ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

磯自慢コミュの数ある日本酒の中から、あなたはどうして磯自慢ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
無いんだろうなーと思って、半信半疑で、日本酒のコミュを自分の好きな銘柄で探していましたら、あったので感激しました。
でも、まだトピックらしいものがありませんでしたので、僭越ながらトピックをたてさせていただきました。
磯自慢と知り合ったきっかけなど、数ある日本酒の中から、どうして磯自慢なのか、些細なことから自慢したいエピソード、もしかしたら、自慢したくないようなものまで、何でもお話しできて、飲んべえの輪が広がったらと思います。
私の場合、初めて日本酒らしい日本酒? 吟醸酒というのを飲んだのが、磯自慢と正雪でした。暖めなくていい日本酒、暖めて飲ん飲まない方が好い日本酒というのをしったのです。美味くは表現できませんが、熱燗のように口元に持ってきたときにむせずに飲めること、甘ったるくなく、すっきり飲めたことなど、今までの日本酒の印象が変わってしまいました。そのときの衝撃以来、磯自慢の虜です。今では熱燗だって好きですよ。でも、昔の熱燗のイメージって…。
てな具合にみなさん、いろいろ自由にお話ししてみませんか?

コメント(74)

みなさんはじめましてm(__)m


日本酒を好きになったのはバイト先の人と一緒に飲みに言って教えてもらった磯自慢を飲んでからるんるん

今年の正月には連れと大吟醸を購入し飲みながら年明けを祝いました祝

ただその店には期間限定でおいてあったみたいでそれ以来…冷や汗


スレ違いですが自分は富士に住んでいるので近くで購入できるトコを探してますわーい(嬉しい顔)

目撃情報ありましたら直接でもいいのでメッセ下さい顔(願)顔(願)顔(願)

長文失礼しました顔(願)
はじめまして!よろしくお願いしますウインク

磯自慢との出会いは5年位前
はじめておいしいって感じた日本酒、喜久酔。
それより人気のある磯自慢をと!大吟醸純米(エメラルドボトル)を飲みました。
ファーストインプレッションは何て甘いんだろう★
と感じました。

それからあれやこれやで本醸造からヴィンテージまで制覇できました。

今や磯自慢のとりこです。
今日は吟醸の生酒でも飲もうかなっ★
はじめまして。

そんな日本酒って呑めなかったんですけど、静岡に住みはじめた頃にブルーノートですすめられた酒が磯自慢。(もう5〜6年前のことかな)

これがきっかけで日本酒が好きになりました。

今は東京ではたらいてますが、居酒屋とか行くときは、磯自慢おいてあるか必ずチェックしますね^^

今実家は静岡なので、静岡土産は磯自慢ですねw
私は磯崎ということで。それと、住まいが沼津。磯自慢の磯と焼津の津が一緒。
はじめまして。私は隣町の酒屋で進められたのがきっかけです。
県内唯一の特約店のせいか、売ってくれるまで数時間話を聞かないといけないw
東京の居酒屋で働いてたころに出会い、地元静岡でもこんなうまい日本酒作ってるんだと感動しました。その後転職して配属されたのが焼津。運命を感じずにはいられません。

毎日磯自慢酒造の前を営業車で走ってます。
はじめまして(´・ω・`)ノ

まだ数回しか飲んだことがないのですが・・・
初めてお酒がおいしいって思えたのが磯自慢ですwww
会社の飲み会で出会いましたwww
また飲みたいです♪

はじめまして。
18歳まで焼津で育ちましたが・・・。
もちろん未成年ゆえに飲まずに関西に行ってしまいましたが

たぶん遺伝子の中に組み込まれていたんでしょうね〜うれしい顔

2年ぐらい前に大阪中央区のカウンターバーで磯自慢を発見!
色んな焼酎やワインも飲みましたが・・・やはり旨い!!うまい!

いまは何かある度に帰っては一升瓶を2−3本買って帰り
常時ストックをするぐらいハマッてます!ぴかぴか(新しい)
はじめまして。

東京国際フォーラムで昨年開催された、静岡の蔵元さんの試飲会で出会いました。
志太泉さんの紹介で行ってみたのですが、磯自慢に一目(?)ぼれ。
いやぁ、泣きたくなるぐらい美味しいですね。
磯自慢、大好きです。
きっかけは地酒ブームの頃に飲み比べて、行き着いた数種のお気に入りの一つ
です。
私の好きな銘柄(印象に残る)は、
 ?雪中梅大吟醸(旅行先で食事も美味しかったからか?)
 ?磯自慢純米吟醸
 ?銀盤 米の芯
 ?天狗舞 純米吟醸 
 ?栄光富士(?) 一度きりだけどなんか美味しかった印象が強い
有名になって入手困難も困るし、売れなくてつぶれても困るし・・・
応援します、磯自慢!
はじめましての出会いは、魚食べに行った時ですね

静岡で辛口の酒を頼んで、「磯自慢が一番辛い」と出されたかな。

でも、新潟に比べると甘いですけどね・・・・。

口当たりは良く、グビグビと飲めるのが良かった。


今は、一番のお気にですわーい(嬉しい顔)
はじままして!

吟醸生原酒飲んでびっくり!

個人的にはエメラルドより旨かったです。



吟醸は苦手なんですが…、概念を覆されました…!!

(;→д←)




旨い
はじめまして、三重県在住です。
今静岡県に住んで見える心優しい方から「このお酒のんでみて」と言っていただいたのが、事の始まりでした。

本当に驚きました。おいしすぎです。
初めまして。
日本酒は他にも美味しいものがありますが、磯自慢は口あたりがサラッとしてて飲みやすくて一番好きな日本酒です。
私の住んでる場所はとても田舎ですが、とある居酒屋のマスターが静岡出身で磯自慢をお店で飲める機会も増えました。
はじめまして!

焼津の方が多くて、羨ましい・・・とともに吃驚です(笑)

磯自慢は、はじめて口にした時に
その日の夢に出てくるくらい(本当)に好きになった酒ですね。
いっぱい日本酒は飲みますが、
これほど好きになった酒は今のところ他にはナイです。
はじめまして

静岡出身なので静岡の地酒をいろいろ試してみて、一番好みなのが、磯自慢ですね。

特に、愛山の大吟醸が今まで飲んだ中では、一番好みですね。

焼津出身で現在は県外に住んでおります。
こんなに美味しい日本酒だったなんてまったく知りませんでした。
地元なのにもったいないですよね涙

贈りものにと選んでいるうちに自分も飲みたくなって、
何となく買って飲んでみたところ、もう驚きexclamation ×2
ご飯作ってるときなんかに飲んじゃってました。

女性にもオススメできるくらい飲みやすいし、
エメラルドの瓶は綺麗なので部屋に飾っています。
磯自慢は普通の本醸造も吟醸酒みたいにものすごい美味い。

もう飲みたくてたまんないですねウッシッシ
濃い口の醤油に肉厚のマグロやカツオの刺身を付けて、それを肴に磯自慢をかっくらう。
あぁもう幸せ。藤枝の駅北口の居酒屋でいつも食べる最強の組み合わせ。故郷の味。

磯自慢って後味すっきりしてるし、rice wine という名前がふさわしい程口当たりが良いのよ。
地元が焼津で酒蔵を知っていたけど、磯自慢が美味しいとは知らなかったとき。
九州に旅行に行って、入った居酒屋で、日本酒通には幻のお酒、磯自慢、とあり、ビックリ目

地元に帰って飲んでまたまたビックリexclamation ×2日本酒あんまり飲めなかったのに。
それから磯自慢大好きです。

地元びいきもありますが、初めて出会った飲める日本酒です。
Adagio最高の一本ですね〜わーい(嬉しい顔)
51本の限定商品の1本です。
近所の居酒屋で磯自慢を気に入り、通販で吟醸 山田錦生酒原酒と
本醸造しぼりたて生を購入、さらに昨年から継続して焼津への
ツーリング企画に乗じて、磯自慢酒造の本丸への訪問で、限定品購入
焼津市内の酒店で本醸造しぼりたて生二本購入(うち一本はその日の
うちにホテルでほぼ空に)といった経緯がこの2カ月ほどの出来事です。
今日は、吟醸が空になってしまい、あと残り2本です。
また、買いに行かなければ・・
日本酒が苦手です。しかし、祇園の割烹で日本酒に挑戦しました。お酒の種類も好みもわからなかったので板前さんのお薦めをだしていただきました。それが磯自慢。
初めて飲みましたが、あまりの美味しさに感動!!!!!また機会があれば飲んでみたいです( ´艸`)
はじめまして。磯自慢との最初の出会いは、有名な漫画。夏子の酒。作品で紹介されたお酒を探して、やっと手に入った時は嬉しかったです。そして、他には無い磯自慢独特の香りと柔らかな口当たりに感動。今では美味しいお酒も多いけど、最初の出会いの物には、どうしてもひいきになってしまいます。
地酒ブームが懐かしい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか
毛ガニを食いながら、飲んだ磯自慢は
『なんじゃこりゃ〜〜〜exclamation ×2
と叫ぶくらいすごい強烈なインパクトのある美味い酒でした
同世代の人にも同様のエピソードがあって・・・やっぱりすごい酒ですよ〜

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

磯自慢 更新情報

磯自慢のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング