mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Jimmy Cliff

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年9月14日 20:48更新

コテコテのジミーファンから、
レゲエといえばBob Marley。
もいいけど、Jimmy Cliffも最高!!
っていう人。
ちょっと聞いたら結構よかったっていう
ちょいハマりの人まで
ゆるーく、ほんわか、けど熱く、仲良く語りましょう!!

The Official Website 
http://www.jimmycliff.com/v2/

ザ・ハーダー・ゼイ・カムコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=32512


JIMMY CLIFF (ジミー・クリフ)
本名ジェームズ・チェンバース。
48年、セント・キャサリン生まれ。
62年、キングストンに移る。
15歳から歌い始め、カウント・ボイシーのもとで初録音するが話題にならず。
63年、レスリー・コングのプロデュースで『ディアレスト・ビヴァリー』『ミス・ジャマイカ』などを出しヒットする。
64年、バイロン・リー&ザ・ドラゴネアーズらと、エドワード・シアガが手掛けたスカのショーに参加し、ニューヨークで公演。その後、アイランドのクリス・ブラックウェルに誘われロンドンへ移り、ロック界の連中と活動。
68年にファーストアルバムを発表。
69年の『ワンダフル・ワールド・ビューティフル・ピープル』が大ヒット。
71年に映画「ザ・ハーダー・ゼイ・カム」に出演し、日本でも大ヒット。"Many Rivers To Cross""You Can Get If You Really Want""Rivers of Babylon"等の名曲が生まれる。
78年に待望の日本公演は実現。レゲエのジャンルとしては初来日のアーティストであった。
80年代に入り、"Reggae Night"がヒット。
85年にはアルバム「クリフハンガー」でグラミー賞を受賞。
93年に映画「クールランニングス」の主題歌"I Can See Clearly Now"がワールドワイドで大ヒット。
99年の『ジャパンスプラッシュ』で来日。トリをつとめ、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれた。
本当は02年にリリースされるはずであったアルバム「ブラックマジッック」が新曲やリミックスを加えてのリリースとなった。また、ボブ・ディランをして“最高の反戦歌”といわしめた「ベトナム」を発表するなど、社会派的な一面も持ち合わせている。レゲエ界の重鎮として、多方面に渡る活躍を見せている。

影響を受けたアーティスト

・The Impressions
・R&B


音楽性の近いアーティスト

・Desmond Dekker
・Joe Higgs
・Justin Hinds
・Maxi Priest
・Horace Andy
・Toots Hibbert
・The Slickers
・Peter Tosh
・Dennis Brown

影響を与えたアーティスト

・Black Uhuru
・The Clash
・UB40
・Desmond Dekker
・John Lydon
・Israel Vibration


※トピックはガンガンたてちゃってください!!
※はじめまして。ははじめましてのトピックにお願いいたします。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 1782人

もっと見る

開設日
2006年6月28日

6547日間運営

カテゴリ
音楽