ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

錦織圭 (Kei Nishikori)コミュの《ATP1500》NITTO ATP ファイナルズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ファンの皆様、本当にうれしいニュースですね。
怪我明けのスタートとなった2018年。
本格ツアー復帰がかなり遅れたことを考えると
優勝こそなかったものの、ファイナルズに出れるような結果を地道に重ねて出場権を得た錦織選手を心から誇りに思います!
デルポトロ選手にはお気の毒ですが、ありがとうと言いたいです。
さあ、今年最後のボーナスステージ!思い切り暴れて下さいよ〜!
手(グー)GO!GO!KEI!手(グー)


大会日程   :11月11日(日)〜11月18日(日)
開催地    :ロンドン・イギリス
開催会場   :02アリーナ
サーフェース :ハードコート(室内)
ドローサイズ :シングル8 ダブルス8  
時差     :-9時間 
大会公式サイト:https://www.nittoatpfinals.com/  
ドロー    :ラウンドロビン(一次リーグ)ドロー発表は11月5日(月)午後7時                         (日本時間午前4時〜)
テレビ放送  :GAORA(連日生放送)
         NHK BS1 (要確認)
ネット配信  :WOWOW メンバーズオンデマンド
        Tennis TVなど

コメント(935)

タイブレーク中のボールボーイ……
あれは流れを変えるミスですね涙
人間誰しもミスはありますが、あまりしないようなミス…
本当に辛いです………
ロジャーにもサーシャにも可哀想。
サーシャ、可哀想涙ボールボーイが落とさなくても、サーシャが勝ってたよ勝ち誇り
ジョコvsアンダーソン。
アンダーソン、錦織戦とはまるで別人。
う〜ん、ジョコビッチが強すぎて決勝に波乱が起こる予感が全くしない。サーシャには悪いがフェデラーとの決勝のほうが盛り上がったのに…げっそり
ジョコビッチ、本当に意味が分からない強さです……
6-2、6-2
誰が勝てるんだ……っていうくらい、アンダーソンをボコボコですね、、涙
若い力でジョコを止められるのかサーシャ。
サーシャが最近嫌いじゃ無くなってきた。
自分の弱さにも気付いてきたのか。わがまま言わないし、少し大人になった感じ。

しかし、昨日のボールボーイの件は不運だった。
サーシャがボール落としたわけじゃ無いしね。
確かに、ナオミちゃんの時の件を思い出したわ。。。

あー、またジョコが優勝かぁ。
この際、サーシャ、ガンバレ!!
>>[875] ♪さん

いつも錦織圭くん情報ありがとうございます。
毎回楽しみに拝見させていただいたおります。

日清ドリームテニス(名古屋)生観戦させていただきます。
本当に運良く購入できました。

これからも錦織圭くん情報よろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨日のサーシャのブーイングやボールボーイについてフェデラーの会見です。

https://mobile.twitter.com/gaora_tennis/status/1063978673114513408

サーシャの第二セットの録画部分とインタビューを聞くと、
フェデラーへの尊敬もあって大人の対応でしたね。
それに加えてフェデラーの会見は素晴らしいです。
特にブーイングしたロジャーファンの方々には聞いて貰いたいですね。

決勝戦は拮抗したものが観たいです。ツアーファイナル、あっさりした試合が多いような。
インタビューの一部は「孤独に死す」さんとかぶってすみません。ボールボーイが今晩眠れるかと心配するロジャー、やっぱりレジェンドです。
サーシャ、先にブレイク!!
ワンチャンスものにしました!
誰が勝てるのか…と思った鋼鉄のサイボーグテニスに風穴を開けたー!!衝撃
すごいです!顔(嬉し涙)
すごいすごい…!!
第9ゲームでジョコのサービスをブレイク!
エース3本叩き込んで次の自分のサービスゲームキープし第一セットを取りました!
うわぁぁ、このまま行くのか?!

若さと勢いを持って思い切りぶつかっています!
この修正力…すごい。
ファーストサーブ88%入っててとっても羨ましいです!
あのサーブ力で90%近く入れられたらジョコもブレイクしきれないですかね。
錦織くんも常にファースト85%くらい入りますように…顔(嬉し涙)お願いぴかぴか(新しい)
うへぇぇぇ、第二セットのジョコサーブから早速ブレイクポイントを握り、ものにしました!!!!顔(嬉し涙)顔(嬉し涙)顔(嬉し涙)

もはやジョコを、誰か…止めて…!!泣き顔って感じだったので、感動してます…!
サーシャ、焦ったのかダブルフォルト2本献上してすぐにブレイクバックを許しました。
やはり別のプレッシャーが掛かってくるんですかね。
しばらく流れを見守りたいと思います。
連投すみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)
3ブレイク…!!!
ジョコから、第二セットは3ブレイクでサーシャが優勝です…!!!
計4回ブレイクしました!!!
すごい、すごい!!!!!
なんということ…!!!!
フェデラー、ジョコを倒してツアーファイナル優勝はすごい偉業だと思います。
第一シード、第二シードを撃破ですね。

当然タイトルの大きさに変わりはないのですが、去年のディミトロフよりも価値がある優勝だと思います。
今のテニス界を支配しているのはやはりビッグ4だと思うので…
(錦織くんやジョコなどが居ない中でビッグタイトルを取ったディミトロフへの嫉妬でもあります、すみません笑)

サーシャ、スピーチも素晴らしいですね。
テニス界の未来は明るいです。
あややや、サーシャ勝っちゃった!ほえー(ネコ)

優勝のスピーチ聞いてて、人としての成長も感じられるサーシャの勝者ぶりでした。
なんか、すごい清々しい優勝と思いました。
文句なしの試合ぶりで、ぐうの音も出ません。

ジョコを倒して優勝してくれてありがとう、サーシャ!

来年は、こう言うスピーチをする圭くんの清々しい姿も見たいと思いました。

レンドルがコーチにいたんですね。なんか、羨ましいデス冷や汗
>>[915]

実況ありがとうございます💕
まさかのサーシャ優勝。録画を観るのが楽しみです。
ハチャノフの優勝の時もどうやってジョコビッチを攻略するのか興味があって(録画)今回も観るのが楽しみです。純粋に若手が活躍するのはいいなと。あとは圭くんがどうやったらジョコビッチを攻略できるのか考えながら観てます。(私が考えてもしょうがないですが)
圭くんも観てるかな?
>>[916]

レンドルコーチ、マレー大活躍の時もコーチでしたね。試合中は微動だにしないレンドル、やっぱりコーチングいいんでしょうね。

サーシャおめでとうぴかぴか(新しい)
さすがにリアルタイムでは見られなかったので今起きて、どうせジョコビッチの優勝なんでしょと思い結果をみてどっひゃ〜exclamation ×2ですよ。前日まで一分の隙もなかった精密機械をストレートで破壊してるじゃないですか〜exclamation ×2九分九厘、誰もがジョコの優勝だろうと思っていたのを覆してくれてありがとうサーシャexclamation ×2いや〜、若いって本当にすばらしい。じっくり録画みますexclamation ×2
私もどうせジョコでしょ、って思っていたので、あさチャンでサーシャ優勝のニュースを知りびっくりしました!
若い力が爆発しましたね。
恐るべし21歳。
録画を見るのが楽しみです。
私もこの頃のサーシャは嫌いではないです。
レンドルコーチになって直ぐにこのタイトル。
本人の頑張りが一番ですが、偉大なコーチがつくとこうなるという見本なのかなぁ?
>>[879]
横からm(_ _)m
錦織君がジャパンオープンに出ないって、そんな事無いと思います。
デビスカップもあって日程的にキツイ時期ですが、フェデラーと一緒に出場するのが夢ですね。(*'▽'*)
朝起きて、テレビをつけたら、優勝ズベレフ?
ジョコビッチ負けた?
びっくりです。
短期決戦で毎日が決勝戦の様な激しい戦いで、若さのパワーがものをいったのかな〜。
時代が変わりそうな気配もありますね。(*'▽'*)
悔しいけど
錦織圭選手は
また先を越されてしまいましたね

本人はもっと悔しいはず!
また来年期待しているぞexclamation
そっかぁ。
サーシャが安定してきたのって、
昔からのお父さんや家族ぐるみのチーム体制に加えて、
レンドルコーチが加わったからですね、きっと。

トップのテニス選手としてのマナーや態度も、厳しくコーチングされたんでしょう。

レンドルコーチがいると知らなかったんで、今朝納得しました。

もう、めぼしいコーチなんかいないですよね。
エキシビもチャンコーチと一緒だしな。来年もこのままだよな。

うーーーーーー、悲しい泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔
ズベレフ優勝驚きです。
ラウンドロビンでは戦意喪失なくらいに負けてたのに。
跳ね返せるのって凄いですね。
ジョコも流石に連戦で年齢的な衰えが少しあるのでしょうか。
ズベレフとカチャノフが来年は大躍進しそう。
錦織くんも弱点を克服してまだまだ伸びてほしい。
とりあえず攻める姿勢を失わないことですね。
うわぉ!?
ズベレフおめでとう!
コーチがレンドルになったとはこのコミュで知りました!
来年はGS取りますね。
録画で全部見ました。最後のショットは何なんですかexclamation & question すごかったですね!
あんなのも打ててしまうズベレフ、まだ21歳exclamation & question アンビリーバブル!
見逃していたフェデラー戦の第2セットのタイブレ、ボールボーイがボール落した流れからブーイング、サーシャの泣きそうな困惑のインタビュー。謝罪の言葉。そしてジョコビッチ戦の胸のすくようなブレイクの数々…。すべて観ました。
 正直言って今まで、サーシャっていけすけないとか思ってたんですが、わたしゃ、ファンになりましたよ。この青年の成長スピードたるやものすごいexclamation ×2
 ジョコビッチはこの一年でチチパス、ハチャノフ、そしてサーシャに負けているんですね〜。なんか象徴的。あとになって振り返れば、この試合が世代交代の歴史的瞬間として記録されるかもしれませんね。
まぁ…レンドルは優勝請負人の一人としてチームサーシャの為に貢献したという事でしょうね…。
(それにしても…貫禄のある体格へ変貌しちゃったよなぁ!)
因みにレンドルがサーシャのコーチに就任したのは8月下旬(全米オープン前)なんですが…案外知らない人が多いんですね…。

今回、ATP Finals London の開催中に若手組に対する講習(所作も含め)で講師でも論壇に上がってましたが…参照



優勝請負人レンドルの手腕が問われるのは…来シーズンの全豪オープンでのサーシャに対する指導かもしれないですね…。
(3セットマッチでは滅法強いがグランドスラムでの5セットマッチでの脆さをどのように克服するのか?)

ATP Finals Londonで優勝しATPランキングも4位に浮上し、来年の全豪オープンでは第4シードの座を得た以上は…その辺の戦い方も改善する必要があるのですが…。
(逆の意味では圭クンも含めドロー運があれば…サーシャの山が明らかに『穴場!』なので…。)

かつてマレーのコーチを務めていた時にWimbledon優勝の栄冠をもたらした実績がサーシャのコーチでも実現出来るのか?この辺は注目ですね…。
(マレーと一緒にタキシード姿での2ショットは…何処ぞのマフィアのボスみたいな出で立ちですが…(笑))

ログインすると、残り905件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

錦織圭 (Kei Nishikori) 更新情報

錦織圭 (Kei Nishikori)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。