ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シグナス180コミュのエンジンスタートのコツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エンジンスタートのコツを自分なりにまとめてみました。

?キーをONにしてから1分程待つ。
?メインスタンドで立てて、後輪を浮かせておく。
?フロントブレーキを握ってセルを回す。
?セルスイッチは、エンジンが掛かるまで長めに押し続けてみる。
?フロントブレーキレバーでセルのON/OFFをしてみる。
?下り坂があれば、下りながらセルを回してみる。

以上でエンジンが掛からなければ、ジャンプケールの出番となります。
私は、出先でエンジンが掛からないと困るので、かばんの中にジャンプケーブルを入れて異動しています。

コメント(5)

ご無沙汰してます。
すいません。[ジャンプケール]ちゅうのんはなにものですか?
ごめんなさい。「ジャンプケーブル」です。
バッテリーを繋ぐ・・・m(__)m
キャブOHの報告を楽しみにしてます。
今後、私のシグナスにも起こるかもしれない故障なので、参考にさせて頂きます。
初めまして。私はインテークに穴を開けて、ビニールパイプ(ガソリン用の細いもの)を車体の外に引き出しています。始動時にはここからパーツクリーナーを吹きいれてやるとかかりやすくなります。始動後はフタをしてください。何らかのコックでも良いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シグナス180 更新情報

シグナス180のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング