mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

遠山正瑛〜緑化しかすべがない!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年8月14日 20:38更新

日本沙漠緑化実践協会から沙漠緑化に行かれた方、遠山正瑛先生と一緒に沙漠緑化に行かれた方、沙漠緑化や環境問題に関心をお持ちの方などお気軽にどなたでもご参加してくださいexclamation ×2                                            母なる地球は、息絶え絶えになって瀕死寸前である。 その原因は、全部我々人間の仕業であるげっそり


産業革命以降我々は、他の動植物との共存共栄の道を捨て去り、合理を追求してきた。

その結果、環境は、悪化し自らに唾を吐くだけでは、すまない事態となってしまった。

みんなそれを感じ取っては、いても未だ宗教で戦争したりいがみ合っているのが現状である。

宗教イデオロギーや民族イデオロギーって言ってる場合じゃない。

人間しか環境を悪化できないし、人間しか環境を取り戻すことができない!

遠山先生は、生前俺によく言われたのは、「力のある者は、汗を出せ!知恵のある者は、知恵を出せ!金のある者は、金を出せ!全部が集結しないと環境は、よくならない。」と!

また遠山先生は、1986年にローマ法王をバチカンに訪ね、「法王さま、ご立派な法衣を着て祈っているだけで世界は救えません。
あなたも作業着を着て沙漠に立ってください。
そうしなければ人は救えません」と、並み居る人々の前で淡々と法王を説教した人として、知る人ぞ知る人である。

そんな先生が「お前は、同士だ。」と言ってくれた言葉が今でも忘れられない!!

俺も恩返しをしたい!!遠山先生と地球のために!

いまこそ遠山先生の遺志をついでここで語りあうだけではなく、実践するときでは、ないかと思いこのコミュを立ち上げました! 

大袈裟じゃなく「緑の革命」を目指していきますので、皆さん奮ってご参加してくださいexclamation ×2

ハート日本沙漠緑化実践協会H.P>http://www.sabakuryokka.org/ 
ダイヤ全国共同利用施設 国立大学法人鳥取大学乾燥地研究センター>http://www.alrc.tottori-u.ac.jp/index.html                   
ダイヤ中華人民共和国における遠山正瑛先生の評価>http://www.bjreview.cn/JP/04-10/010-week5.htm

クリップ最近の書籍>http://www.amazon.co.jp/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%81%AE%E5%93%81%E6%A0%BC%E2%80%95%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E6%B9%9B%E5%B1%B1%E3%81%A8%E9%81%A0%E5%B1%B1%E6%AD%A3%E7%91%9B%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6-%E5%BE%8C%E8%97%A4-%E8%87%A3%E5%BD%A6/dp/product-description/4562040432
本緑化に関心がある方にお勧めの本>http://www.alrc.tottori-u.ac.jp/japanese/desertification/47j.html

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 33人

もっと見る

開設日
2006年7月27日

6522日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!