ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロングヘアーコミュの平安時代の超ロングヘア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
女性の髪は古代から長かったことは確かですが、平安朝の「おほすべらかし」はいつから始まったんでしょうかねえ?
奈良時代には長い髪は中国風に結い上げていたみたいですし、飛鳥時代もそうみたいですし(高松塚古墳壁画より)
平安中期から長く2m以上もある髪をゆらゆらと垂らすようになったみたいですね。10世紀なかばの「うつほ物語」ではすでにそんな髪描写が出現しています。源氏物語より1世紀近くさかのぼれそうです。
でも宮中のしきたりなので、いつそういう詔勅が出たのかが謎なんですよ。
誰か詳しい方いますう?

コメント(1)

おすべらかしはいつ始まったのかわかりません。

しかし、昔は姫さんは皆髪の毛は大切だったみたいです。

ちなみにおすべらかしをしているあたしの髪の毛は毎日やはり物珍しい雰囲気になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロングヘアー 更新情報

ロングヘアーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング