ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道が好きコミュの【皆さんへ】最初にお読み下さい♪【必読】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆管理人のじんと申します! 

ここ「北海道が好き」コミュニティーにご参加くださってありがとうございます!!


北海道が好きな方々とコミョニケーションを取れる場になればと思っています〜!★



さて、ここは割と自由なコミュなんですが、
最近参加者の人数も増えてきて盛り上がっているのに比例して、


「教えて下さい系」のトピックが増えてきています。


そこで皆さんにご協力いただきたいのですが、

質問する側にとっては一回のことなのですが・・・答えてくれている方が実は結構同じ面々だったりします。


そうなんです、この「教えて系」については、そういう質問に答えてくれている方々の善意で成り立ってるんです。感謝!

 
皆様にはそこのところをご理解いただいた上でトピックを立てていただければ幸いです★★  


つまり、必ず答えてくれる訳でもないし、(詳しい方がいなければ返答が無い場合もありますし)

質問の仕方によってはあまり返答が集まらない場合もありますよ、ということなんです。


その辺りはぜひご了承下さい。


あと、できればですが・・・教えて系のトピックを立てた方はぜひ後日談をそのトピック<ご自分がたてたトピック>に書いて頂ければとても嬉しいですー!! 


二度手間になる場合はご自身の日記のリンクを貼るか、公開してない場合でも、その日記部分をコピーして貼り付けていただければ、返答したみんなも喜んでくれると思いますし、他の方々への参考にもなるかと思います〜!!



 そして、ごくごく当たり前の事ではありますが、質問に答えてくれている人たちもそれぞれの仕事や学業などの合間をぬって、皆さんの質問に「役に立てたら嬉しい」という気持ちで書き込みをしています。


 質問をした方も自分の質問に対する答えの書き込みがあったら、感謝の気持ちをこめて、お礼の書き込みをすると気持ちがいいものだと思います。


質問をする人も答える人もお互いが気持ちよくこのコミュを活用して欲しいと思いますので、皆さんもご協力お願いしますね。


 実際にmixiアプリの「なんでもSO選挙!」では約7割の方がコミュニティーで質問した後、トピ主がお礼の書き込みをしないいわゆる「質問逃げ」に対して「許せない」と回答しています。


 質問をしたトピに回答の書き込みがあったら、時間がたってしまっても構わないのでひとこと 「教えてくれてありがとうございます。」「調べていただいてありがとうございます。」のコメントをすると、お互いに気持ちがいいですよ。

 都度ここには お知らせやコミュのルール的なものをupしていこうと思います。
宜しくお願いします〜

 <追加です。>

 このコミュだけじゃなく、mixi全体のきまりごとを書いておきます。
  
 ★コミュでのお約束<全コミュに共通>
(mixiの「ご利用上の注意(よくある質問)」から抜粋してきてます)
 ■複数のコミュニティに同じ内容のトピックをいくつも立てない。
 ※これは「マルチポスト」と呼ばれる行為で、多くの方が迷惑に感じる行為です。
 また宣伝行為とも捉えられるので、mixiではマルチポストを禁止しています。

 ■トピックのタイトルはわかりやすいものにする
 「質問」「こんにちは」などといった、内容がわかりにくいタイトルを付けると、他の参加者の迷惑となります。どのようなことについてのトピックなのか、内容を端的に表したタイトルを付けるよう心がけましょう。
 (間違ってわかりにくいタイトルにした場合、レスがついてなかったら1度 削除して書き換えという方法がありますが、1つでもレスが付いてしまった場合は、管理人または副管理人が「タイトル編集」をする場合がありますのでよろしくお願いします)
 ■ 同様のトピックがないか確認する
 コミュニティ内に既に同様のトピックが立てられていないかご確認ください。

 <トピ検索について(PCの方が対象ですいません…。)>
 トピックの上の方に「検索」のボタンがあります。
  そこで、キーワード(スープカレーについて知りたいなら「スープカレー 札幌」など)を入れて、検索。
 いくつかトピが出てくるので、それを参考にして下さいね。

 〔2012年8月9日 編集〕
 mixiの規約の中からコミュに関係する部分を一部抜粋して書いておきます。
  〔追記です〕
 ↓はmixiの利用規約です。
 http://mixi.jp/rules.pl

  【引用開始】
 第7条 入会
 >>1 本サービスに入会できるのは、満15歳以上の者に限るものとします。ただし、弊社が別に認めたものを除きます。
 第14条 禁止事項
 >>ユーザーは、本サービスの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはならないものとします。禁止事項に違反した場合には、強制退会、利用停止、日記等の情報の全部もしくは一部の削除、又は公開範囲の変更等の不利益な措置を採ることがあります。
 >>(8)面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為。
  >>(15)次に掲げる内容の日記等の情報を、本サイト内の投稿可能な箇所に投稿し、又は他のユーザーにメッセージで送信する行為。
 (ア)商業用の広告、宣伝又は勧誘を目的とする日記等の情報。ただし、弊社が別に認めたものを除く。
 (イ)アフィリエイトのリンクを含む日記等の情報。
 (ウ)無限連鎖講(ネズミ講)、チェーンメール、MLM、リードメール等他人を勧誘する内容の日記等の情報。
 (エ)金融機関等の口座番号を含む日記等の情報。
 (オ)アダルトサイト、ワンクリック詐欺サイト、ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を流布させることを目的とするサイト等弊社が不適切と判断するサイトに誘導する日記等の情報(単にリンクを張る行為を含む。)。
 (カ)グロテスクな画像等の他のユーザーが不快を感じる可能性が高いと弊社が 判断する日記等の情報。
 (キ)その他弊社が不適切と判断する日記等の情報。
 (16)自己または第三者の住所、電話番号、メールアドレス等の個人が特定される連絡先を、本サイト内のユーザー全体に公開される箇所に投稿する行為。
  (18)次に掲げるスパム行為を行うこと。
 (ア)スパム投稿・スパムメッセージ 一人又は複数のユーザーが、本サイト内の投稿可能な箇所に、同一又は類似の文章を投稿し、又はメッセージで送信する行為。
 (イ)スパムワード 一人又は複数のユーザーが、本サイト内の投稿可能な箇所に、当該箇所と無関係若しくは関連性の希薄な語句を複数羅列し、又は著しく長い文章若しくは大量の語句を投稿する行為。
 (ウ)スパムURL 一人又は複数のユーザーが、本サイト内の投稿可能な箇所に、同一のURLを投稿し、又はメッセージで送信する行為。
 (エ)その他弊社がスパムと判断する行為。

 あと、15歳〜17歳は↓もあります。

 >>
 ●コミュニティの全機能(参加、閲覧、投稿など)(※1)
 ●プロフィールページの相互閲覧制限。「友人」および「友人の友人」までとなります。
 ●プロフィール検索機能(検索対象からも除外されます)
 ●日記検索、フォト検索、レビュー検索がご利用いただけません
 ●一部のmixiアプリの利用ができません
 ●日記の公開範囲の標準設定が「友人まで公開」となります
 ●ニュースページからのニュース関連日記(全体公開)の閲覧ができません
 ●一部商品のレビューの掲載、閲覧ができません
 ●一部の広告が表示されません



 なので、「18歳未満である」という誤解を受けるような書き込み(1番わかりやすいのが、「修学旅行に行く」という書き込みです。定時制高校の方や通信制高校の学生さんでないかぎり、だいたいは17歳(高校2年)か15歳(中学3年)なので、「年齢を偽ってる」という誤解をうけやすいので、注意して下さい)

 皆さん きちんと規則を守って、トラブルのないコミュにしていけるようにご協力お願いしますね。 
  「携帯から」「Windows搭載のパソコンから」「Macintosh(Mac.)のパソコンから」などなど、参加者によってmixiをしている環境は様々です。
 PCではちゃんと読めても、携帯から見ると「?」とか「〓」の文字に置き換わっている文字もあります。
 下にその文字を書いておきますので、トピたてをする時、またコメントを書く時(自分も他のコミュでやってしまいましたが…。)には注意して下さいね。


 ■トン・ページ・(株)(有)など、文字数全部で1文字と換算する単位や記号
 <上では皆さんが読みやすいように全てを全角で入力してます>
 ■ローマ数字(「1」の大文字がアルファベットの「I」のようなもの)
 ■数字をまるで囲っているもの (●で囲われた数字・○で囲われた数字)
 
 上の文字は携帯から見ると「?」とか「〓」に置き換わる文字です。
  質問事項が多くて箇条書きにする際には注意して下さいね。

 また、新規トピたてをする際、また質問用のトピに書き込みをする際には下記の内容を書くようにして下さいね。
 ★いつ?(例:8月20日〜)

 ★何泊(例:3泊4日)

 ★飛行機の到着時間と到着空港はどこ?
 (例:新千歳空港にお昼頃<時間が未定なら「お昼頃」とかでも可>なるべくなら、●時頃と書いてくれるとそれから行動するのであればどこへ行けばいいかのアドバイスの参考になります)
 北海道の空港=新千歳だけではありません。
  函館空港・女満別空港・根室中標津空港・釧路空港・稚内空港・オホーツク紋別空港・とかち帯広空港も「北海道の空港」です。

 ★現地での移動はレンタカー?それとも公共交通機関?

 ★出発の空港と時間は?
(例:新千歳空港発 18時台の便。これを書いてもらうと「最終日はここに行ける」というアドバイスの参考になります)

 ★行動予定は?
 (例:1日目 新千歳でレンタカーを受け取った後は札幌市内へ。その後は市内をチョロチョロ散策。2日目は旭山動物園へ行き、旭川で宿泊)

 ★食べ物関係のオススメを聞きたい場合
  ・同行者やトピ主さんに食べものの好き嫌いはある?
  ・トピ主さんも含めてメンバーの中に食べ物のアレルギーがある方はいる?
  ・どんな食べ物(北海道もおいしいものがたくさんあります)が食べたい?
 ★観光場所に関しての質問の場合
  どんなものが見たい?
  例)ゆっくりと温泉につかりたい
    有名な観光名所を巡りたい
    きれいな夜景を見る事が出来る場所に行きたい
     などなど…。
 あと、同行者に小さなお子さんやお年寄りの方がいらっしゃる場合はその旨も書くようにして下さい。
 (場所によっては小さなお子様やお年寄りにとっては危険だったり、ベビーカーや車イスでは動きにくい場所もありますので)

 そして、書き込みをする際やトピたてをする際にパソコンを持っていない場合はひとこと 「パソコンを持っていないので…。」と書いて下さると、助かります。
 (ホームページのURLを書いてもパソコンからしかアクセスできない事が多いのと、「検索してみて下さい」と書いても「携帯だから探せない」という事が多いこと、携帯からでは調べられない事もあるので)

 【2012年8月9日追加】

 ここ数日間で参加者さん同士の言い争いがありました。

 「かまって欲しいから」などの理由で「●●さんのコメントのここが…。」というような事を書いていたりします。
 相手の気をひこうとして書いていたりもします。
 売り言葉に買い言葉じゃないですが、相手に対してのコメントをすることによってどんどんトピック自体が荒れてきたりもします。
 『これは完全たる荒らしだ』って思うものにはコメントをしないようにしましょう。
 また、管理人・副管理人も24時間ずっとログインしているわけじゃないので、そういうのを見かけたら「荒らしはスルー」でお願いします。

 【2012年8月26日追加】
 多くのメンバーさんを不快にするような書き込みを何度も行う人が出てきた場合、なるべく早い段階で管理人・副管理人権限で【コミュ追放】【参加ブロック】を適用させていただくことにします。
 ※現在、「コミュ追放」「参加ブロック」といった参加者管理ができるのは管理人のみ。
 「書きこんだ本人」「コミュ管理人」「コミュ副管理人」ができるのは、コメントの削除のみです。

コメント(53)

私が書くのもどうかと思ったのですが、副管理人さんのに追加で。


★どんなメンバーで行くのか
特に、お子さん連れやお年寄りと御一緒の場合はアドバイスの内容が大きく変わる場合が有りますので。

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道が好き 更新情報

北海道が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング