mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

LUXURY TIMES

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年11月16日 11:04更新

福岡は親不孝のクラブ、Kieth Flackに3ヶ月に1度第3金曜日に行われるJAZZ系レギュラーイベント「LUXURY TIMES」のコミュニティ。


DJ KASEがオーガナイズする福岡で最も人気のあるJazz・Crossover系イベントの一つ。ブロークンビーツ、ウエストロンドン、生ジャズ、ハウス、テックハウスなどLuxury Crewのフィルターを通したジャズの枠にとらわれない選曲でフロアは独特の温かい雰囲気に包まれ毎回大盛況をほこっている。



チケットもこちらのコミュでもトピックをたてて受付ますので、お気軽にコメントを宜しくお願いします。

〜Crew〜

Djs
Kase http://mixi.jp/show_friend.pl?id=189212
Nomata http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13152648
Nakagawa http://mixi.jp/show_friend.pl?id=338168
Tsuchida http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7915237
Kuroiwa http://mixi.jp/show_friend.pl?id=232020
Hirayama http://mixi.jp/show_friend.pl?id=183959
Fukuyama http://mixi.jp/show_friend.pl?id=52521
Sino http://mixi.jp/show_friend.pl?id=181966
Yoichiro http://mixi.jp/show_friend.pl?id=235367



〜Development〜

2000年8月 Keith FlackにてKase,Nomata,Itsujiの3人で第三木曜日隔月レギュラーとしてスタート。当時はフリーソウル、レアグルーブ、オルガンバー系中心。

2001年5月 Tsuchidaが加入。4人となる。この月から隔月第三金曜日となる。

2001年8月  1st Anniversary。ゲストは田中キヨタカさん。この日でItsujiが脱退。150人動員。

2002年2月  Kuroiwaが加入。この回から3ヶ月に1回となる。

2002年5月 Hirayamaが正式加入。

2002年8月 2nd Annversary。ゲストは三谷昌平さん(Novo Tempo/Blue Cafe)とライブにExtra Jazz Groovement。230人動員し大盛況に終わる。

2003年5月  Hisatooが正式加入。

2003年8月 3rd Anniversary。02年に引き続き三谷昌平さんとExtra Jazz groovementがゲスト。210人動員しまたも大盛況に終わる。

2004年2月  Sinoが正式加入。

2004年8月 4th Anniversary。小林径さん(routine jazz)がゲスト。180人動員し大盛況に終わる。

2005年2月  Nomataが脱退。この日は感傷深いイベントとなった。

2005年8月  5th Anniversary。04年に引き続き、小林径さんをゲストに迎える。この日の動員は290人と史上最高の動員数となり超大盛況となった(笑)

2005年11月  3年ぶりにExtra Jazz Groovementを迎え、150人動員。

2006年5月 anv以外では初となるゲストシリーズ。箭内健一さん(Soul Source Production)を迎える。2nd Albumのリリースツアー。250人を動員し大盛況に終わる。

2006年8月 6th Anniversary。台風の真っ只中、Luxury初となる海外ゲストBig Bangと小林径さんをゲストに迎える。290人を動員し大盛況に終わった。

2006年11月 Mahina Apple Bandをゲストライヴに迎える。140人動員。

2007年2月 Luxury初となる女性DJのMikaが正式加入。この日も120人動員。

2007年5月 Special Editionとして箭内健一(Soul Source Production)と福岡初となる瀧澤賢太郎をゲストに迎える。250人動員し大盛況に終わる。

2007年8月 7th Anniversary。ゲストライヴにMedbyとゲストに箭内健一を迎える。200人動員し大盛況に終わる。

2007年11月 瀧澤賢太郎の3rd Album「HEART TO HEART」リリースツアー。ゲストに瀧澤賢太郎、ボーカルとして参加しているArvin Homa Aya、Karinを迎え、240人動員し大盛況に終わる。

2008年3月 Heavy Play Tune Editionと題し、久々のノーゲストでの開催。150人動員。


2008年5月 Luxury Times meets Erotic Loungeと題し人気Jazzイベント「Erotic Lounge」とコラボ企画。170人動員。


2008年8月 8th Anniversary。毎年恒例となった小林径さんを2年ぶりに迎える。230人動員。




〜NEXT〜



◇7/2(sat) LUXURY TIMES 11th Anniversary Special!!

feat,KAY SUZUKI





@Keith Flack
Guest Dj:KAY SUZUKI(from London)
Djs:Kase,Nomata,Nakagawa,Tsuchida,Sino,Taiki,Yoichiro,Nico
charge:adv/\2000 1 drink order & with Mix CD
door/\2500 1 drink order & with Mix CD


ローソンチケット Lコード[88851]





Kay Suzuki(ケイスズキ)
www.roundinmotion.net

ロンドンを拠点に活動する日本人音楽家。2007年1月にBBC受
賞パーティ/レーベル CO-OP からデビュー・リリース。その
後もオリジナル、リミックス、リエディット等、勢力的に作品
を発表し続け、2010年にリリースされたファースト・アルバム
CONSCIOUSNESS
では西アフリカの伝統音楽家から現在のロンドン・クラブシー
ンを賑わすシンガー/ミュージシャン達をフィーチャーし、ヨ
ーロッパやアメリカ以外にも南アフリカでファーストEPが大ヒ
ット。世界中の著名DJやプロデューサー達からも熱い支持を受
ける。DJとしても地元ロンドンのラジオやクラブ以外に数々の
ヨーロッパ諸国やアジアにも招かれ、日本ツアーも年々その規
模を拡大中。2011年は他アーティストの作品を含め、自身が運
営するレーベル round in motion と bipolar からリリースを
多数予定。幼少期から恵まれた音楽環境で育ち、ソウル、ジャ
ズ、ファンク、アフロ・ビート等の生音楽から、デトロイトテ
クノ、ハウス、ロンドンのベースミュージックまで、その時代
や都市のメッセージ・精神性が反映された文化的なダンスミュ
ージック全般に多大な影響を受け、独自の哲学から基づく『時
間芸術』を追求中。
過去にケイスズキの作品をプレイリストに挙げた著名DJは Theo
Parrish, Gilles Peterson, Patrick Forge, Osunlade, Alton
Miller, Karizma, IG Culture, Bugz In The Attic, Benji B,
Kyoto Jazz Massive, Jazztronik,
松浦俊夫など多数。





早いものでもう11周年です!フライヤーにもLTロゴが11になっていてakのセンスが光る力作になっています♪そしてゲストは前回の来福でフロアを圧巻の渦に巻き込んだKay Suzukiさん!!音楽に対してここまで深く傾倒している方は本当に少ないと思います!そしてLTクルーのプレイも必見です!皆様、お祝いにお越しください!!

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 279人

もっと見る

開設日
2005年2月3日

7077日間運営

カテゴリ
音楽