mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

枡野浩一

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年2月22日 13:59更新

枡野浩一本人のmixiページ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=677521

「枡野浩一」関連コミュニティ
http://mixi.jp/search_community.pl?type=com&submit=main&keyword=%DB%C6%CC%EE%B9%C0%B0%EC&category_id=0&x=47&y=9&sort=date&per_page=50

「枡野浩一」著作レビュー
http://mixi.jp/search_review.pl?sort=&submit=result&type=rev&keyword=%DB%C6%CC%EE%B9%C0%B0%EC&category_id=0


 
【枡野浩一プロフィール】http://masuno.de/blog/2009/10/13/post-121.phpより転載

MASUNO Kouichi
公式サイト「ますので」http://masuno.de
公式ブログ「枡野書店」http://masuno.de/blog

歌人。1968年東京西荻窪うまれ、吉祥寺在住。
広告企画制作、雑誌記事執筆、作詞などの仕事をしながら、1997年、オカザキマリ(おかざき真里)の絵と組んだ短歌絵本『てのりくじら』(実業之日本社)で歌人デビュー。

2000年、NHK『スタジオパークからこんにちは』に「かんたん短歌塾」講師として一年ほど出演。出演したNHK番組は、ほかに『ソリトン』『真夜中の王国』『詩のボクシング2』『マンガ夜話』『ようこそ先輩』『公園通りで会いましょう』『しゃべり場』『迷宮美術館』など。

2004年、漫画家・河井克夫とのニセ双子ユニット「金紙&銀紙」の金紙として、松尾スズキ監督作品『恋の門』にエキストラ出演。のちにタレント本『金紙&銀紙の 似ているだけじゃダメかしら?』(リトルモア)刊行。

枡野浩一単独での出演作は山下澄人監督『ON THE ROCK』(2005年)、犬堂一心監督『グーグーだって猫である』(2008年)。

2006年、加藤あいに短歌を教える先生役でCM出演(週刊CHINTAI)、のちにCMで公募した短歌をまとめた『一人で始める短歌入門』(ちくま文庫)刊行。

同年刊行の、短歌をつくる若者たちを描いた青春小説『ショートソング』(集英社文庫)は、中村佑介の表紙イラストと宮藤官九郎の帯文も注目されて吉祥寺を中心にベストセラーとなり、のちに小手川ゆあにより漫画化(集英社/全二巻)。

2008年より吉祥寺のセレクトグッズショップ「四月」(http://shigatsu.jp)にて、キャリーバッグサイズの移動式セレクト書店「枡野書店」を展開中。

2009年、オーディションを受けて出演が決まった五反田団の新作『生きてるものか』(東京芸術劇場)が舞台初挑戦。

今日マチ子が表紙イラストを手がけた最新小説『僕は運動おんち』(集英社文庫)、松尾スズキの応援イラストつきで発売中。

現在、「日経ウーマンオンライン」(http://wol.nikkeibp.co.jp)にて土日を除く毎日、短歌紹介コラム『日々経る短歌』を連載中。また、twitter(http://twitter.com/toiimasunomo)では新作短歌を発表、11月刊行の『twitter小説集 140字の物語』(ディスカヴァー21)にも参加。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 1271人

もっと見る

開設日
2004年6月12日

7297日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人