ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡本郭男 Fan Eventsコミュの2019: Jake to the Bone / TOTO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Jake to the Bone / TOTO

Gt: モル
Keys: ひらりん
Bass: ふぁん
Drums: おかもっちのみ

※Studio ver.



※特に調整は不要かと思いますが、ご挨拶等もあるかと思い、一応。^^;
スコアを参考にドラム譜を作ってます。
(キメ以外も、Gt. やベースと合わせてあるところは音符を入れてます。あとは空欄にしてます)

コメント(4)

曲出しをさせていただいたギターのモルです。
よろしくお願いします。
昨年デーブ・アカオ氏と一緒にルカサーのライブを観に言った時にこの曲を演奏していて、カッコよかったので、こんなに難しい曲だとは思わずに曲出ししてしまいました。
基本、スタジオ版の構成でやりたいと思いますが、何箇所か困難な点がありますので相談させていただきたいと思います。
1) キーボード・ソロの終わりの合図:スタジオ版ではドラムが合図をいれてますが、どのようにしましょうか?
2) ギター・ソロのあと:7/8拍子のテーマに戻る際にスタジオ版のようにキーボードを入れていただくと入りやすいです。
>>[1]

ドラム譜については、一応スタジオver.の尺で作成しました。
(というか、TOTOのバンドスコアを見て、要所はそちら頼みに (少し変えたけど)^^; )
あとは空欄で縦線のみにしました。)
(7/8のところを、3/4+4/4に書き直したところがあるので、
ひらりんやふぁんさんが見たら、ワタシ、思いっきりツッコミまれるかも。^^; )

キメはいつも入れておいてと言われるので、キメと、
あと、ギターやキーボードソロのリズムに合わせてある箇所は(6連とか結構あります)
その通りでないと合わなくなるので、音符で入れました。
ただし、モルさんは完コピ派ではないので、
臨機応変に合わせてくださいとメールに付記しておきました。

ドラムと他のパートとのコンビネーションで見る限り、
相当入念に打ち合わせをやってますね。
どういうソロを弾くかちゃんと決めてからレコーディングしてると思います。
(あとで差し替えっていうのは、TOTOはやってない気がします・・・なんとなく。^^; )

まあでも岡本さんは、皆さんのソロがオリジナルと違っていれば
皆さんのソロに合わせてくださるのではないかと思います。

一応岡本さんに送った構成譜も一緒にDropboxに入れておきます。
※尺等間違ってたら教えてくださいね。^^;

リハーサルマークも入れておきましたので、
当日、ここは play 4 timesだけど、x timesに、等、
岡本さんにおっしゃっていただけたらと思います。

譜面出しありがとうございます。
ルカサーはスタジオ録音でもいつもアドリブで一発録りと聞いているので、おそらくこの曲もそうだと思います。ライブをいろいろ聴いてみても尺も違うしソロも異なります。彼らだとこれでも合わせられるのでしょう。
ただ、ソロの最初と最後の部分はいつも同じフレーズを弾いていて、これが合図になっているようです。
キーボードソロの方は、尺でやるには長すぎるし、どうやって合図しているのかわかりません。
>>[3]

一発録りというのは、リハがないのではなくて、
レコーディングの際にダメ出しがない、ということかと。

岡本さんにも、キメと構成だけでいいから書いておいてと言われてます。
ここで6連を入れる、みたいなことは決めてたんじゃないでしょかね?















ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡本郭男 Fan Events 更新情報

岡本郭男 Fan Eventsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング