ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

錦織圭 (Kei Nishikori)コミュの《グランドスラム》全豪オープン PART3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
残念ながら錦織選手はマイアミに帰っていきましたが、まだまだ全豪は続くので
ちょっと空しい気持ちにはなりますが、Part3をつくりました。
Part2が1000になりましたら、どうぞご自由に書き込みをして下さい。

大会期間    :1/16(月)〜1/29(日)
           *予選は1月11日(水)〜15日(日)
開催地     :オーストラリア・メルボルン
開催会場   :メルボルンパーク
サーフェース :ハードコート
ドローサイズ :男子シングルス128
日本との時差:+2時間
大会公式サイト:http://www.ausopen.com/index.html

*全試合のライブ映像がAO公式サイトのAO TV LIVEで見れます。PC、スマホ、タブレットから視聴可能です。   http://www.ausopen.com/en_AU/video/live.aotv.html
*ライスコはこちらから http://www.ausopen.com/en_AU/scores/index.html

ドロー      : http://www.ausopen.com/en_AU/scores/draws/ms/index.html
テレビ放送   :WOWOW で連日ライブ放送

コメント(324)

フェデラーおめでとう!
ナダルもすごい試合ありがとう。

二人の決勝見て思ったのは
グランドスラムで優勝するには
やはり決勝で最高のパフォーマンスを見せることが出来るかどうかだと思います。

届きそうで届かない
その差を縮めるために
錦織選手には頑張って貰いたい。
まだまだ夢の続きを見させて欲しい!
フェデラー優勝おめでとう指でOK
ラファ準優勝おめでとうexclamation ×2

圭のライバルが復活したのは驚異ですが、それでもライバルを倒して全仏オープン優勝を
してほしい、足りないものもありますが強い気持ちで圭には、挑んでほしいパンチパンチパンチ
お2人のスピーチにまた泣けて来ました(´;ω;`)リスペクトし合っているお2人すごいですね
感動的な表彰式が続いています。この二人が決勝に残ることはロジャーも言っていますが数か月前には考えられない事だったのだと思います。それだけに本当に感動的な一瞬ではないでしょうか。
それをここの皆さんと共有できたことうれしく思っています。

飛べない魔女さま。錦織君が去ってしまった後もトピを続けてくださってありがとうございました。

今年の全豪は忘れられない大会になりそうです。いつの日か(直近であってほしいですが)錦織君がこのような場所で、大きい方のトロフィーを持ってスピーチする姿が必ず見られると私は信じています。
>>[287] 私もです。中身はわかりませんが讃え合っているのは素敵です。
テニスのそういうところが好きです。
しかし、GSの表彰式にジョコもマレーもいないのは久びさなのでタイムスリップをした気分です。

あらま、凄い
WOWOWのスタジオにフェデラー来るって!
>>[289] 私も同時通訳で知る限りですが、お2人の互いを見守るまなざしから、言葉を超えて伝わるものがありますよね!
>>[282]
私も表彰式で並んでる時に気づきました顔(笑)
何だかかわいかったですねウインク
試合中は全く気づかなかったけどあせあせ

圭くんも今年からナイキのシューズexclamation
2人に続いてほしいぴかぴか(新しい)

勝負どころのメンタルの強さがもっと必要なのかもと今日の試合を見て感じましたあせあせ(飛び散る汗)
他のリアルタイムも追いながらの観戦、フェデラーおめでとう!!!
これからWOWOWスタジオに来ますね!

待機モードです!
あのマッチポイントのシーン…まるで映画のフィナーレのような感じでしたなぁ(笑)


ナダルにしてみればGSの決勝で負けた時のリベンジは次のGSの何処かで虎視眈々と
狙ってくるでしょうね…。でも今回はフェデラーが8年前のリベンジを果たし勝って良かった!
ファイナルセット第8ゲームの壮絶なラリーも…アレは痺れたよなぁ(笑)

アレで流れは完全にフェデラーに傾いた感じだったし…。
ロジャー、優勝おめでとう!

圭くん、スタン、そして今日のナダルとフルセットに
競って勝ったのはすごいとしか言いようがないです!

コートが速いことはアドバンテージになったと思いますし、
バックハンドをフラット系でウィナーとれてたのは
進化した証だと思います。

これが全米・全仏のように
コートが違うサーフェスで遅めだったら
圭くんとの試合もどちらが勝ったか、、と思ってしまいます。。

それにしても、バックハンドのフラット気味ウィナーはすごかった!
フェデラーがWOWOWに生出演しました!錦織圭選手にアドバイスしてましたよ!勝者はメンタリティーが身に付いているかいないかで、差が付くと!とにかく努力をし続けないと苦しいですね!ハイレベルな戦いをし続けないとマレー、ジョコビッチ、フェデラー、ナダルなどトップ10以内の選手には勝ち続けれない!厳しいスポーツだテニス
錦織圭選手はグランドスラムにおいて2週間闘い続けれると自信を持って勝ちきってほしい!
追っかけ再生で今、録画を観終わりましたけど、いや〜っ凄い試合でしたね〜。お互いの意地と意地とがぶつかり合って火花が散ってましたexclamation ×2これだけのメンタルの強さがないと決勝には出てこられないってことなんでしょうねぇ…。ほんとにどっちに転んでもおかしくない展開でした。紙一重でしたよね。

このレベルの試合を見せられると、錦織選手にはもっともっと節制して集中して欲しいと思ってしまいますねぇあせあせ(飛び散る汗)

フェデラーには本当におめでとうと言いたい。そして試合直後のナダルの表情がどれだけ悔しいかを物語っていてなんかじ〜んときました。それでいてあのスピーチ。正直スピーチはフェデラーを上回っていましたよね。すごいなと思いました。exclamation ×2
表彰式の二人のコメントも良かったよね…(笑)

表彰式を終え妻ミルカと…。(例のGUCCIのアレを着てなくて良かったよ(笑))

決勝戦ハイライト…そのうち非公式のヤツでノーカット版もUPされるでしょうね(笑)

今、やっと録画を見終えました。
フェデラーとナダルという組み合わせも、
その試合内容も、文句なしに素晴らしい決勝戦でしたね。
今は放心状態になっています。

必要なのは、2週間を戦い抜く肉体と勝者のメンタリティー、ですか。
フェデラーの目には、それがまだ足りていないと見えるのでしょうね。
本当に厳しいスポーツですね。

しかし、テニスって見る側も疲れますねーあせあせ(飛び散る汗)
みなさまも2週間お疲れさまでした。
一緒に応援できて楽しかったでするんるん
フェーデラー、ナダル復活、マレー、ジョコも刺激を受けたのではないでしょうか?
デルポトロも復活するとさらに厳しい戦いが待ち受けています、ディミトロフは、
本当に強くなりました、波乱の全豪オープンも終わりましたexclamation ×2

マスターズの大会もありますが、全仏オープンが楽しみです、圭もさらにフェジカルとメンタル
を鍛え進化してBIG4、ワウリンカ、ラオニッチ、ディミトロフ等、猛者を倒して優勝をしてほしい目
本当に、いい試合でした。両者共あっぱれ!
二強時代からそうですが、やっぱりこの2人の勝負っていつもワクワクするんですよね!
これが最後と言わず、またグランドスラムの決勝でこの2人の対戦がみたいです!……もちろん、錦織が先に敗退してたら、ですがw
ウィリアムズ姉妹の決勝と言い、本当に記憶に残るグランドスラムとなりました。
選手のみなさんお疲れ様でした!
今年のこれからのツアーも楽しみです!
昨日フルセットになっていたことを知りながらNHKの放送を観ていました。
結果をあえて知らないで観た方がドキドキ感もあると思って…

蘇ったフェデラー
お帰りなさいフェデラー
優勝おめでとうフェデラー

とにかくスゴイ試合でした…

お陰で眠い月曜です(笑)
>>[309]

載せてくださってありがとうございます!
じっくり読みます(//∇//)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170129-00010001-theanswer-spo

昨晩、ラオニッチやワウリンカの
決勝戦に対してのつぶやきを読み↑まして

錦織さんは観てどう感じたのかなー
何かで発信しないのかなぁ?
と、朝起きてからも気にしていました。

フェデラーの勝利に涙、涙。

第3セットくらいから
ナダルのファイティングスピリッツに
惹かれ。
途中からナダル推しになりまして…
もちろんフェデラーもなのですが。

ビリージーンキング夫人の
あぁぁ、ラファを讃える人の発言も
素敵。と。

何気に審判の後ろに他競技アスリートや
有名な方々沢山観戦していたようですね
贅沢な至福な時間でありました^_^

昨日試合後の杉山愛さんの
錦織さんの今後の話も興味深く
特にサーブの話は、私は納得でした。

フェデラー先生の
勝者のメンタリティ。
錦織さんに伝わってますね、もう どなた
かが沢山書いてそうです。
それが備わってしまったら…

と思うとワクワクです。
纏りない上に長文失礼しました(u_u)
皆様、2週間の応援、大変お疲れ様でした手(パー)

今年の全豪は、何か非常に濃い内容の試合が多っかった気がします。
ジョコ、マレーの早期敗退はほんとにビックリでした。
錦織くんの死のドローでの激闘。
今思えば、相手がフェデラーでは仕方無かったと、堂々といえますねあせあせ
えり・みゆペアのベスト4も嬉しいことでした。
車椅子テニスの上地選手が全豪初優勝も嬉しいニュースでした!
ほんとに色々なドラマがありました。

フェデラーの復活に刺激を受けて、他の選手がみな覚醒しそうで怖いですあせあせ
錦織くんも、刺激を受けた一人のようで、ちょっと安心しましたあせあせ(飛び散る汗)
ほんとにテニスはメンタルに左右されるスポーツですね。
さっきまで絶好調だとおもえば、一つのショットでがらっとドラマが変わる。
見ているほうは面白いですが、それが錦織君の試合となると
面白いを通り越して、ハラハラ・ドキドキ・手に汗・過呼吸となってしまうので
いつも試合は楽しみなのに、怖くて仕方がないというヘタレな私です。

まだ2017年のツアーは始まったばかり。
我らの錦織圭の更なる飛躍を願って、また皆様と一緒に応援していきたいです!
当たり前の事を当たり前に書いているだけなんですが、ナンバーの記事が面白い。

『今の男子テニス界を相撲世界の番付に例えれば、マリーとジョコビッチが「横綱」で、ワウリンカが「大関」、錦織とラオニッチが「関脇」、その脇を固める「小結」がベテランのツォンガ、デルポトロ、若手のティエムやキリオスというところではないだろうか。

そしてフェデラーとナダルは、休場していた「横綱」といったところか。実際、2人の力が衰えていないのは、全豪での戦いぶりを見れば一目瞭然だろう。』

デルポは長く休場していた大関かな、と思う以外は、その通りだなと思います。錦織選手の大関昇進の日が来るのか… 本当に厳しい競争だと思います。

http://number.bunshun.jp/articles/-/827351
奈良くるみちゃん、ヤンコビッチからの勝利おめでとうオメデトウ次も頑張って指でOK
今日やっと、全豪オープンテニス決勝戦を全部見ました。

リアルタイムで最後の方だけ見て結果を知ってはいましたが、フェデラーの最後まで諦めない強いテニスに感動しました。

半年前に膝の故障で休養生活に入ると聞いたときは、もうフェデラーはテニスの最前線には戻って来られないのではないかと、心配していました。

彼の華麗なバックハンドとそこにいるだけで感じる存在感が好きで、もうその雄姿を見る事が出来ないかもと思うと胸が締め付けられるような感じがしました。

今回錦織くんが負けてしまったのは本当に残念でしたが、フェデラーの優勝が見られて幸せでした。


人間生きていれば皆年を取るけれど、それでもやれることは全部やって、常にベストを尽くすことの大切さを教えてもらった気がします。

いつもテニスを見て、錦織くんの活躍やフェデ様の奮闘ぶりに勇気を貰っている私がいます。

テニスってすごいです。ぴかぴか(新しい)テニス
>>[316]
いやいや、錦織とラオニッチはとっくに大関ですよ。関脇なんてあまりに過小評価だと思います。
錦織は全米で準優勝した後からずっとトップ10を維持し続けています。去年は2回のマスターズ準優勝、オリンピック銅メダル、現1位のマレーを破って全米ベスト4、ツアーファイナル3年連続出場。安定感抜群です。今は再びトップ5に入りましたしね。
ラオニッチは怪我してたこともあり最近ややムラがありましたが去年全豪ベスト4、マスターズ準優勝1回と、ツアーファイナルでマレーと激闘を演じるなど爆発力を見せました。そして最高ランクを3位に更新しました。
バブリンカは四大では強いしマレーと同じで3回も優勝してますが他のツアー大会で安定感がありません。マスターズの優勝はまだ1回です。
ということでまぁ、個人的な見方では、この3人が大関であり、4強に対抗する第1勢力です。
ディミトロフも、全豪で見せたような調子を続けられれば、ここに加わって来るでしょう。
全米勝って、マスターズも勝ってるチリッチはどういう番付になるのでしょうかexclamation & question
>>[320]
ん〜、まぁ一応トップ10にはいるし……小結ぐらいじゃないですかね。でも彼はバブリンカ以上に安定感がありませんよね^^;
かと思えば錦織やラオニッチがあと一歩届いていないマスターズ、グランドスラムの優勝をかっさらっていってしまうという、ハッキリ言ってよーわからん人ですw 去年もマスターズ初優勝以外は特に目立ってなかったように思います。バブリンカのように四大なら強いとかも別にないみたいですしね。ただ稀に、すごい力を発揮する。……すごく極端なんでしょうね。予測不能です。
>>[321]

おいらは安定感はなくともグランドスラムとれるような爆発力が錦織にあったらなぁと思ってしまいます(;´д`)
@rolandgarrosさんのツイート(https://twitter.com/rolandgarros/status/827569462001942528?s=09)をチェック


ちと早いですけど…

ローランギャロス。
屋根つく。。。

最終日センターコートに…
錦織圭の姿見たいです、、、

ログインすると、残り291件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

錦織圭 (Kei Nishikori) 更新情報

錦織圭 (Kei Nishikori)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。