mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

RyotheSKYWALKER

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年1月26日 21:49更新

ダンスホールレゲエ界の最重要人物の一人、RYO the SKYWALKER。
1991年にレゲエと出会い、1994年にはじめてジャマイカを訪れる。帰国後、大阪でダンスホールDJとして、今やメジャーや現場で人気を博しているPUSHIMやNG HEADらと共に活動し始める。その後活動を大阪から全国に広げ、その独特の歌声とリズム感、そしてセンスを発揮し、彼の生み出すリリックのテーマは広範囲に渡り、フロウはオリジナリテイーにあふれ、多くのファンに絶大な支持を誇っている。当時はリリースこそ少ないが、全国で毎週のように行われるダンス(レゲエイベント)が活動の主体で、その模様を収めた音源や、各サウンドシステムが所有するダブプレートは各地で根強い人気を集め、今なお現場でプレイされ続けている。
初リリース「現場至上主義」( V.A. ‘BAD BAD WEST’)発表後、さらにその世界観を確立するために97年より再びジャマイカに渡り、11ヶ月の長期滞在中、本場のステージやレコーディングを体験。

99年4月にレーベル“カジノ891”に活動の拠点をうつす。12インチシングル「CASINO」につづいて、sugar soulの1stアルバムに「HO-OH 〜女神のうた〜」で参加し、多方面より注目される。そして、朝本浩史率いるRAM JAM WORLDとのコラボレーション「JUNGLIST JAMBOREE」を経て、2000年7月ついに、真夏のダンスホール・アンセム「SUNNY DAY WALK」を引っさげ、WARNER MUSIC JAPAN INC.よりメジャーデビュー。
2000年11月には同曲を含むミニアルバム「HOW TO WALK IN THE SKY」を発売。
「SUNNY DAY WALK」から約1年、プロデュースにDJ HASEBEを迎え「ワイルド ワイルド進化論」を発売。

2001年8月、レゲエDJとして唄ってきた7年間の集大成となる1st FULL ALBUM 「RYO the SKYWALKER」をリリース。プロデュースは、MUMMY-D、朝本浩文、ジャマイカ勢では、JAZZWAD、FIRE HOUSE BAND、SLY&LENKY。現在、日本のダンスホールレゲエDJとしては異例の45,000枚のセールスを更新している。

2001年冬、アルバムに収録されていた「ふたりワンマン」をホームグロウンバンドに再演奏してもらい「ふたりワンマン?」としてリリース。寒い冬でも暖かさを感じさせる1曲となった。
2002年も勢いは止まらず、5月にCORN HEADをフィーチャリングに迎え「GUERRILLA MONSTER」をリリース、そして7月にはフィーチャリングにPUSHIMを迎え「From Dicetance」をリリースする。この2曲は現場で絶大な支持をうけている。

そして8月に2nd FULL ALBUM「Still On Journey」をリリースする。タイトルからもわかるようにまだ旅の途中といった内容で曲順にもこだわった一枚となった。
「Still On Journey」の中に収録されていた、FREEの別バージョンを11月にリカットとしてリリースする。カップリング曲はSpina B-illを迎えミディアムテンポの温かいダンスホール曲となり現場をわかせた。

そして2003年。7月9日に彼自信のレーベルBUSH HUNTER MUSICのテーマとなるべき曲をシングルとしてリリースする。タイトルは勿論「BUSH HUNTER」。翌8月6日にダンスホールレゲエの醍醐味ともいえるセグメントスタイル(同一トラックで他のレゲエアーティストが唄う)でのBUSH HUNTER MUSICアルバム「HOW TO HUNT IN THE BUSH」RYO the SKYWALKER & FRIENDSをリリースする。
2003年11月から2004年5月にかけて、シーンの成長と自分自身の次なるステップを求めて、新たに半年間ジャマイカに身を投じる。帰国後、夏のダンスイベントを軒並み全国飛び回る中、自身ジャマイカで再確認できたDANCEHALL REGGAEの現場で起こる一体感や遊び方、メッセージなど、改めてBASICな面白さをDJとして提唱し“GUN SHOT”がキーワードの現場感満載チューン「Gimmi Ur Vibes」をリリース。シングルにもかかわらず、10,000枚の高セールスを記録。

2005年5月25日にはBrand New Single「Seize The Day」(シーズザデイ)をリリース。そしておよそ3年振りとなるオリジナルアルバム「COME HOME」を7月6日にリリース。RYO the SKYWALKERが好きなレゲエが詰まった家=”HOME”においでよ!!という思いと、日本="HOME"でもっとDANCEHALLを楽しもう!!と言う思いが込められたこのアルバムのTUNEが今年の夏も現場で盛り上がっている。秋には初となる”COME HOME TOUR 2005”を全国5カ所で予定している。ますます加速度を増している日本のレゲエシーンにおいて、本場ジャマイカに学びながら独自のダンスホールレゲエを追及する彼の動きは今後も要注目!!

-----------------------------------------------------------------------BUSH HUNTER HPより



日本のダンスホールレゲエ界を代表するアーティスト

RyotheSKYWALKERをみんなで盛り上げて行きましょう。

トピック/イベント等自由に書き込みどうぞ。
できるだけルールとか、制約をつくりたくないので、節度ある内容でよろしくお願いします。


オフィシャルサイトはこちらです
http://www.nwp.co.jp/ryothesky/

はじめまして、はコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8527231&comm_id=1105101

RYOの3曲!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9620090&comm_id=1105101

3曲選べませんexclamation ×2な方へ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12555969&comm_id=1105101

RYO・ザ・マイミク募集!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14656347&comm_id=1105101

※当コミュはRyotheSkywalkerを応援しようという主旨のコミュです。
したがってRyotheskywalkeに無関係なトピック及びイベントの告知などは削除の対象とさせていただきます。予めご了承ください。。。管理人

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 3126人

もっと見る

開設日
2006年7月13日

6556日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!