mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

埼玉弁。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年11月25日 11:26更新

埼玉弁についてのコミュがなかったので作ってみました。
管理人は西寄りです。


索引

【あ】
あっさらし、あさらし
=驚いたときに思わず発してしまう感嘆詞。
あに?
=何?
あるってく
=歩いていく。東京の多摩地区でも使用されてますね。
あんで?
=なんで?
【い】
いくじ?
=何時?
【う】
うわっぱり
=上着。
【え】
えらい
=すごく。 例:「えらい暑いやねぇ」
【お】
おくり
=奥のこと。
おっぺす
=押す。やや強めのときかな?
【か】
〜かんな。
=〜からね。 例:「メシ食って来たかんなー。」
かんます
=かき回す。
【く】
くれる
=あげる 他地方の人にはエラそうに聞こえる危険性アリ。
【し】
じき
=すぐ。使用頻度高し。
しちゃっちゃあ
=〜すると 例:「そんなんしちゃっちゃあ台無しだんべえ。」
【た】
だんべえ
=埼玉弁の代名詞でしょ。これが湘南だと「だべ」になる。
【ち】
ちっとんべぇ
=少しぐらい。 例:「そんなちっとんべぇ残すなや。」
【つ】
つっとおす
=突き通す。
【て】
〜で。
=〜ぜ。管理人はずっと意識しないでつかってましたが、
大学のときに初めて指摘されました。
【ひ】
ひゃっこい
=冷たい。職場で思わず言ったところ、「????」でした。
【ほ】
ほうなん?
=そうなの?秩父方面でポピュラーかも。
ぼっこす
=ぶっ壊す。
【や】
や 
=なにか提案するとき、語尾につけますね。
例:「もう帰ったらや?」
やっこい
=柔らかい。
【よ】
容易じゃない
=大変だ。これもよく使うかな。
【も】
もす
=燃やす。子供の頃よく言われませんでした?
「そんなマンガなんかもしちまうぞー!」とかって。
【わ】
わくさ
=カメムシね。これも東京じゃ通じましぇん。
【ー】
単語の中の「わ」を発音しないことが多い!
これ発見したとき、「うおー」って思いました。
例:川→かー たわし→たーし

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 916人

もっと見る

開設日
2006年7月14日

6536日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!