mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ドラッカーマネジメントって何?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年4月28日 01:48更新

♪コミュニティ概要

こんにちは♪ 本コミュ管理人(マネジャー)のtmさかもとです。


★あの成功者が手本にしていたのも・・・実はドラッカーだった。
 え、あの人も、この人も! え!女子高生まで〜!
 という具合に、ドラッカー理論に従ったら“上手くいく!”伝説は、
 いまでは伝説ではなく、もっと身近になってきました。


じゃあ、更に身近な僕たちも!っということで、
このコミュをつくりました。 

-----------------------------------------------------

■ご了承: 本コミュのコンセプトをお読みください!


*このようなコミュの場合、ありがちな傾向として、
 コメントが“知識のひけらかし合いになってる”と
 感じることがありました。
 

 それをどうこう言うことではなく、せっかくのドラッカーです。
 僕らが課題に直面したときにドラッカーを通じて方向性を得たい
 気持ちはないでしょうか。




学生さん、サラリーマン、OL、経営者に至るまで、
自己実現(仕事と人生の目的の合致)を意識して
生きている人向きです。


僕たちは、前に進むうえで何かと課題にぶち当たるものですよね。
そんなときに、何をもってして方向づけすべきなのか?
*無知な人に相談しても堂々巡り・・・



★そんなときに、ドラッカーで方向づけると、
 以前よりも自信と希望が得られるケースが
 あまりにも多いのです。しかも知識も同時に手にはいる。



 目的はドラッカーを「使って成功する!」です。
「読む」ためではなく「使う」ことを目的としています。

 

■はじめてドラッカーに触れる人でも。

「何から読めばいいですか?」も有りですが、


「何か、仕事で思い当たる問題でも?」


仕事で成果を上げたいのです


「あ、それならば、ドラッカー『マネジメント』の
 P123のところを読んでみてください」。


というような展開も有りだと思います。


以上のようなコンセプトにピン!と来た方は
どうかご参加くださいませんか。


--------------------------------------------------------------------


■参加対象(理想):学生さん〜経営者まで。
         ドラッカー/マネジメントでちゃんと成功したい人。
 


■参考にする著書 〈すべて翻訳版を使いますね〉

1.「プロフェショナルの条件」 ダイヤモンド社

2.「マネジメント〜エッセンシャル版」 ダイヤモンド社

3.「ポスト資本主義社会」 ダイヤモンド社

4.「もしどら」 ダイヤモンド社

今のところ以上です。


★【トピック一覧】

はじめまして(自己紹介)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52358437&comm_id=1122303


●『今日の思考準備が明日の成果を生む』本コミュで体験〜。
 せっかくなんで、ドラッカーを通じて、
 認識力向上と思考プロセスのコーチングを楽しみませんか〜

 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53047836&comm_id=1122303


●本を読んだ感想や会話用(ドラッカー全般)


◇自分の強みは何ですか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54368033&comment_count=4&comm_id=1122303



◇「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの
  『マネジメント』を読んだら」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52358812&comm_id=1122303


■ルール〈イエローカード〉〈レッドカード〉

?人への非難、中傷はだめで〜す。
 *管理人の判断で削除することがあります。
 *議論〈ディベート〉を感じさせるものはOK。

?あまりにもテーマをかけ離れた内容はダメ〜ダメ。
 *管理人の判断で削除することがあります。

今のところ以上でーす。 


まずは 簡単なコメント〈レスポンシビリティー〉からでも!


☆ 姉妹コミュ!よろしくです♪『ドラッカーのマネジメント入門』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4713747

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 267人

もっと見る

開設日
2006年7月18日

6532日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!