mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

CP+ & PHOTONEXT

CP+ & PHOTONEXT

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月23日 18:58更新

■写真関連産業の展示会「CP+」と「PHOTONEXT」のコミュニティ。

「CP+」は一般の写真愛好家なども広く対象とした、最大級の写真イベント。第1回は平成22(2010)年3月11日(木)から14日(日)まで、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催。第2回は前年より1カ月早まり、23(2011)年2月9日(水)から2月12日(土)まで、同所で開催されました。

一方「PHOTONEXT2010」は、Consumerをも対象にしながら、B to Bに主眼を置いたイベントとなっているようです。第1回は平成22(2010)年6月29日(火)と30日(水)に、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されました。

来場できる人もできない人も、出展企業の展示や期間中の各種イベントなどの情報、感想、意見を交換しましょう。コミュニティ名はイベントの変遷とともに変わりましたが、内容は従来通り。昔の「日本カメラショー」など新旧いずれのイベントも対象に、過去の思い出話もOK。和やかで前向きなコミュニティになればと思います。

このコミュニティは平成18年春に一旦作成したのですが、人数不足になったためか削除され、改めて作成しました。皆さん奮ってご参加を!

     ◇

■両イベントの経緯(管理人の記憶を交えて…間違いは気付いたら直していきます…)

日本橋高島屋で開かれた「日本カメラショー」と、科学技術館で開かれた「写真用品&映像ショー」の時代。一時期、地方開催もあった。
     ↓
両者が池袋サンシャインシティ、後に東京ビッグサイトで同時開催し「フォトエキスポ」と総称。
     ↓
両者と「国際プロフェッショナル・フォト・フェア」が統合して1つのイベントとなり、「フォトイメージングエキスポ」(PIE)に。毎年3月に東京・有明の東京ビッグサイトで開催された。主催はカメラ映像機器工業会、写真感光材料工業会、日本カラーラボ協会、日本写真映像用品工業会。平成21(2009)年まで開かれた。
☆PIE公式サイト(H22.3.14.時点で生き残っています)
http://www.photoimagingexpo.jp/
     ↓
平成21(2009)年4月17日、カメラ映像機器工業会が運営上の不満からPIEを離脱し、日本写真映像用品工業会の協賛を得て、新イベント「CP+」を開催すると発表。
☆カメラ映像機器工業会のリリース
http://www.cipa.jp/documents/release_20090417.pdf
http://www.cpplus.jp/index.html
     ↓
同年9月30日、「月刊スタジオNOW」の発行などを手がけるプロメディアが平成16-21年に主催した写真スタジオ業者向けの「スタジオ写真フェア」に、写真感光材料工業会、日本カラーラボ協会、日本写真映像用品工業会が加わり、22年6/29火〜30水に「PHOTONEXT2010」を開催すると発表。一般ユーザーも視野に入れたイベントにするとのこと。
http://www.photonext.jp/

※平成23(2011)年7月18日、コミュニティ名から「PIE → 」を削除しました。時間が経ったので旧イベント名は削除。コミュニティの趣旨は変わりません。

     〜以上、最終更新 平成23(2011)年7月18日〜

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 52人

もっと見る

開設日
2006年7月18日

6528日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!