ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪府立大学コミュの【必読】橋元弁護士が府大不要論!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4回生のとぉこです!!

びっくりしました!!
府大の皆さん、以下の記事を読んでどう思いますか???
まず記事を載せますね。

http://news.livedoor.com/article/detail/3448788/

一部抜粋

橋下氏公約「ドケチになる」…知事選マニフェスト発表
2007年12月30日08時15分トラックバック(5) ブックマーク
 来年1月の大阪府知事選に出馬するタレントで弁護士、そして「年収3億円男」の橋下徹氏(38)=自民推薦=が29日、大阪府庁で選挙公約「『おおさか』を笑顔にするプラン」を正式発表した。17の重点事業について事業費や目標削減額を明記し、無駄を省いた政策を披露して「私はドケチ知事になる」と宣言した。大阪府立大学(大阪府堺市)を名指しし「府立大の必要性を吟味したい」と、私大出身の自分自身になぞらえたかのような“国公立大不要論”まで展開した。

 「効果のないもの(事業)については、私はドケチ知事になる」−。法律家としての業務の傍ら、テレビ出演など華やかな芸能界の仕事で年収3億円を誇るセレブな橋下氏が、ドケチへの“転向”を宣言した。

 現在の年収から10分の1以下である、年収2500万円足らずの大阪府知事の椅子(いす)を狙う橋下氏。マニフェストでは、府が保有する公共施設が年間25億円もの赤字を垂れ流し、財政を圧迫していることを強調。赤字施設は存続を前提とせず、市町村と重複する施設は民営化、もしくは売却することを明記している。

「大学経営って、160億円も使ってやることか。私は大学は私立がやるものと思っている」併せて、教科成績以外にスポーツなどのクラブ活動歴での評価を重視する、府立高校の多様な入試制度プランも明かした。まるで、府立の名門進学校・北野高校でラグビーに汗を流し、大学は私学の雄・早大で学んだ自らの「人生=成功例」をアピールするかのよう。

 2時間超に及んだ会見を終え、「無駄なところにドケチなだけで、有効なところには大盤振る舞いです」と話し、府庁を後にした橋下氏。一般サラリーマンの生涯年収以上を1年で稼ぎ出すセレブに節約ができるかどうか「?」だが“オレが教科書だ”と言わんばかりの聖域なき教育改革は、確かにインパクトだけはありそうだ。

コメント(30)

なかなか興味深い記事ですね。
教育こそ国家の根幹であると説いた木戸孝允の言葉を
まっこうから否定する内容ですか・・・。
まあ「はしした氏」が知事にならないように熊谷氏に投票するだけです。

ぶっちゃけムカツク。

早稲田がどこまで有意義なん?

絶対に落としてやる。
このトピをみて、とんでもない話だと思いました。

そして、もっと多くの人に知らせようと考え、情報元を確認しようと思いました。

私が調べた範囲では、トピのリンクにあるライブドアニュースは、2次提供元で、1次提供元は、下記のリンクのようです。

橋下氏公約「ドケチになる」…知事選マニフェスト発表:社会:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071230-OHT1T00073.htm

これだけインパクトのある内容ですので、スポーツ新聞以外でも大きく取り上げられていそうなものです。

他に、このことを取り上げているページをご存じないでしょうか?
そもそも大学の半分は表向き世の役には立たないもの
(理学とか文学とかの大半は少なくともすぐに「金」にはなりません)
なのですが、それをリストラ対象と切り捨てるか、文化として重宝できるかが
度量だろうと思います。

橋下さんの真意も不明ですし、報道はこういう
「おいしい」ところだけを切り取ってニュースに仕立て上げているところも
ありますので、ここは冷静に様子を見たいと私は思います

社会に出てから思う
プライドの高い名門大学生よりコツコツ頑張る打たれ強い府大生ってすごく使いやすい人材!
リクルーターもやってたのでよく分かります
私も県外なので皆さん落としてやってくれー!
知名度だけで当選させるな!!
看護大や女子大と統合したり、農場の一部を宅地にしたり、りんくう一部移転させられたり・・・
ここ数年は行政に振り回されてきて、それでもまだ足りないと?

彼には子供7人いるそうですが、子供が多い家庭が子供に高等教育を受けさせるなら地域の公立大学はもっともリーズナブルな選択ですよね。
まぁ、高所得者の彼には関係のない話でしたか。

公立大学はその地域に信頼に足る人材を供給できる教育機関だと思うのですが。
府民から見れば有用な機関を行政から見てムダだから切るってのは“改革”とはいえないのでは?
財政再建が達成出来たとしてそこに残るのは何だというのでしょうか?
注目していた候補者だけに残念です。

ふうらいぼうさんの言うとおり、こういうニュースには冷静でいたいものですが・・・
人の考え方は時代や自分の生まれ育った環境で制約される。
これはだれでもどこでもある。
問題は、そこからもっと広い世界、モノの考え方に気付くいて、どれだけ自分が広がるかだ。

橋下候補が府大の関係者や支持者、学生と話して、府大が地域に有用であることを理解されるよう望む。
大人の都合ですよね。
学生には何の悪くないのに、
府の行政がやりたい放題するから…。
府大のいいとこは残して悪いとこはバッサリいってほしいですね。
160億はいち公立大学には使いすぎでしょう。
監査団体を設けて職員、経営を恐々とさせるだけでもいいんでない?
擬似民営化、なんとかなりそうじゃないかな…
私は春から大阪にはいないので入れ逃げ?をすることになるのですが・・・

国公立大学の否定、私立大学の重視というのは
ひとえに、更なる文系重視理系軽視を意味しているのではないでしょうか。
橋下氏は文系出身だからこそいえるのでしょうね。

私立大学も税金から補助金が出ていることを彼は忘れているようです。
補助金という形で私立大学に丸投げするくらいなら、
府が直接関与できる高等教育機関のひとつとして積極的に活用すべきではないんですかねぇ。

府が赤字で健全化するには、
中百舌鳥キャンパスを売ったり、赤字の府大自体なくしてしまえばいいというのは、
目の前のことしか見えていない証拠ではないのでしょうか?
(もっとも私自身はりんくう移転には賛成ですが)
なぜ、大学は私立がやるもの、なんでしょうね。
明確な回答を求めたい。
府大OG。
う〜ん。
この人は政治能力ないと思うよ。

借金返すための弱者切捨てなら誰でもできるっちゅーの。
地方自治ってそんな会社経営みたいに単純なものじゃないでしょ。


あの人が暗に言いたいのは

一生懸命働いても所得の低い人とか
一人親家庭の人とか
障害を持った人とか
病気になった人とかは
負け組だから大阪から出て行けば〜〜♪
勝手に負け組になったんでしょ。そんなヤツ知らんわい♪

というコトでしょ。

府大不要論も、
貧乏人に学問する資格なし
ということ。


はしもっちゃんはタレントやっとけ!
もうすぐ卒業する身です

橋下さんは短絡的過ぎる気がします
大学の経済効果を数値化するのは難しいので、そう簡単には結論は出せないと思います

大学がどう動くのか、注目です もちろん、自治会や教員を含めて

個人的にはそれなりの人材を輩出していると思うので、不要は言いすぎ
経費削減できるところはもっとやるべきだとは思いますがね
卒業生としてはつらいですね
私の場合当時、経済的にほぼ府立大しか選択肢がなかったので、なおさら(T-T)

ただ、税金使ってるわりには無駄かなと思われる面もたしかにあった気が
たとえばあそこまで広い敷地が必要なのかどうか!?
人口密度がすごい低い大学だったような思い出があります(笑)

お金のない人に教育の機会を与えるべきですが、無駄は省くべきでしょうね


現役M2です。

府大不要論は頂けませんが、

選挙に対してはもちろんマニフェストを総合的に判断すべきだと思います。


「同和行政の継続」、「人権擁護法案」など、時代の流れに添えていないと思われる公約をされている方もいます。解放同盟による同和利権の継続も危惧されます。

彼ら候補者のバックにどのような利権団体が支持に回っているかとか、
なぜそのような公約を掲げているのか背景をよく考えて投票すべきですね。


しかしやはり府大不要論はきついですね(~3~)
はじめましてexclamation
今受験を目前に控えた高三生です。
私は府大の獣医学科を志望しています。

先ほど橋本弁護士の当選確実になりましたね。
府大はどうなってしまうのでしょうか…
志望校を変えるべきなのかとも考えています。
みなさんはどう思われますか…??あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>KaNaさん

橋下氏が何を言っていようと
今春の募集がいきなり停止されるわけでもありませんので、
入学してしまえば(数年後に他大学との併合というのはありえるかも
しれませんが)卒業まで学生として心配することは
ないと思われます。

行政のゴタゴタなど気にされず、最後の追い込みをぜひがんばってください。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪府立大学 更新情報

大阪府立大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング