ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

錦織圭 (Kei Nishikori)コミュの《ATP250》ヨーロピアンオープン(アントワープ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
錦織選手もアントワープ入りをしているようなのでトピを立てますね。
体調も気になるところですが、ここらで奮起して欲しいですね!
頑張れ!圭!
手(グー)GO!GO!KEI!手(グー)

開催期間   :10月19日(月)〜10月25日(日)
開催地    :ベルギー・アントワープ
カテゴリ   :ATP 250
サーフェース  :ハードコート(室内)
大会公式サイト:https://europeanopen.be/
ドロー    :シングルス 28、ダブルス16
        https://europeanopen.be/wp-content/uploads/pdf/draw.pdf28 
日本との時差 :-7時間
テレビ放送  :未定
ネット配信  :WOWOWオンデマンド

コメント(61)

“I’m very happy to be in Antwerp. I’m still recovering from an injury from last year, but I’m hoping for a good result at the tournament.” 力こぶ

We are happy to welcome you @keinishikori わーい(嬉しい顔)衝撃
昨日の練習はコレア(アルゼンチン:ダンテ前コーチとの面識での繋がりか?)と練習し、コレアは圭クンとの練習の様子を動画でUPしてくれたのですが…まぁ、ラリーに関しては問題無さそうでしたね。(右肩の具合が気になります。傷めた後は1週間以上も練習出来なかったようで…。)

コレアは圭クンが胸を貸してくれたおかげで予選1回戦をストレート勝ちして今日の予選2回戦(vsハリス戦:センターコート第1試合)に臨みます。
まだ肩は完治していないのですね。
様子を見てるということですので、直前で棄権ということも有りそうですね。
無理はしてほしくないけど。。。複雑な気持ちになりますボケーっとした顔

大会公式Twitterからの告知(左)が現地時間の夜に発表(日本時間の未明に…。)で
圭クンvsAndujar戦が明日20日(火)だと分かったのですが…明後日21日(水)にはシードのディミトロフの初戦も開催される件を見落としてましたね…。
(ディミトロフの初戦の相手(ドロー表:参照(中))は…圭クンvsAndujar戦の勝者とのマッチアップなので、圭クンはAndujar戦に勝利した場合、『連戦…。』を強いられる事になりそうですね…。)
しかも内山クンとのダブルスの試合(試合日程は未だ未定)もあり、ディミトロフとの2回戦(おそらくナイトセッション?)もある場合、右肩に不安要素を抱えてる状態では…チョイとヤバそうな状況に陥るのでは?
(過密日程での試合が続くと…治癒力も落ちて、最悪の展開もあり得るのですが…。)
まぁ…昨日のプレスカンファレンスの動画を見た人は、今の状況をどう捉えるのか?人それぞれですが…ネット上の記事だけではチョイと心配になってる人もありそうですよね。

その点ではホスト国プレイヤーのゴファンは…ギリギリのタイミングで初戦の2回戦になるような気がしますね…トホホ
あら、なんだか楽しそうなドローですね(^^)

圭ちゃんの完全復活が見れますように!
大会1日目のWOWOWメンバーズオンデマンドはWEB会員でも見れるのですが…センターコート第3〜5試合の配信のみなんですね…。

ライトなテニスファン向けにコート1の予選2回戦(内山クン、杉田クンが出場…。)の第1,2試合を機転を利かせてやってくれても良かったような気がしますよね…(笑)

今朝の現地Antwerpは10度…。

今の都内は13度なんですが…雨が降っているので体感温度はもっと寒い感じですね…。
(自分のスーツは合い着のままでチョイと薄手のコートを羽織りたいくらい冷え込んでます。)

WOWOWメンバーズオンデマンドのみ独占ですが…ATP250の大会だとセンターコート以外のコート1の試合の配信って…どう対応してくれるんだろうか?

圭クンvsAndujar戦はセンターコートでの試合だと思うが…内山クンや杉田クンが今日の予選2回戦に勝って本戦入りを達成した時の対応はどうなることやら…。
内山クンvsギロン戦はココでも観れそうですね…参照

http://live.harleyquinnwidget.live/freelivematch/826386875437410.html
結局、内山クンvsギロン戦は6-7,2-6で予選敗退ですね…stats参照

https://www.atptour.com/en/scores/match-stats/archive/2020/7485/QS007
杉田クンvsカルーソ戦は3-6,4-6で予選敗退ですね…stats参照

https://www.atptour.com/en/scores/match-stats/archive/2020/7485/QS004
大会2日目の試合スケジュール…参照

https://www.atptour.com/en/scores/current/antwerp/7485/daily-schedule

圭クンvsAndujar戦はセンターコートの第2試合

余談ですが…Kölnの西岡クンvsエドマンド戦は6-4,6-0のストレート勝ちで2回戦進出!
(この辺が今の内山クンや杉田クンとは違うトコかもしれないですね…。)




大会1日目のハイライト

大会公式YouTubeでインタビューに応じる圭クン


余談ですが…Köln(第2週目)大会1日目のハイライト

西岡クンがエドマンドに2ndセットでベーグルを献上させたのは「あっぱれ!」ですね…(笑)

で、大会2日目の試合スケジュール(左)(右)…参照
(コート1の第5試合:ナイトセッションでは圭クン&内山クンのペアが第3シードのペアに挑みますが、チョイと心配も…。右肩が悲鳴をあげなきゃイイが…。)
シングルスの1回戦(vsAndujar戦)についても「ドタキャン?」って事だけは避けて欲しいトコですよね…(笑)
JaguarがAntwerpの大会公式スポンサー(副賞もi-Pace)だったので圭クンがインタビューに応じる事になったみたいですね…(笑)

まぁ…体調面さえ良ければ、それなりに期待もあったのですが…。
AntwerpのWOWOWメンバーズオンデマンドの対応はセンターコートのみみたいですね…。
(まぁ…コレならばKölnの方もフォローしてくれていれば西岡クンの試合も観れるのにexclamation ×2

なお、1回戦(vsAndujar戦)は日本語実況&解説アリですね…(笑)

で、内山クンの臨時コーチで帯同してる貴男クンのBLOGから内山クンの様子が伺えますが…参照

http://suzukitakao.jp/

まぁ…体調面の問題よりもメンタル面で生みの苦しみを感じているような気がしますね…。
(内山クンのTwitterで、その辺を吐露してますが…。)

内山クンとのダブルスの試合はナイトセッション(左)ですが…シングルスの1回戦(vsAndujar戦)次第ですね…。
(問題無ければGo!だし…試合後に右肩に問題アリならばOut⁈だし…。)

おそらく2回戦進出した場合にはディミトロフとのマッチアップは決まってるので、試合スケジュールとの兼ね合いを見てもナイトセッション(日本時間の未明:深夜)になるのでは?
(参戦してる選手の人気度を考えると…準々決勝(vsラオニッチ戦?)、準決勝(vsゴファン戦?)、決勝戦?のいずれもナイトセッション側にシフトするような感じかなぁ?)
余談ですが…ATPtourの公式Twitterなんですが…Kölnのチリッチ戦に6度目の挑戦で初勝利したS・ジョンソンの事をtweetしてるのですが…マジで笑えます。

https://mobile.twitter.com/atptour/status/1318272141981224965

マリオテニスのルイージとS・ジョンソンを一緒に載せてるのですが…Nintendo辺りが正式にスポンサーに就けばイイのにね…(笑)
(リアルなルイージ?でイイ宣伝キャラクターになるんだけどなぁ!)

残念ですが、棄権だそうです。

錦織 右肩の負傷で棄権、ヨーロピアンOP<男子テニス>
10/20(火) 19:39配信

8
この記事についてツイート
この記事についてシェア
tennis365.net
ヨーロピアン・オープン
世界ランク36位の錦織圭[写真/ゲッティイメージズ]

男子テニスのヨーロピアン・オープン(ベルギー/アントワープ、室内ハード、ATP250)は20日、世界ランク36位の錦織圭は同55位のP・アンドゥハル(スペイン)とのシングルス1回戦に出場予定だったが、右肩の負傷で棄権した。

【錦織、右肩「若干心配」】

錦織は全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)2回戦で敗退後の会見で「肩は若干心配です。結構痛みが出始めて、ちょっとサーブがきつかった」とコメントしていた。

錦織の代わりにF・コリア(アルゼンチン)がラッキールーザーで本戦入りし、アンドゥハルと1回戦で顔を合わせる。コリアとアンドゥハルの勝者は、2回戦で第4シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)と対戦する。

また、錦織は内山靖崇とのペアでダブルスにも出場予定だったが、シングルスと同様に棄権した。

やはり…駄目だったか…。
(まぁ、AntwerpはJaguar絡みもあったワケでギリギリまで状況を見定めていたのですが…。)

で、来週からのATP500VIENNAも怪しい感じですね…。
(観客1,500人→1,000人に縮小されるらしいので!)

更にATP Masters 1,000 BNP Paris だってフィギュアスケートのフランス大会が開催中止になった影響でテニスの開催も怪しい雲行きになっているのでは?

それくらい欧州圏での新型コロナウィルス「第2波」の危険度は日に日に高くなってるワケで、マジでヤバそうですよね…。
ああ、やはりだめでしたかぁ。
残念ですが仕方がないですね。
本格的復帰はまだまだ遠いのかなぁ。。。泣き顔
体調や身体が無理ならしょうがないですが、やっぱり圭くんが出場しないと寂しいですね。

改めて、負けても試合を観られている時って幸せだったと思いました。

今季は色々厳しいのでしょうか。希望は捨てずに。
お大事に。
で、公式アプリで苦しい胸の内を語っていた圭クンですが…来週のVIENNAにはしっかり鍛えて調整したい…って出場の意思を示してるが…間に合うのか?
大会2日目ハイライト

ついでにKölnの大会2日目ハイライト

Antwerp:昨日の試合結果(左)

そしてKölnのシングルスドロー表…参照
(場合によってはWOWOWメンバーズオンデマンドの配信予定をAntwerpからKölnに切り替えても良さそうですが…。西岡クンの2回戦の相手は今日のストルフvsチェッキナート戦の勝者なんですが…2日間の休息を得ている西岡クンの方がアドバンテージを得てくれそうな予感アリですね…。
2回戦で勝利した場合の対戦相手も面白い相手とのマッチアップになってるし…。)

圭クンは右肩の具合(おそらく炎症程度?)を医者に診てもらう予定ですが…せっかくベルギーにいるのならば、キム・クライシュテルスのアカデミー(最初の大きな怪我からのリハビリはココからスタートしてますが…。)に立ち寄り親交を深めるのもアリなのでは?
大会3日目の試合スケジュール…参照

https://www.atptour.com/en/scores/current/antwerp/7485/daily-schedule

圭クンが棄権しコレアがラッキールーザーで出場(けどAndujar戦は敗退)

現時点でラッキールーザーの1,2番手が内山クン、杉田クンになってるのですが…ゴファン次第(新型コロナウィルスの影響(仮に「陽性」→「陰性」になっても、フィジカルコンディションが整えられず少なからずあるような気がします。まぁ、ゴファンには自国開催でホスト国プレイヤーとしての責任があるかもしれないが…。)で、思わぬ形で出番があるのかもしれないですね…。

ゴファンの2回戦の相手は内山クンが予選2回戦で負けたギロン…。
(リベンジマッチは実現するのか?はたまた今日、誰かの代わりにラッキールーザーで出場するのか?注目…。)
余談ですが…Kölnの西岡クンvsストルフ戦(2-6,6-3,7-6)の逆転勝ちで準々決勝進出ですね…stats参照

https://www.atptour.com/en/scores/match-stats/archive/2020/9406/MS012

準々決勝の相手はオジェアリアシムなんですが…イイ試合を期待したいトコですね…(笑)
Kölnの大会4日目ハイライト

で、ダブルスの試合ではマクラクラン勉クンがクラーセンとペアを組んで準決勝進出してますが…WOWOWもそろそろKölnの方が面白くなってるので、こっち側の配信も御願いしたいトコですね…。

Antwerpの方は未だゴファンvsギロン戦の試合の最中…。
(病み上がりのゴファンのキレが…やはり今ひとつですね…。チョイと厳しそう。)
Antwerpのゴファンvsギロン戦は3-6,5-7のストレート負けでゴファン敗退ですね…stats参照

https://www.atptour.com/en/scores/match-stats/archive/2020/7485/MS008

終始サービスが入らず苦しい試合でしたが…やはりダブルフォルト6本は多過ぎですよね…。
Antwerp(大会4日目ハイライト)


準々決勝のスケジュール…参照

https://www.atptour.com/en/scores/current/antwerp/7485/daily-schedule

WOWOWメンバーズオンデマンドでは第4試合:ラオニッチvsディミトロフ戦を解説:村上サン、実況:山田アナのコンビで配信するようですね…。

けど、AntwerpよりもKölnの準々決勝(西岡クンvsオジェアリアシム戦)の方が気になります。
(ホスト国プレイヤーのゴファンが敗退してるので、西岡クンがオジェアリアシム戦に勝利した暁には、是非ともKölnの準決勝戦(おそらくシュワルツマンとのマッチアップ?)からは決勝戦(おそらくサーシャとのマッチアップ?)まで「鞍替え…。」を御願いしたいトコですね…(笑))
Antwerp&Köln:準々決勝ハイライト



Kölnの西岡クンvsオジェアリアシム戦は3-6,4-6のストレート負けで準々決勝敗退…。
(Viennaの予選に出場予定…。内山クンは捻挫してしまい予選出場を見送ったらしい。)
Viennaのドロー…いきなり1回戦でティエムとのマッチアップ…。
(マジで勘弁して欲しい…トホホ)
Viennaのシングルス&ダブルスドロー表…参照
まぁ…ティエムの対戦予想がそのまま圭クンの対戦予想に置き換わるワケで…(笑)

1R Thiem
2R Wawrinka/Garin
QF Rublev/Sinner
SF Medvedev/Monfils
F Djokovic/Tsitsipas




>>[53] ♪さん

いつも沢山の情報ありがとうございます。
初戦テイエムとは、これまた…(笑)

でも、今の錦織くんは、相手が誰とかそういうことじゃないですよね。肩の痛みが治っていることを祈るのみですね。
Antwerpの準決勝2試合ハイライト

決勝戦はデミナーvsアンベール戦になり、ある意味でATP250らしい顔触れになったのですが…(笑)
Köln(第2週目)準決勝ハイライト…参照

サーシャはKöln(第1週目)に続き、2週連続制覇で500ポイントを稼ぎたいトコですが…

今度はシュワルツマンが対戦相手なので、そんな簡単には達成出来ないハズ?
(シュワルツマンには粘りのテニスでサーシャのペースを乱しイラつかせる事が出来れば勝機も見出せるのでは?)
Antwerp決勝ハイライト

勝ったのはアンベール…っていうのが意外な結果でしたよね…。

Köln(第2週目)はサーシャが圧勝し2週連続で勝利しホスト国プレイヤーの面目躍如ってトコですね…。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

錦織圭 (Kei Nishikori) 更新情報

錦織圭 (Kei Nishikori)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。