mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

【狂言】大蔵流山本東次郎家

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年8月29日 14:12更新

外部から閲覧できるようになるそうです
そのために不都合が起きた場合、このコミュニティは閉鎖
いたします。ご了承ください。



東京の杉並能楽堂を本拠地とする大蔵流山本東次郎家を応援するコミュニティです。

【大蔵流山本家HP】←スケジュールなどはこちらへ
http://www.kyogenyamamoto.com/index.html

【杉並能楽堂】〒166-0012 杉並区和田 1-55-9
         TEL.03-3381-2208
http://foundation.suginami-nohgakudo.com/

はじめましてのご挨拶はこちらへどうぞ!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7879186&comm_id=1030212

【山本家のひとびと】
・四世山本東次郎則寿:昭和12年5月5日生
 平成4年度芸術選奨文部大臣賞受賞
 平成6年度観世寿夫記念法政大学能楽賞受賞
 平成10年紫綬褒章受章
 平成13年エクソンモービル音楽賞(邦楽部門)受賞
 平成18年度日本芸術院賞受賞
 重要無形文化財総合指定、日本能楽会会員

・山本則直:昭和14年2月23日生
 昭和51年度芸術選奨新人賞受賞
 平成17年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞
 平成18年紫綬褒章受賞
 重要無形文化財総合指定、日本能楽会会員

・山本則俊:昭和17年5月31日生
 平成2年度、「素袍落」で芸術選奨新人賞受賞
 重要無形文化財総合指定、日本能楽会会員
 能楽協会常務理事

・山本泰太郎:昭和46年4月4日生
 山本則直の長男、東次郎及び父に師事
 初舞台は昭和51年10月、狂言「靱猿」の子猿
 能楽協会会員

・山本則孝:昭和48年1月10日生
 山本則直の次男、東次郎及び父に師事
 初舞台は昭和53年11月、狂言「伊呂波」シテ
 能楽協会会員

・山本則重:昭和52年6月1日生
 山本則俊の長男、東次郎及び父に師事
 初舞台は昭和57年10月、狂言「伊呂波」のシテ
 能楽協会会員

・山本則秀:昭和54年5月10日生
 山本則俊の次男、東次郎及び父に師事
 初舞台は昭和60年4月、狂言「伊呂波」シテ
 能楽協会会員

・山本凛太郎:平成5年8月27日生
 山本泰太郎の長男、東次郎、祖父則直及び父に師事
 初舞台は平成9年11月、狂言「伊呂波」シテ

・平田悦生:昭和7年3月27日生
 故三世・山本東次郎則重及び現東次郎に師事
 初舞台は昭和26年5月、狂言「膏薬煉」のシテ
 元NHKアナウンサー 能楽協会会員

・遠藤博義:昭和33年1月12日生
 山本東次郎及び則直・則俊に師事
 能楽協会会員

・若松隆:昭和34年1月3日生
 初舞台は昭和60年9月、狂言「文山立」のアド
 国立劇場能楽堂養成課卒
 山本東次郎及び則直・則俊に師事 能楽協会会員

【東次郎師の著書】
「狂言のすすめ」
「狂言のことだま」
「中・高校生のための狂言入門」
「山本東次郎家 狂言の面」
写真集「狂言・山本東次郎」

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 71人

もっと見る

開設日
2006年6月21日

6572日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!