ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクオスコミュの地デジが映らない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日ネットショップでアクオスを買ったものです。
昨日さっそく取り付けて置いたのですが地デジが映りません。
地上アナログ放送は受信できるのですけどね。
今日は手動でアナログ放送のチャンネル設定をしました。
アンテナはUHFです。ただし普通のUHFで地デジ対応ではない。
弟の部屋ではちゃんとデジタル放送を見ることができます。
僕の部屋は増築しているのですが古い方の部屋なのでケーブルとかがVHFに対応してるやつなのでそのせいで映らないのかな・・・
シャープに電話して聴いたら設定の仕方を教えてくれたのですがそれを試してもダメでした。原因はアンテナかTVの本体の方なのかは解りません。
可能性があるという嫌な予感がする話でした>TVの初期不良
ちゃんと拾いにいってるからたぶん故障ではないと思いますけどね。
しかし不安になってきました。この後に及んでまさか不良品をつかまされたという事ではないでしょうねぇ〜今年は壊れるものが多かったから嫌な予感がするのですよね。
機種はLC-32DE5-R
というモデルです。すでに型落ちですね。
なにかアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント(22)

今日ケーズデンキに行って話しをしてきたらアンテナの可能性が高いといわれまして工事を依頼することになりました。
スキャンの時の時間はほとんどかかってませんね普通の速度だと思います。
別の部屋に移動してみようと思いましたがまだやってません。
明日ケーズの人に見てもらってこの次の行動を判断したいと思います。
RESありがとうございました。
今日ケーズデンキの人に見てもらったらアンテナが原因だといわれました。
地デジの電波が全然きていなくて映らないのだといわれました。
TVが原因ではないそうです。
弟の部屋も雨が降ったら映らなくなることもあるとのことでした。
僕の部屋で電波の測定とかやってもらいました。
TVの故障でないのは良かったですけど6万くらい工事費用がかかるそうなのでちょっと考えものですね。前からひいきにしている電気屋があるのでそこに工事を頼むと親父はいいだしてます。
僕はもうケーズに頼むと言ってしまったのですけどね。
あけましておめでとうございます。
原因だけでも昨年中に解ってよかったです。
3150円ほどかかりましたがね。
あ〜最安値で買った意味が・・・・
フレッツ光ならすでに入ってますよ。
デジタル放送の双方向に対応してるとかで楽しみです。>アクオス

明後日またケーズデンキの人がきて見積をだしてくれることになりました。
もう見積書なんてできてると思ったのですけどね。
どうせアンテナ工事はやらなくてはならないので頼むほかないのですが親父がよく使う電気屋に頼むといっています。とりあえず見積をみて判断したいと思います。
アンテナ工事をやっても映らない場合があるとケーズデンキの人がいってたので工事は保留してます。
一応地デジがみられるようになりました。
HDD付きDVDレコーダーからアンテナ線を外してTVに直接つないだら地デジがうつりました。映ったり映らなかったりするチャンネルがありますけどね。
とりあえずこれで我慢です。録画ができなくなってしまいました。
再生専用レコーダーになってしまいましたよ。アナログだからどうせ2011年7月までしか録画はできないのですけどね。
地デジが映ってよかったです。
アンテナ工事をやっても映らない? 理由は?

ご近所のアンテナを見て下さい。
大きなものが付いていたり、屋根の上にさらに高く立ち上げていませんか?
そのような場所なら、難試聴地域です。 電波が弱く地デジが映りにくいです。

地域にもよりますが、自治体レベルで光ケーブルで有線放送化している所もあります。

あと、上部のアンテナを交換しても、家屋内のTVケーブルが古くて痛んでることも考えられます。

この場合は、自分専用のアンテナを立てて直接、露出状態でケーブルを引けば解決です。


 まあ、光TV にすれば良いのでしょうけど〜
プロならきちんと測定機器を持ってきてテレビに接続する前に映るか確認します。
アンテナ直下でも確認できるポータブルの物があります。高いですけど(汗
そのお付き合いのある電気屋に依頼されては?
別室で映っているならアンテナじゃないと思いますけど。
お付き合いのある電気屋さんで 買ってあげればよかったですね・・・

よくある話ですが、同業者として気分の良い仕事ではありません
いつの間にやらresがたまってますね。
ありがとうございます。
>いそみさん
なんでもここ旭市はあまり電波がよくない地域だと言ってました。

>ここあさん
最初に来たケーズデンキの人は測定機器をもってきて計って電波が弱いアンテナ工事が必要と言ってました。

>ストーンさん
いつも頼んでる電気屋はパナソニックの専門なんでアクオスは扱ってないです。
どうしてもアクオスがほしかったんです。
まあケーズデンキで買えば良かったのですけどね。

TV東京がまったく映らないです・・・
TV東京とはデジタルの方が映らないという意味です。
アナログ放送は映ります>TV東京
07にチャンネルが登録されていない状態です。
銚子中継局は 既にデジタル放送を開始しているので 電波状況が悪いのでしょうね?

>HDD付きDVDレコーダーからアンテナ線を外してTVに直接つないだら地デジがうつりました。

DVDレコーダーでは 地デジは映っていたんですか?

ブースターとか取り付けては如何でしょうか?

やはり、光TV が良いように思います。
>いそみさん
DVDレコーダーはアナログしか対応してないやつです
ブースターを4・5万するのをつければ映るといつも工事を頼んでる電気屋の人は言ったそうです。
ちなみにケーズの人はブースター1万くらいと言いましたf^^;;

インターネットはすでに光で繋いでます。
ケーズの人も光が届くまで待ってはいかがかと最後に言い残してました。
ご返答いただきましてありがとうございました。
4〜5万はアンテナ取り替えも含んでの話じゃないですかね。
弱電界なら無理して良いアンテナを付けるよりフレッツテレビの方が
良いかもしれません。
>ここあさん

今日は天気が悪いせいか映らないチャンネルが多かったです。
高校サッカー 決勝は地デジで見ることができましたけどね。
そのフレッツテレビというのを待った方が良さそうかな。
アンテナ工事はケーズの人は6.7万かけて徹底的にやるしかないと言ってました。
今調べてきましたがやはりまだ提供されていない地域でした。
まだまだ等分の間は提供されそうにありません。>フレッツテレビ
千葉県は遅れているみたいでした。
フレッツテレビを調べられたならもうおわかりだと思いますが、
これが導入できればアンテナが要りません。
でも現状提供地域は限定されています、千葉県まだでしたか残念ですね。

6〜7万ということはかなり大がかりですね。
電波の弱い地域であるのと引き回しが長いのですね。

あとは懐と相談ですね。
>ここあさん
千葉県でも都会の方はもう引かれているようです。>フレッツテレビ
なんかアンテナとの距離が問題だともケーズデンキの人が言ってました。
お婆さんが今度、TVを買う予定なのでその時にアンテナ工事を頼もうかという話になってます。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクオス 更新情報

アクオスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング