mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

熊本市立五福小学校

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年5月15日 01:09更新

五福小学校の歴史

明治五年八月:学制令」により、2つの小学校が建てられました。一人の先生が2百人以上の生徒に、読書、習字、そろばんなどを教えるので、大変でした。
明治八年、校区の人たちが寄付金を集め、2つの学校を併せて小学校を作りました。
五福小学校という名前は、安岡亮介(県令)が、中国の「書経」という本からつけました。

明治10年:西南戦争のため、せっかく建てた校舎が焼けてしまいました。

明治11年:西南戦争で焼けた校舎を建て直しました。
熊本市立尋常五福小学校という名前に変わり、修身、読書、作文、習字、算術、体操の勉強をしました。

明治40年:小学校が6年間の義務教育になりました。

昭和22年:戦争が終わり、熊本市立五福小学校という名前に変わり、民主主義の教育が行われるようになりました。

昭和42年:「日本一、健康優良賞」に選ばれました。この時貰った楯が、今も校長室に飾ってあります。

平成3年:五福小学校と五福地域センターが一緒になった校舎が完成しました。

平成18年:創立130周年。。。現在に至る。


五福小学校校歌

森の都の 中空に
  名城高く あおぎつつ
古き歴史に 伝統の
  ほこりかがやく 五福校

無かったので作りました!!
OB、OG、現役(いないか^^;)皆あつまれ!!


五福小学校ホームページ
http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/school/e/gofuku/index.htm

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 72人

もっと見る

開設日
2006年7月28日

6525日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!