ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

池澤夏樹コミュの鈴木敏夫さんのコラム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年7月17日付の朝日新聞夕刊の「私の好きな本」というコラムに、スタジオジブリのプロデューサーの鈴木敏夫さんが「キップをなくして」を取り上げられていました。

「これをジブリでアニメ映画にできないかなと思ってるんですよ。問題は、今は改札で駅員さんが挟(はさみ)を入れる切符じゃないから、そこをどうしようかと。そこをなくすとこの話が壊れちゃうからね」

鈴木さんは、池澤さんの書評集「読書癖」を読んで、池澤ブームが生まれて、池澤さんの本を全部買ってぽつぽつ読み始めた中で、この本に出会ったそうです。

「東京駅が舞台というのもアニメ向き。「千と千尋の神隠し」の湯屋みたいに、駅の構内を上に行ったり下に行ったり。やってみたいですね」とも。

今の東京駅は、この小説が書かれた時とはだいぶ違ってしまっているので、時代を昭和に設定したら、できるんじゃないかな。
キップにはさみを入れていた時代。
池澤さんの小説を原作としたジブリアニメができたらいいなあ。

コメント(2)

池澤さん原作のジブリ映画とはなんとも魅力的。
映画化、実現してほしいです。
池澤さんは、以前からジブリとは縁がありますよね。
「レッドタートル」というジブリ制作のアニメーションを絵本の翻訳をされていますし。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=9968&id=80669866

この映画、見損ねてしまったので、改めて見てみたいと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

池澤夏樹 更新情報

池澤夏樹のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング