mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

株式は博打でもなく怖くもない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年3月4日 16:32更新

Updated 2010.9
写真の通り、カブは博打でもなく怖くもないですよー。
(ど〜ぞツッコンデ下さい)

純粋に個人で株式取引をやって34年が経過しました。
結果、損はしていません。(純益はおよそ最高級ベンツ1台分)
ここ数年、株式で収益をあげることは大変です。
しかし、銀行に預けるよりは、楽しみも多いです。

投資理念は「世界先強の投資家ウォーレン・バフェットのまね」です。
つまり、堅実で、長期的な投資です。

近年は、個人投資家が増えて、大いに結構ですが、まだ欧米に比すれば少ないです。
その一因は「株は博打みたいなもんだ」「怖い」というものでしょう。
真面目に汗して働いて稼ぐのが正しいことだ、という農耕民族的な文化背景が
あるのだと思います。

株に限らず、楽に儲ける方法は基本的にはなく、ここでも、シンプルな正攻法です。
投資スキルや金融工学などとも無関係です。
その証左は、経済学者、株式評論家、元証券会社勤務などが「大もうけした話」がないことです。
株式は、知識や論理でなく、気質(性格)、努力、経験が重要だと考えます。
まず、向き不向きがタイプとしてあるように思います。
私も、友人知人の数人から、相談を受けますが「株に向いていない人」にはお薦めしません。

また、ライブドアや村上ファンド問題などもあって、素人は、まだ怖いとの
思いが大きいでしょう。

ただ、真面目にコツコツと長期戦でやり、配当金だけでも御の字だとお考えの方、
あるいは安全な株式や株式初心者なら、多少ご参考になると思います。

この停滞状態のとき、確実に仕込んでおくことが重要かと思います。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2006年7月1日

6565日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!