mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

PC自作道指南

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月21日 01:35更新

パソコン自作関連何でも〜
自作が好きな方、自作してみたい方、パソコンを愛して止まない方などなど、どんな方でもご参加ください。

・パソコン自作したいけど、どんなスペックがいいの?
・この組み合わせで問題ない?
・組み立てたはいいけど、上手く動きません
・こんなトラブルが起こっているけど、原因は??
などなど、初心者の手助けを主な目的としたいと思います。
トラブル・質問ど〜んと来いです!

正し、質問するところのある大手メーカー製PCに関する質問は原則として禁止とします。
メーカー製PCのパーツ交換やOSの入換え等は、素直にメーカーに問い合わせてください。
あくまでも『自作PCの事』を取り扱うコミュだということをお忘れ無いようにしてください。
無関係なトピだと判断した場合、警告の上でトピの削除等を行う場合があります。


参加される方は、自己紹介や挨拶等は下記トピへお願いします。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=505385&comm_id=105518
※自己紹介と併せて質問等の記載は行わないようにお願いします。
コミュ参加者に気付かれない事が多いため、質問の場合は新規にトピックを作成して下さい。



※ 簡単な決まり事 ※

1.質問は「自作PC」に関することのみ
質問がある場合は新規にトピックを作成し、タイトルは解りやすく、内容は出来るだけ明確に書いて下さい。
解らない事は解らないと、解ることは可能な限り記載するように心がけ、エラー画面等も載せるとベターです。
情報を小出しにせず、自分で試したことや調べたことも踏まえて質問しましょう。
「質問があります」といった主旨の見えないタイトルでのトピック作成も避けるようにおねがいします。
いきなり『わかりません、教えて下さい』では対応に困りますし、ちょっと調べれば出る内容だと恥かきますよ?


2.質問・トラブルへの対応は解決を最優先にして下さい
返答内容で関係者他社共に不快になるような内容は避けてください。
適当な内容での回答は更なるトラブルを産む場合があるため、質問への回答には責任を持って下さい。
質問者が『わからないから書けない』内容もあると思いますので、優しく対応して下さい。
PC自作にも世代があり、今の常識が数年前のパーツやソフトには通じないということも当然のようにあります。
不確定な回答しか出来ない、手持ちの知識に自信がない場合は無責任な回答を避けましょう。
解らない事は解らないと回答するのも、質問への回答として間違ってはいません。


3.mixiは公共の場であることとネチケットが理解できる方
「ネチケット」が理解できない方、最低限のマナーが守れない方は、最悪退会処分もあります。
自作PCに長けているかどうかと、マナーが守れるかどうかは全く別です。
質問をする側でも解答する側でも、マナーは大切です。
マナー違反は発見次第、書き込み内容削除やメンバー登録削除等の対応を予告無く実行します。
モラルある活動をしてください。
また、「教えてもらって当然」といった態度は、管理人権限で即退会処分も御座います。

※マルチポストはマナー違反となる行為ですので、絶対に行わないでください。


以上の3項目ですが、同意頂ける方のみ御参加下さい。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 2823人

もっと見る

開設日
2005年2月9日

7056日間運営

カテゴリ
PC、インターネット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!