ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

錦織圭 (Kei Nishikori)コミュの《ATP500》スイスインドアバーゼル(PART 2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PART2 を作りました。
PART1が1000になりましたら、こちらに移動して下さい手(グー)


大会期間    :10/24(月)〜10/30(日)
開催地     :スイス・バーゼル
開催会場   : St.Jokobshalle
サーフェース :ハードコート(室内)
ドローサイズ :32
日本との時差:-7時間(10月30日まで夏時間)
大会公式サイト: http://www.swissindoorsbasel.ch/en-us/
ドロー      :ドローセレモニー 10月22日(土)
プレイヤーリスト: http://www.swissindoorsbasel.ch/en-us/Players/Players-2016
テレビ放送   :GAORA http://www.gaora.co.jp/tennis/
           BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/ATP-500/index.html

コメント(412)

チリッチおめでとう!優勝に相応しい闘いぶりでした。

圭くん悔しいかもしれないけど準優勝おめでとう!

圭くんの最後まで諦めない姿勢は感動しました。
とても残念です。途中でPCの具合が悪くなり、イイネが押せなくなりました。押せなかった皆様失礼して、すみません。ああ、とても残念です。

次の機会に前進してもらうのみですね。こうなったら。がんばれ!
ダブフォって(ー ー;) 負けちゃった残念だわー泣き顔
悔しいexclamation ×2トータルで考えると、予想以上にストロークでチリッチが上回ってたのが、こういう結果に繋がったと思います考えてる顔考えてる顔
これでチリッチはファイナル出場の可能性大ですかね?
可愛いボールパーソンたち💕

素敵なセレモニーですね(≧∀≦)
人間ができてないボクには、前向きな言葉がうまく見つけられませんが…たらーっ(汗)

でも皆さんとここで応援できてよかったですexclamation ×2

また次の大会でもよろしくお願いします顔(願)
耐え続けた2setでしたね…。ミスは確かに多かったけど、鋼のメンタルはさすがでした。
次はMSです。圭君、次も素晴らしい試合を見せてね。
明日からマスターズですから、米沢さんもいっていたように、長いツアーの中にはこういう負けもある、それをまた力に変えて次の試合に代えることができる!
負けは明日への勝利のかけ橋。
パリでまた燃えてくれ、圭!
感動をありがとうexclamation ×2
皆様お疲れ様でした。
おやすみなさい涙
チリッチのストロークがすごく良かったのは確かですが、それでも何とかしてくれるかと思わせるところもあっただけに残念な終わり方。3つのセットポイントが悔やまれますね。。。
ちょっとこっちもモヤモヤが残ってしまうな〜・・・

疲労も残ってるところでしょうが、最後のマスターズでラオニッチと対戦、勝利してくれることを個人的には楽しみにしています。

皆様遅くまでお疲れさまでした。
お尻叩いてましたか?
痛みがあったのでしょうか…

とにかく、セットポイント逃し続けたところで、やはりチャンスが逃げましたよね。

でも、怪我明けで心配をした大会で準優勝。
気持ちを切り替えて、良しとしたいですね。

本人が1番悔しいだろうし。

でも、チリッチには負けたくなかったなー
あ、切り替えてないな、私も…>_<
皆さん、実況ありがとうございました。
仕事中ですが、気になって、気になってあせあせ
結果は残念でした泣き顔
休むまもなく次が待ってますけど、怪我なくファイナルに繋がりますようにあせあせ

まだまだ我等も全力応援ですパンチ表情(嬉しい)スピーカー
マスターズに切り替えて、疲労回復して躍動してほしいですねexclamation ×2
MS初優勝目指してがんばってほしいですねパンチパンチパンチ
やっぱりサーブだよね。
1-6 6-7
ストレート負け…。
優勝してランキング4位に
なれればなお良かったんだけどね。
>>[379]

私も悔しいです。ロジャーファンでもあるのでロジャーの地元バーゼルで絶対にここまできたら優勝してロジャーがTVで観ていて「圭おめでとう!」まで妄想してました(笑)

試合を観ると今日は圭くんの日ではなかった。セットポイントを落とした時にそう感じました。チリッチがそうさせなかったくらい良かったです。
逃したセットポイント二つが大きいですね
フルセットに強い錦織選手ですから、もしかしたら・・・ですよね

これも課題にして次へ!です〜
チリッチ、すごいですね〜自信に満ちてるし、きちんと自分の力を出し切ってました
これは脅威ですね

錦織選手、準優勝おめでとうございました。お疲れ様でした
みなさま、お疲れ様でした〜ご一緒に応援できて楽しかったです
このチリッチ選手との試合は
ちょっと見てられなくて…
最近チリッチ選手は調子いいので
まさか1セット1-6で落とすとは思わなくて
1セット目はチリッチ選手のサーブに
やられたかな感が否めません。
結局ここの皆様の書き込みを
みて結果を知りました。
仕方ない敗戦というか、展開的には負けるべくして負けた感じです。
バカ当たりのチリッチに圧倒されっ放しだったこと、
突然まとめて到来したビッグチャンスを悉くエラーで手放したこと、
この2つが揃えば負けます。

ただ、ビッグチャンスが来るまで我慢したことは立派だったと思います。
このふたりが絶好調のプレーをすればチリッチには敵いません。
今週はまだ錦織のプレーが上がっていなかったことからすれば
一気に持っていかれたことは当然かもしれません。
忍耐力をフル動員して必死に耐えた錦織でしたが、
忍耐の先にご褒美が待つ望みも薄そうな中でよく頑張ってくれました。

ビッグチャンスをもったいない形で台無しにしてしまったのは
忍耐があまりにギリギリのところだったために準備が追いつかず、
やや冷静さを欠いていたからかもしれません。
それもこれもチリッチのプレーが凄かったからで褒めるしかなく、
錦織が真の強さを発揮するレベルに達していなかったからでしょう。
そう、この試合、あのチャンスをものにして逆転勝ちをしていたら
とんでもなく強い劇的な勝ち方でした。

チリッチはファイナルズで台風の目になりそうです。

この秋のヨーロッパ室内シリーズはコート、ボールが錦織にやや不向きです。
でもプレーを重ねてアジャストしていけばプレーの質は上がります。
次のパリ、ファイナルズに向けていい調整になったのは間違いありません。
ラオニッチを捲るという使命の重みをあまりに大きく感じていたために
ランキングばかりに目がいって錦織テニスが仕上がる過程を
軽んじていたかもしれません。

パリではラオニッチよりもタフなドローっぽいですが、
故障明けの今週の戦いぶりはいい戦果&調整と割り切って
さらにいいプレーをこそ期待します。
お疲れさまとはまだ言いません。
疲れてなんかいられない今シーズン締めの戦いが続くので。
途中からコメントするのもイイネするのも忘れて試合に見入ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
心はそこにあったということでお許しを!

さすがスラムタイトル保持者、今年はシンシナティMS1000と500優勝。アップダウンはありますが、乗ってると手が付けられないチリッチですね。ファイナルまであと一歩といったところでしょうか。解説は最後の2席は恐らくティエムとチリッチだろうと予想してました。パリ次第ですね。。

圭君、お疲れさまでした。く、悔しい〜!今日は、圭君の日じゃなかったし、チリッチの気迫がすごかった。一つ気になったのは、所々、乗ってる時なら追うようなボールを追わなかった場面が時折見られたところです。私の気のせいでしょうか。圭君が追いたくなくなるようなボールをチリッチが打っていたのかもしれませんが、足腰に痛み等がなかったことを切に願います。よく考えたら、故障明けでしたもんね。

早い回復と更なる飛躍を期待しています!





>>[397]
私も「いつもの圭君だったら取ってる…」と思うような時が何度かありました。
決勝だけではなくて今週1週間を通じて何度か。(デルポ戦でも思いました)
体は治ってるけど、そして奮い立たせようとしているけど、プレッシャーで硬くなったり、
気持ちが追い付いてない感じだったのかもしれないですね。憶測ですが。



この悔しさを乗り越えて、また、マスターズ、ファイナルズで闘志に火をつけて
今年のジョコ戦のような、モンフィス戦のような、マレー戦のような圭君をまた
見せてくれると信じています。(今年は名勝負が多すぎますね!)
今年は何度か怪我には見舞われつつも、割と早い復帰で安定した成績で素晴らしい試合を
たくさん見せてくれました。
残すはパリとファイナルズ。
アツい圭君を観たいですね!

>>[398] もそう思われたんですね。よかった〜。や、違う意味ではよくないですがあせあせ
プレッシャーだったのかもですね、確かに。

今年は去年ほどタイトルというものはないかもしれませんが、それなのに5位という成績が残せてるのは本当に立派だと思います。おっしゃるように、安定した成績を残すのがどれだけ困難な事であるのかをテニスファンは知ってると思うので。。(そういえば、ここで思い出すのも失礼ですがあせあせ(飛び散る汗)ワウリンカ、ずべレフ兄にセットダウンした時、ラケット破壊してましたふらふら

パリ、ロンドンではこの負けをバネにして闘志に火をつけて、名勝負(の後の勝ち)が見たいですねウインク
特に、ファイナルではチリッチにしっかりと借りを返して。。あ、チリッチまだわからないんでした。。(苦笑)
ありゃー、負けましたか。残念。
しっかり休んで、また頑張ってもらいましょう!皆さんもお疲れ様でした。

それにしても。後少し、サーブがなんとかなれば。楽にポイント取れて、ピンチもエースで切り抜けられて…と、思うのですが。
メンフィスオープンでは優勝したけど
もうひとつ位優勝出来るかな思ったけど
今年はもう無理かな…

準優勝矢印(下)は今回の
スイスインドア
ロジャーズカップ
バルセロナオープン
マイアミオープン

今季通算56勝の勝ち星
これはいいのか悪いのか…。

来年こそはマスターズ1000優勝
グランドスラム優勝
皆さん応援お疲れ様でした。
誠に悔しい敗戦、見ている側以上にケイ自身が一番悔し涙を流していることでしょう。
ネガティブに捉えると残念としかいえませんがこの悔しさをしっかり忘れずに次はもっと実力を発揮してくれること真に望みます。

見ていて感じたのは、当然ながらのチリッチの絶好調さ。
ファーストセットのファーストサーブはまったくもって手のつけられないほどのスピードと配球。
あんなのバシバシ決められたらさしものジョコやマレーでもそう簡単に崩せません。
自分のサービスにより集中して絶対キープが命題だったけど、ここでも欲しいとこでの切り返しリターンが随所で決まり、ますます窮地に立たされる始末。
なるべくしての、あっぱれ圧巻のファーストセットでした。

セカンド、本当に神経戦。チリッチの調子はちょっとダウン、でもミスを連発まで行きません。
かたやケイのサービスゲーム。再三再四で追い詰められての窮地。
らしさがないと言えばそれまでだけどそれくらい相手からのプレッシャーが強かったのでしょう。
でもでも、わしは大変評価したい、あれだけ追い詰められいつキレてもおかしくない状況を幾度となく振り戻し最終的にブレイクチャンスをものにする一歩までたどり着いたのですから。
あの第10ゲームは誰しもが思うターニングポイント。たらればしかないけど、ここでこその彼らしいリターンエースが見たかったです。実際チリッチもケイの脅威を感じてかファースト全く入らなくなってましたしね。

彼は既にトップの一員です、既に沢山の修羅場もくぐりました。
我らの八百万の神々はしっかり見てくれてるはず。今度こそ彼に真の栄冠を与えてくれるだろうと。

パリはすぐそこ!皆さんさらなる応援を日本から送りましょう!必ずや彼はやってくれると信じて!
おはようございます。
昨夜は悔しい敗戦でした。
この大会は、デルポトロ戦がピークだったように思います。
ミュラー戦から変なエラーが多くて、チリッチ戦も何かショットがしっくりいってない感じがしました。
特に昨夜は、チリッチのセカンドをことごとくリターンミスしてましたね。
チリッチがファースト入らなかったのに、もったいなさすぎでした。
錦織君はサービスは、ピンチを切り抜ける場面でかなり有効に決まっていたと思います。
ストロークでチリッチが絶好調だったとは言え、後半流れが来そうだったのにエラーで潰したのが痛かった。
チリッチも、あんなテニスができるのに、トップ10に定着できないのも不思議ですが、ムラが激しいのでしょう。
何れにせよ、錦織君の日ではなかった。
体調整えて、次の大会に臨んでほしいと思います。
昨晩は第2セット4−4で朝は逆転のニュースを期待し寝落ちしましたが、厳しい戦いでした。

今年一年見てきて、どのトーナメントもラスボスみたいな地力で上回る選手と最後の方であたって負ける、例えばジョコが来たり、マレーが来たりスタンが来たりナダルが来たりとか… または、そのトーナメントでなぜか絶好調なプレイヤーに競り負けることもありました、昨日のチリッチ(全英でもやられたけど)とか全仏のガスケとか。

今年素晴らしいのは取りこぼしが少ないことや、大きな舞台でマレーやナダルに勝ってもいることだと思いますが、トップレベルの大会で優勝するには、トッププレイヤーを倒し、かつ絶好調ボーイも倒さないと優勝できない難しさを痛感します。

一方、錦織選手がそのトーナメントの絶好調ボーイである、という機会が少ないように感じます。勢いに乗ると誰も手をつけられない、という爆発力を持ったテニスではないという印象がぬぐえなくて、強敵に攻めまくられても粘って粘って逆転するのが身上なのだろうと感じます。

負けないテニスになっていて安定感も素晴らしいし、今年の成長&成績はすごいと思うのですが、どういう時に、トーナメントボーイになる突き抜けたパフォーマンスが発揮できるのか、どうすればいいのかなどボクにはもちろんわかりませんが、昨日はその何かが感じられませんでしたね。あと2戦、その光が見えると良いと本当に思います。
去年以上の成績を通過点として、優勝目指して頑張ってほしいです!
錦織圭選手の試合、ボトムハーフなので、明後日が初戦になりそうです!楽しみにしましょう顔(笑)顔(笑)
>>[407] そうですよね〜。観ているわたしたちがこれだけ悔しいんだからやってる本人はどれだけ悔しいか…。ましてや2014年全米の因縁の相手ですもんね〜。勝って雪辱したい気持ちは人ひちばいあったはず。連戦になると体のキレがなくなる気がします。やはり体力的なものなのでしょうか…あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り381件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

錦織圭 (Kei Nishikori) 更新情報

錦織圭 (Kei Nishikori)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。