ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロングヘアーコミュの寝る時どうしていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは(´▽`)

皆さんロングヘアを綺麗に維持できていますでしょうか。
私はウルフヘアからのロングに移項なので長い部分は胸に到達していますがサイド部分の短いところがまだまだなので気長に伸びるのを待っています。

ところで質問なのですが、皆様は寝るときはどうしていますか?

何もせずにそのまま寝てしまうか、
二つにわけて前にもってきておいて寝るか…。

寝相の関係もあるのでしょうが、寝る前に綺麗にブローしてととのいておいても私はどうしても絡んでしまい元々ストレートであるのに翌日はあっちこっちに歪み癖ができてしまいます(つД`)

猫っ毛すぎて柔らかく、それ故に艶は出るが痛み易いようです。

長い髪の寝癖防止方法などあったら教えてください。

コメント(9)

三つ編みお下げか
右で一本に編んだ三つ編みで寝ています。
お下げだと胸下に届く長さですが 寝ていて敷き込むみたいな不具合を感じたことはありません。
あれ?昨日コメントしたと思ったのに消えています…。

>ゆりさま
ありがとうございます。ひたすら体の下にしないよう寝てみます。
必ず乾かしてはいるので匂いの発生はなさそうです。

>稲穂さま
梳いている部分がぴょこぴょこ飛び跳ねます三つ編み(苦笑
ワンレンロングであったらお下げで寝ようとおもいます!
今や誰も見ていないだろうな、ミクシィ。。
最近 新しい発見があったので、一応書いておきます。
最近は、お尻まで伸びていました。家族は キモチ悪いぞ と言います(しばってない時)
わたしは、寝る時にTシャツやトレーナー型の部屋着を着ますが、長くてジャマになる髪を
その服の中に入れたままにしています。
髪を結ばないままでかぶり服を着ると、髪が服の中にありますね。
普通は、その髪を両手で全部服から引き出し 背中側にバサッとおろしますね。
そこから、結ぶなり編み上げるなり髪をちょっとまとめたりしますが、
寝る時わたしは、そのまま髪を服に入れておきます。出しません。
寝ている時に寝がえりを打つ際も、起きてトイレに行ってまた布団にもぐる時も、
髪が邪魔になりません。髪がないのですから。
もう一つメリットが!朝、髪をとかす時、今までの苦労が半減しました。
ふとんの中で眠りながら、動けば動くほど、もつれ合ってからみ合った髪をクシと
ブラシでとかすます。服に入れていた日は、ブラッシングがラクですー
服の中には、髪を傷めつけるものがないのです。ズルズルすると思ったのですが、
服の外にあった時より、うんと痛めつけないのだなと思いました。
>>[5]
初めましてわーい(嬉しい顔)おしりまでとは素晴らしいですねわーい(嬉しい顔)今はその髪はどうなされたのでしょうか?
>>[5]
これいい方法ですね!早速実践してみました。
ホントラクでよいですね。
ありがとうございます!
シルクのナイトキャップを被ります。
給食当番みたいになるけど髪のダメージには良いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロングヘアー 更新情報

ロングヘアーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング