ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

錦織圭 (Kei Nishikori)コミュの《マスターズ1000》ロジャースカップ (PART 1)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今のところ錦織選手も出場の意向を示しておりますので、そろそろトピを立てさせて頂きたいと思います!
いよいよ夏本番、ハードコートの季節が再びやって参りました。
昨年はベスト4だった本大会。
今年はリオ五輪の調整のためか、既にマレー、フェデラー、ナダルがスキップを表明していますね。
そうなると、錦織選手は第3シードとなります。
脇腹の具合も気になるところですが、ファンとして全力で応援するだけですexclamation ×2
みなさま、真逆の時間でかなりキツイ応援になるとは思いますが、頑張りましょう!
GO!GO!KEI! 手(グー)手(グー)


大会期間   :7/25〜7/31
開催地     :トロント・カナダ
開催会場   :アビバ・センター
時差      :-13時間
サーフェース :ハードコート
ドローサイズ :56
大会公式サイト: http://www.couperogers.com/en/
ドロー      :ドローセレモニー 現地時間7月22日(金) PM4:30 ロジャースセンターにて
           (日本時間:7月23日(土) AM5:30)
プレイヤーリスト :http://www.couperogers.com/en/player/?tournament=atp
テレビ放送   :GAORA、
公式発表は未だですが、恐らくNHKさんはBSを中心に放送してくれるようですよ!  

コメント(1000)


さぁ今月は、リオ五輪に全米オープンだexclamation

今回のように最後の最後まで競って、より高い成績で
笑顔を我々に魅せてもらいましょうぴかぴか(新しい)
「Match point Djokovic, 2016 Rogers Cup final」


Match point 3本目かな? ノバクのサーブをはね返したけど、、
わずかなミス、集中の途切れ、焦り、、、不動心を獲得せねば。
五輪や全米までに、また堅実に進化しましょう。
皆様、早朝からの応援お疲れ様でした。
残念ながら、準優勝でしたが
脇腹の故障を抱えながら、最初は恐々見ていた私たちも、回が進むにつれ期待値があがり、これは優勝もありか?と思っていただけに、残念ではあります。
ジョコさんの鉄壁の守りの前に、エネルギーを爆発させることができませんでした。
でも、故障をしながらも、ここまで来たのは称賛に値しますよね。
準決勝、決勝はボーナスステージだったと思っていましたので、上出来です。
圭くん、ワクワク楽しませてくれてありがとうexclamation
マスターズ優勝はおあづけになったけど、まだ夢の途中。
次のチャンスに期待してますexclamation

「Djokovic Tops Nishikori In Toronto 2016 Final Highlights」

「Nishikori Strikes Toronto 2016 Final Hot Shot」


次の UNIQLO 対決も期待!
錦織が今大会一番のプレーをぶつけましたが
ジョコビッチは強かった。

キレも力強さもある錦織のショットをガッチリと跳ね返し、
ただでさえよく辛抱しながら攻撃している錦織に
さらに我慢を強いていく王者の分厚いテニスは素晴らしかったです。

錦織もブレークポイントを握ることができずセットダウンし、
2ndセットも先にブレークされながら追いついたあたりは
決勝で王者と対峙する最強の挑戦者たる所以を示しました。
王者に本気のテニスを引き出させたと言っていいでしょう。
惜しむらくは最後の最後でミスにつながってしまったこと。
その一点でまたしても敗れはしましたが
近そうで遠い、わずかにみえてまだ歴然たる差がある気がします。

ジョコビッチに負けて初めて悔しいと感じました。
根拠なしながらなんとなく今回は勝てると信じていたから。
何度学べばいいのか、何を学べばいいのか、
錦織の更なる成長を促す敗戦ではあるものの
こういった大舞台でどうしても一度勝たなくてはいけません。

書くのは何度目かになりますが
もうそろそろ王者に勝たなくてはならなくても
まだジョコビッチより優れた選手になる必要はないんです。
王者がひとつ負けたところでその上下関係は揺るぎません。
それでもひとつ王者に勝つことで何かが大きく変わります。
過去二度の勝利よりも価値ある勝利になるはずです。
それがビッグタイトルを手にする道のりを明るくする灯になるでしょう。

自分がやるわけでもないのに無責任な言い方にはなりますが
錦織にはもっともっとトレーニングを積んで強くなって欲しい。
ファンの多くは貪欲で身勝手な願望を持ち続けてしまうモンスターです。
応援の量より、これまで与えてもらった感動が過剰負債であるにもかかわらず、
時折ふと錦織が成し遂げてきていることの偉大さに感服しながらも
常に更なる大きな感動を求めてしまう怪物です。
しかもうまくいかないと勝手に落胆したり偉そうにダメ出ししたり、
字面にすると嫌になるくらい罪深い存在です。
そして今後もそうあり続ける…
自分を含めて。いや、自分はその筆頭クラス?

救いなのは、こんなモンスターの願望ために
錦織がテニス道を究めようと奮闘する必要なんて全くないということ。
錦織は自分の夢を叶えるためだけに邁進してくれればいいんです。
間違いなくほぼ同じ夢を抱いているでしょうから。


まだ一息つく暇はないですね。
五輪→MS1000シンシナチ→全米OPと続きます。
『お疲れさま』はそれらが終わるまで温存しておこうかな。
元気でたくさんの勝利を挙げられることを願いつつ。
…とまぁ舌の根が乾かぬうちにさっそくのモンスターぶり。
吉松さんのツイートから

「錦織 36,57 ジョコ ジョコは、たぶん、ローマでの競った試合が頭にあったのだろう。異常に高い集中力と、驚異的な第1サーブの確率で錦織の攻撃を封じた。錦織も決して出来が悪かったわけではないが、あれだけのプレーをされたら、さすがに精度ではやや落ちる錦織が歩が悪い。

ただ、第2セット、ジョコが落ちた瞬間、しっかりとレベルを上げて追いついたのは見事。全体を通して課題だったサーブも良かった。左脇腹痛で出場さえ危ぶまれた中、これだけの試合ができれば問題はない。惜しむらくは、クレーで見せた落ち着きが、練習不足からか、もう少し欲しかった。」

一応、スタッツも。
BS1のままにして後悔あせあせ(飛び散る汗)
セレモニーのスピーチの同時通訳が気持ち悪かったですふらふら
選手にかぶせずに全部話終わってからまとめて通訳してほしいですねがく〜(落胆した顔)
錦織選手の英語ちゃんと聞きたかったです泣き顔

今日はジョコビッチに負けちゃったけど、オリンピックは勝ってジョコビッチのゴールデンスラム阻止してほしいハート
なんてめっちゃいじわるな私(笑)
しかし、準優勝の選手にとったらセレモニーせずに早く帰りたいだろうなぁ…ふらふら

あ〜悔しい泣き顔
昨日ジョコビッチ応援しなかったらよかったなあっかんべー

錦織選手本当におつかれさまでしたハート
怪我を抱えて決勝まで行くなんて本当すごいですぴかぴか(新しい)
準優勝おめでとうございますウインクハート
オリンピックももちろん応援しますexclamation
スタッツの数字を見ると、そこまで差がないのですよね。
ファーストの入りもまずまずだし。
やはり、UFEの差かなぁ?
ジョコに巧みにエラーをさせられていまう、これは全てのプレイヤーの課題でしょう。
それに、ジョコは決勝慣れしているので、落ち着いていますね。
今日のジョコビッチのサービスゲームは完璧だったので…仕方ないかなぁ?

但し、このあとのシンシナティ、全米オープンでは純粋にポイントを稼ぐ事が出来るので
リオ五輪で無事怪我無く(まぁ、ロンドン五輪以上の結果も残せればイイが…)乗り切る事が
出来れば…大いなる偉業も付いてくるはずなので…。マジで頑張って欲しいトコですね!

因みに全米オープンとデ杯残留戦は現状ではWOWOW以外は放送されないので…加入する事を
推奨します。

但しリオ五輪でメダリストに輝いた場合は…この限りではないそうで、
2局ほど水面下で動いている事だけお伝えしておきます。(まぁ詳細は言えないけど…。)
理屈じゃなくて悔しい敗戦でした。

ジョコビッチは多彩かつ正確なショット強いメンタルどこをとっても絶対王者でした。その中で圭くんは脇腹の痛みを感じさせないプレーをしてくれました。

いつかはきっと・・
>>[975]
私も同じこと考えました〜!(笑)マスターズ、ひとつぐらい圭君に譲ってってあせあせ

ジョコさん、今回はコーチの言うことを聞いたんだよ、って半分冗談言ってましたね。セカンドサーブが安定していない大会だったので、とにかくファーストに集中するようにいわれていた事に従ったと(笑)。甘いセカンドサーブは圭君に攻撃されてしまうことはしっかり頭にあったんでしょう。
私事に追われ、結果を見るのが精一杯な今大会でしたが、本当に素晴らしい結果でしたね。何よりも、ケガが再発したりすることなく、順調に最終日まで戦えたことを嬉しく思います。

どの大会に出て、どれだけ全力で行くのか、本人がよーく考えて決めていることと思います。 ボクはその考えを信じて、応援するだけです。 

まずは、金メダルのスマイル、見たいです。 ジョコに勝って優勝したらもっと嬉しいですね〜♪♪
>>[975] &mapleさん

私も同じ事考えてました(笑)ジョコさんの29と30のタイトルと圭くんの0と1のタイトルとは1のタイトルの重みが違うから譲ってよって。マスターズ初優勝とファイナルに出場出来たら今年は言うことないんだけど。←欲というのは恐ろしいですね(笑)

ではまたです♪
>>[974]
落ち込む必要は全くないと思います。
私たちは胸を張って、この準優勝を誇りに思って良いのですよ。
ときめきさんのおっしゃるように、世界No.2のマレーでさえ、ナダル、フェデラーでさえ、最近はジョコにはほとんど勝てていない訳ですから。
負けないジョコも、時々油断して取りこぼすこともありますが、それは奇跡に近いことです(笑)
不安を抱えた脇腹の怪我を悪化させることなく、準優勝にこぎつけたのですから、
大いに喜びましょううまい!

さ、元気を出して、また次、応援しましょう!手(グー)
>>[969]
フェデラーにはね返され続けたアンディ・ロディックを思い出します。
2人のウィンブルドン決勝とか、ロディックが勝ってもおかしくはなかったし。
もちろん、元々の力の差は歴然とあったのだと思いますが、
同じ時代にフェデラーがいなければ、ロディックはもっともっと、結果を残せていたと思うのです…

錦織が、フェデラーとふた世代、ジョコやナダルとひと世代違う事を祈る…というか…願う…というか、違いますよねexclamation & question

これから、どんどん力を付けて、近いうち、勝って欲しいですねー
圭くんからメッセージが届きました。
もうお家に帰ったのですね。
少し休んでからリオに旅立つようです。
>>[985]
圭くんの前向きな言葉には、ファンも元気をもらいますよね。
そう、そう、私たちががっかりしてはいけないのです(笑)・・いえ、がっかりなんかしてませんけどね!あっかんべー
ここから全米オープンまで、更に過酷なスケジュールなので、
少しでものんびり出切るといいですよね。
もうちょっとが遠いですね。
第2セットの後半、流れが来つつあったところで攻めきれなかった。攻めさせなかったジョコビッチがやはり上手だったかと思います。
でも今大会はケガが懸念されていた中、ワウリンカにも快勝したし、収穫はあったと思って良いのではないでしょうか。

それにしてもジョコビッチは今年51勝で負けはたったの4つ(調整中の全豪の前哨戦、目の具合が悪かった時、錦織との激戦の翌日、気が抜けた?WB)だけ。
万全の状態で負けた試合はほぼないと言っても良いです。
その中でジョコビッチにいちばん肉薄しているのは、錦織選手であると言っても過言ではない。
談話でもあったように、弱点は見えているようです。ただ、それを突くにはまだ己の実力が足らないと。
「頭を使ってんだよ!」というジェスチャーをやり返してやりたいものですね〜。
《お知らせ》PART 2を作っておりましたが、不要になってしまいましたあせあせ
削除いたしましたので、ご了承下さいませ<m(__)m>
moruniさんのツイートから、プレカンのざっくり訳です。

「今日の(ノバク)はここ数日に比べてレベルをぐっと上げてきた。球は深く、フリーポイントをなかなかくれなかった。特にサーブがよくて、リターンゲームではほとんどチャンスはなかった。毎ゲームプレッシャーを感じながらプレーしていた。
僕にはもっとこういう舞台の経験が必要なんだと思う。
ノバクには負けたけど今週はとてもよかった。
マスターズ決勝は今年2回目だ。だんだん近づいて行っていると感じている。すぐにでも優勝できるようになりたい。」

終わった瞬間はうつむいていましたが、もう前向きですね!るんるん

>>[991]
良い負けだったんですねexclamation
私はてっきり、最大のチャンスをストレート負けで逃してかなり落ち込んでるんじゃないかと心配してたので、めちゃくちゃ前向きな発言でうれしいです顔(笑)ぴかぴか(新しい)
私も明日大切なことがあるので、錦織選手みたいに前向きにジョコビッチとの決勝戦くらいの気持ちで頑張りますexclamation
飛べない魔女さんが書き込んでくれた錦織選手の言葉のおかげでがんばれそうですexclamation
飛べない魔女さん、錦織圭選手、
ありがとうございますハート
>>[992]
なんか私と錦織くんが同じくらいAliceさんに感謝されていて、恐縮ですぅ(笑)
錦織くんにはいつだって諦めてはいけないこと、倒れても起き上がればいいことを思い出させてもらって、勇気のサプリをもらいますねexclamation

明日の大切なこと、頑張って下さいね。
>>[993]
ありがとうございます顔(笑)ハート

そうですよねexclamation
テニスって人生みたいですねexclamation
1つの試合中に、いいときもあるし、わるいときもある。
チャンスもあるし、ピンチもある。
なぜかうまくいっちゃうときもあるし、なにしてもうまくいかないときもある。
錦織選手見てるとどんなときも諦めないことが大切なんだなって思わされますぴかぴか(新しい)
欧米人ばかりのトップの中でひとり小さな体で互角に張り合ってる姿は本当勇気をもらえるハート
つらくても努力しないとな…
難しい(笑)
頑張りますexclamationたぶんexclamation(笑)

さっきGAORAの再放送で今日のセレモニーの通訳が被ってないスピーチ聞けましたハート
かっこよかったぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
やっぱ選手の声に通訳被しちゃダメだよ(*_*)NG
素晴らしい試合でしたぴかぴか(新しい)どれも見事なショットばかり…わーい(嬉しい顔)
ジョコビッチにはいつか必ず勝てるるんるん圭君の成長を感じた試合でしたハート達(複数ハート)
優勝には後一歩届かなかったけど、錦織君本当によく頑張ったな、と思います。

ほぼ完璧と思えたジョコのサービスゲームからブレイクバックしたゲームは痺れました。

個人的には決勝まで来たからには勝って欲しいと言う思いはありましたが、意外とスッキリと受け入れられた敗戦でした。

ジョコが強かったのは勿論ですが、今日も含め錦織君得意のバックのダウンザラインが大会を通じてほとんど見れなかったです。脇腹の状態はわからないですが、負担を掛けないテニスをしていることは感じました。

フットワークとショットの組み立てでそれを感じさせないテニスをしていたことが素晴らしかったし、もしいい状態に戻れば次こそは…と自分は感じました。

本当にあと少し。

本人が前を向いてくれてるのが嬉しいですね。

オイオイexclamation
NHKの録画放送、錦織選手のスピーチカットされてましたふらふら
第2セットの第6ゲーム、ブレイクした時の静かなガッツポーズ。
何度も見ています。
気持ちが込もってました。

次こそは必ず勝つぞ〜

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

錦織圭 (Kei Nishikori) 更新情報

錦織圭 (Kei Nishikori)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。