mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

SuperCollider3/WIN32 dev-sec.

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年4月30日 04:11更新

開発が足踏み状態なSuperCollider3 for Windowsの現状について話し合うコミュです。特に、SC3のクライアントにあたる、SCLangのWindowsにおいての実装についてです。独自に改良/改造したSC3-Win32を実験的に公開したりもします。随時メンバー募集中です。

「現在、ヘルプファイルの和訳を手伝ってくれる人を盛大に募集中!もちろんMacユーザの方でも構いません。MacもWinも、使うのは同じヘルプファイルですから。みんなで一緒にのんびりやりましょう。」

《 deees'ビルドの実験的配布スペース 》
http://www.ismusic.ne.jp/tanakaysr/sc3/w32deees/

《 SC3-Win32導入方法 [ gnusic氏 ] 》
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=2615944

《 SC3 (mixi) 》
Windows環境に限定されないSuperColliderの話題一般については、SC3コミュニティの方をご覧ください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18749


《展望》
日本でもユーザの多数を占めるOS、Windowsにおいて、SC3を“快適に”援用できるクライアント環境を整備し、ユーザ数を拡大させることにより、OSの垣根を越えたSC3コミュニティ全体の活性化を図る。これにより、現状では日本語リソースが少ない→とっつきにくい→まとまったコミュニティが形成されにくいSC3@Japanの閉じた世界に、我々が小さな風穴を開けることができる…かもしれない。

《主な活動内容》
* 非公式ビルドの実験的な公開
* ヘルプファイルやドキュメントの和訳
* SC3-Win32に固有のバグ報告、対処法について
* SourceForgeのSC3開発本部に殴り込み
* 提案や要望など

《こんな感じの仲間達を募集しています》
* 英語が堪能な方
* テスター(提案・要望・バグ報告など)
* C/C++,Pythonなどを用いた開発ができる方
* DSP(デジタル信号処理)に通じた方
* SC3-MacOSX/Linuxの挙動がある程度分かる方
(↑OS間での動作比較が可能な方や、SC3-OSXのGUI関連の挙動がだいたい把握できている方など。)
* Mac持ってない人

少し堅苦しい雰囲気を感じられるかもしれませんが、雑談目的でも結構ですのでお気軽にご参加どうぞ。


《参考リンク》
* SourceForge --SC3開発本部
http://sourceforge.net/projects/supercollider

* SC3-Win32 Forum
http://huizesteijnstraa.demon.nl/forum/phpBB2/

* SuperCollider swiki
http://swiki.hfbk-hamburg.de:8888/MusicTechnology/6

* sc-dev --SuperCollider developers mailing list
http://www.create.ucsb.edu/mailman/listinfo/sc-dev

* sc-users --SuperCollider users mailing list
http://www.create.ucsb.edu/mailman/listinfo/sc-users

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 119人

もっと見る

開設日
2005年2月17日

7067日間運営

カテゴリ
PC、インターネット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!