mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

BSE、狂牛病、ヤコブ病

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年1月27日 22:42更新

謎のタンパク質「プリオン」がもたらす恐怖の病、「BSE、狂牛病、ヤコブ病」についての情報交換の場。些細な心配事でもいいから話し合ってみませんか?
トピ立て自由♪

ただし、「初めまして」系はこちらのトピにお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=499239&comm_id=104460

Yahoo!ニュース - BSE(牛海綿状脳症)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/bovine_spongiform_encephalopathy/

日本のBSE対策
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bse_measure_in_japan/

牛海綿状脳症(BSE)に関するホームページ
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/bse/bse.html

牛海綿状脳症(BSE)等に関するQ&A
http://www.mhlw.go.jp/topics/0103/tp0308-1.html

オススメ書籍「早く肉をやめないか?」
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30884021
(引用)「ノーベル賞学者ガイデュシェック(プリオンの発見者)は断言する『どんな動物にも感染する。乳牛、肉牛、豚、ニワトリにもね。〜中訳〜どうして豚が発病しないのか、というと、豚を七年も八年も生かしておくかい。良くてニ、三年で殺してしまうだろう〜中訳〜我々の実験では、病原体を接種した豚を八年間飼育しておいた。みんなスクレイピーを発病したよ。』」

「牛肉も塊のまま動く訳ではない。ミンチに刻んでハンバーガー用パティにしたり、現地でどんどん加工し、混ぜたりしたら、もう分からない。第三国で加工してさらにX社からY社に輸出。ギニア産がインドネシア産、あるいはオーストラリア産に...。日本は輸入した最終国を言えばいい。だから「オーストラリア産肉のみ使用」といっても、全く信用できない。」

検索用
牛、牛丼、ビーフ、Beef、吉野家、松屋、牛肉、豚肉、鶏肉


●医学・医療に関してのコミュ検索はこちらが便利。

[dir] 医学・医療
http://mixi.jp/view_community.pl?id=113658

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 475人

もっと見る

開設日
2005年2月8日

7060日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!