ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

群馬町立金古小学校(現高崎市立)コミュのハジメマシテ〜自己紹介はこちらから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
南小のコミュがあったので、負けずに作っちゃいました。
平成2年の卒業生になります。昭和52年生まれです。
今の校長の立見先生は5年のときの担任でした。
あと、何年かしたら我が子も入学予定です。

コメント(44)

年が離れてるとかわいいもんですね★☆あたしも4つ離れた弟がいるんですけど。。
ん〜。なめられてます(ToT)
ながこうさんあたしと一年かぶってるんですか?
そう。小学校の1年と6年だと思います。
なるほど☆
よく1年生の時6年生のお姉さん達に遊んでもらった気がします♪
登校班とかあるんですよね★
登校班。
あったね〜。私はヘルメット被って歩いてました。ハナワの歌のとおり、「歩きなのにヘルメット」
うめぼしさんの頃は黄色い帽子に変わってるんじゃないでしょうか。
それから保護者の旗振り。
これは今でもやってますね。雨の日も風の日もご苦労様です。って今なら思えます。
あたしも4年か5年位までヘルメット登校でしたよ笑
1年生の時はあのヘルメットが重くて大変でした・・・。

初めて黄色の帽子になった時は何か頭が軽くて変な感じでした★
ヘルメット登校を他の学校の子に話すとかなり笑われます!!

旗振り懐かしいですね〜♪親に感謝ですよね☆
まいど!!

お誘いにのっちゃいました。

よろしゅうお願いします。
かめきちさん
さっそくありがとうございます。
いつか、オフ会しましょう。かめきちさんちで。
はじめまして。えっこです。
ナガコウさん、もしかしてヨツヤですか??
あたし、多分登校班一緒だった!!
裏の長谷川の孫です。。
Kすけ君のお兄さんだってわかったから、つい参加しちゃいました。
わかりますか??3つ上の姉がいます。。

うめぼしと同い年なんで、わからないかもしれないけど。。。

ヘル通学は笑われますよねぇ。歩きなのに。
それが普通だと思ってたからなぁ。

宜しくお願いします☆
>えっこさん
ご参加ありがとうございます。
わかります。かなりわかります。お姉さんもわかります。しかも、偶然にも突然呼ばれた合コン的な飲み会で会っちゃいました。その前は会社でバス見学会したときにガイドさんとしても会っちゃったし、やっぱり縁があるんですね。
今は更地にしちゃって面影はありませんよね。

どうぞ、ヨロシク。
えぇぇ。そんなに姉と偶然にも会ってるなんて奇跡。。
そうなんですよ。更地なんですよ。。
あそこに住んでたのもかなり前の話ですが、あの頃はお世話になりました。今更ですが。。。笑

よろしくです。
はじめまして☆
参加させていただきます。

私は昭和54年生まれです。
木造校舎、プレハブ校舎、新校舎、すべて体験しました☆
でも、やっぱり木造校舎が好きでした☆
床がピカピカでしたよね♪
>のんちゃん&tommyさん
ご参加ありがとうございます。
私は完全に木造校舎のみの卒業生になります。一歳下の弟は卒業式前の数日だけ新校舎で過ごしたようでした。

木造校舎の階段の手すりを滑り降りるのが好きでした。
あたしも手すりで滑るの大好きでした★

よく考えたら、
新校舎(今の西校舎?)にも1、2年の時に居たので
私の学年は、4つの校舎を体験しちゃった
貴重な学年だったみたいです。
はじめましてぇ☆
昭和59年生まれの者です(*^^*)
今ゎもぅ旧群馬町にゎ住んでなぃのですが、懐かしくて参加しちゃぃました♪♪
コウちゃん結婚したんですか?!

おめでとうございます!

なんか懐かしかったので書き込みしていきます。
>ジュニアさん
ハイ、結婚しました。子供も産まれました。
でも、誰?ヒントが何もないよぉ。
こんにちは。
昭和56年生まれ(早生まれだから55年生まれと一緒)です。
誰か同級生いますか?
先輩方、後輩方、こんにちは(^-^)

52年5月生まれの28歳。え〜っと平成3年卒業生(かな?確か卒業式前に数日だけ新校舎にいたような…担任は野口先生)ですm(..)m
ミク新人で、学校コミュニティー探してて流れつきました。
今は仕事で群馬離れているから、なかなか会えずちと寂しく感じる時があります。これを機に同級生に会えるかなぁ〜?
(ρ_-)o自分の誕生日を間違えたました(なんでやねん…俺)

訂正→正:昭和53年5月です。

はじめまして(^o^ゞ

昭和55年5月生まれの26歳です☆

今は金古小の校区に住んでないので、みんなを見掛ける事も無くなっちゃったなぁ〜。
みんな元気かなぁ〜??
初めまして♪
昭和55年2月生まれ、27歳♀ですウインク

小学校から続いている友達って少ないけれど、ココで知っている人を見つけたくてお邪魔しましたるんるん

3人兄弟の兄:昭和51年11月生
     兄:昭和53年9月生
がいますぴかぴか(新しい)
初めてまして★


私が最年長かな?(笑)
昭和49年生まれです。
私は金古小卒業と同時によそに引っ越ししたため、
中央中には行っておらず、
同窓生がどうなったかまったく知りません。
コミュ人数30人ぐらいだと同窓生いないかもだな〜。

私が6年のときにあの現在の体育館が完成しました。
旧体育館はまじボロかったわ(笑)
あと現在の旧校舎は新校舎と呼んでて西側あり、東側に向いて建ってました。
よくあそこの位置にまで引きずってきて、
角度かえられたよね(笑)

こんばんは。私も昭和49年生まれなので、最年長かも(^^)

>コミュ人数30人ぐらいだと同窓生いないかもだな〜。
コミュには、いないかもしれませんが、
昭和49年生は、私が知っているだけでも、数名は、Mixiに参加しています。
ここのコミュに書き込みをしておけば、他の同級生にも、いずれは会える縁もあるかもしれませんよね。
私は、ほとんど群馬には戻る機会がないのですが、
久しぶりに小学校の近くを通ったら、
木造校舎も何もなくなっていました。
・・・ちょっぴり寂しいですね。(T_T)
木造校舎から新校舎になり、初めてガラスを割ったのは私です。
6年生から新しい校舎でしたが、たった一年間で・・・・。
ガラス=3枚破損
上下に動く黒板=1枚(元気よく黒板に登り破損)
さすがに校長室でこっぴどく怒られました!!
今日付けで金古小学校に赴任いたしました。
何もわかりませんが、いろいろ教えてください。
Webページもがんばって更新するつもりです。
ご意見・ご要望をお願いします。
初めてまして
52年2月生まれです。

小3のとき火災報知器鳴らしたの俺でした。
今更だけど皆ごめんね!
初めまして☆

57年生まれです〜懐かしすぎて、あまり覚えてないですが…ヘルメットだけは、印象に残っいます!

小学校時代の思い出を思い出したい…なんて最近思います(´ω`)

mixiで再開できたら嬉しいです〜

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

群馬町立金古小学校(現高崎市立) 更新情報

群馬町立金古小学校(現高崎市立)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング