咆哮と共に現れる。彼女はアスラの軍勢に飛び掛ると、彼等を一瞬にして虐殺し、喰らってしまう。それを見たチャンダが弓の雨を、ムンダが数千の円盤をカーリー女神に浴びせるが、カーリー女神はそれを顎で噛み砕き、飲み込んでしまう。チャンダの首を切り落とし、次にムンダをなぎ倒すと、ドゥルガーにその遺骸を捧げる。カーリー女神はこのとき、「チャームンダー」という名を与えられた。

◎ 現在のカーリー女神について
 カーリーは現在では「マー(マーン、母なる神)」として親しまれています。
 ドッキネッショルの寺院に祭られているカーリー女神は、ラーマクリシュナの意向もあって、獰猛な側面よりも調和的側面を前面に押し出されています。
 カーリーガートの寺院に祭られているカーリー女神は、ダクシネシュワルのそれに比べると非常に恐ろしい印象を受けますが、1日に一体何百人、いや何千人来るか判らないカーリー女神の礼拝者たちは、祭壇でヤギの首がはねられ、皮が剥がれ、内臓を取り出されるのを見て、「マー(お母さん)」と声を上げ、親しんでいるようです。
 ベンガルの人々に人気の女神であるからか、彼等が多く移住する地域には大抵カーリー女神の寺院があるといわれます。
 ラーマクリシュナの他にも、ラームプラサード・セン、カマラーカーンタといった詩人たちがカーリー女神への賛歌を捧げています。カーリー女神は何と言ってもシャークタ派のタントラ、密教において最も重要な位置を占めています。

◎ 菜食主義的なヒンドゥー教の血・肉・骨・皮の女神
 カーリー女神のルーツも一概にはいい難く、元々の土着の神々や移入されてきた神々とが合わさって現在の姿をとっているとされます。
 その黒い皮膚の色、酒と肉を好む性格などから、非アーリヤ起源の土着の神だったのではないかといわれていますが、現在ではヒンドゥー教のパンテオンの中に位置しています。

◎ 抵抗運動とカーリー女神崇拝
 ベンガルが大英帝国の支配下になった時、クリシュナチャンドラ王により、カーリー女神はその抵抗の象徴として掲げられたことがあったという話があるものの、概して文明化・近代化に伴ってその否定的側面を弱めていったとされています。現在の女神の図像は、花や化粧(口紅)で装飾されており、痩せこけたものはほとんど見られません。
 「タグ」や「ダコイト」と呼ばれる盗賊たちによって崇拝されていたのもこのカーリー女神とされています。美少年ばかりといわれるこの盗賊たちは、旅行者たちに接近して親しくなり、長ければ数週間を共にして、ある時太陽を指差して、彼らが上を向いたところを一気に絞殺したといいます。彼らは、殺す前と後には必ずカーリー女神に祈りを捧げていたと云われています。


おぞましきものは
われわれを脅かしも 保護するものであり
われわれに疎外を望ませる 至高のものであり
われわれに根源的力を与える 母なるものである

われらの力が失われるとすれば
このおぞましくも魅力的なものの
疎外の所以に他なるまい




★検索ワード
文化人類学 民族学 民俗学 神話学 伝承 民話 物語 プラーナ ウパプラーナ ダーキニー シャクティ シャークティ 真言宗 首狩 小倉泰 斎藤昭俊 立川武蔵 田中雅一 外川昌彦 山際素男 横地優子 遠藤周作 深い河 中村生雄 赤坂憲雄 ウーシュ モース カイヨワ バタイユ クリステヴァ お盆 鐘楼流し お祭り好き

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 107人

もっと見る

開設日
2006年7月30日

6536日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!