ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆World Cup 64試合結果&LIVE★コミュのJun 10, World Cup 2006 (2日目)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【グループB】

3試合目:イングランド vs パラグアイ

[イングランド]
フォーメーション 4−4−2
スタメン
1 G ロビンソン
3 D A.コール
5 D ファーディナンド
2 D G.ネビル
6 D テリー
7 M ベッカム(C)
11 M J.コール ------------- → 16 M ハングリーヴス(82)
4 M ジェラード ---Yellow(19)
8 M ランパード
21 F クラウチ ---Yellow(63)
10 F オーウェン ------------- → 20 M ダウニング(56)

[パラグアイ]
フォーメーション 4−4−2
スタメン
1 G ヴィジャール ------------- → 22 G ボバディージャ(8)
5 D カセレス
21 D カニサ
4 D ガマラ(C)
3 D トレド ----------------- → 2 D ヌニェス(82)
10 M アクーニャ
6 M ボネット ---------------- → 23 F クエヴァス(68)
13 M パレーデス
16 M リヴェロス
9 F サンタ・クルス
18 F ヴァルデス ---Yellow(22)

【試合結果】
イングランド 1 − 0 パラグアイ
ガマラ(OG,3)

14(6) - シュート(枠内) - 16(4)
13 - ファール - 11
6 - コーナーキック - 1
5 - オフサイド - 3
56% - 支配率 - 44%

圧倒的な人気のイングランド、1戦目は南米でもDFが堅いことで有名なパラグアイとぶつかり合いました。そして緊張の中、試合開始3分、J.コールがハーフラインからちょっと越えた左サイドでファールをもらい、そこからフリーキック精度で1,2位を誇る(まあ、1位ですかね今は世界で)ベッカム様がゴール前絶妙なところに上げたボール、これをパラグアイのキャプテンを務めるガマラがクリアをしようとしたところ、なんとヘッドしたボールがそのまま自分のゴールの中に。なんと、開始早々自殺点を・・・。そして、5分後にパラグアイ正GKがクリアボールで足を痛め、そのまま涙を流しながら第2GKと交代。確かに、まだ5分ぐらいしか出てないからね、ちょっとかわいそうだった。次の試合までに治るといいね!それから、ペースが切り替わり、パラグアイが何度となく攻めたのですが、これを安定したDFのイングランドが対応し、そのまま、この貴重な1点を守り抜き、勝ち点3をGetしました。イングランドもクラウチと快速オーウェンとランパードのミドルシュートでチャンスを何度か作ったのですが、点を追加することができませんでした。まあ、勝ったからいいんですがね!

一押し(ランパード) - ミドルシュートの精度が高く、かなり惜しいシュートが何回もありました。


4試合目:トリニダード・トバゴ vs スウェーデン

[トリニダード・トバゴ]
フォーメーション 4−3−3
スタメン
1 G ヒスロップ
8 D グレイ
3 D A.ジョン ---Yellow(16)---Red(46)
6 D ローレンス
5 D サンチョ
7 M ビルチャール
11 M エドワーズ
18 M テオバルド ------------ → 9 M ウィットリー(66)
14 F S.ジョン
12 F サムエル --------------- → 13 F グレン(53)
19 F ヨーク(C) ---Yellow(74)

[スウェーデン]
フォーメーション 3−5−2
スタメン
23 G シャーバン
5 D エドマン
4 D ルチッチ
3 D メルベリ(C)
7 M アレクサンデルソン
6 M リンデロード ------------- → 16 M シェルストレーム(79)
9 M リュングベリ
8 M スヴェンソン -------------- → 20 F アルベック(62)
21 M ウィルヘルムソン ------------ → 18 F ヨンソン(78)
10 F イブラヒモビッチ
11 F ラーション ---Yellow(90)

【試合結果】
トリニダード・トバゴ 0 − 0 スウェーデン

6(1) - シュート(枠内) - 25(6)
10 - ファール - 8
1 - コーナーキック - 8
1 - オフサイド - 2
46% - 支配率 - 54%

こちらは0−0のあっけない試合になりました。46分にA.ジョンが2枚目のイエローカードで退場し、10人で頑張り、そしてスウェーデンの猛攻をトリニダード・トバゴのGKがことごとく止め、大活躍でしたね。まさしく、この試合のMVPでした。トバゴのカウンターで一度チャンスがありましたが、まあ、バーに当たるという惜しいシュートがあったぐらいでした。一方のスウェーデンはイブラヒモビッチとラーション、そして、リュングベリと25本のシュートをしたものの、全部相手キーパーに止められ、ここで痛い引き分けに!!次、頑張って欲しいです!

一押し(ヒスロップ) - 相手シュートをことごとく止めてくれましたね。


【グループC】

5試合目:アルゼンチン vs コートジボワール

[アルゼンチン]
フォーメーション 3−5−2
スタメン
1 G アボンダンシエリ
2 D アジャラ
21 D ブルディッソ
6 D エインセ---Yellow(49)
5 M カンビアッソ
8 M マスチェラーノ
10 M リケルメ ------------------ → 16 M アイマール(90)
18 M マキシ・ロドリゲス
3 M ソリン(C)
9 F クレスポ ------------------ → 14 F パラシオ(64)
7 F サビオラ ---Yellow(41)----- → 22 M ルイス・ゴンサレス(76)---Yellow(81)

[コートジボワール]
フォーメーション 4−5−1
スタメン
1 G ティジエ
3 D ボカ
21 D エブエ---Yellow(62)
12 D メイテ
4 D コロ・トゥーレ
2 M アカレ -------------- → 14 F B.コネ(62)
8 M カルー -------------- → 15 F ディンダン(56)
18 M ケイタ ------------- → 9 F A.コネ(77)
19 M ヤヤ・トゥーレ
5 M ゾコラ
11 F ドログバ(C)---Yellow(90)

【試合結果】
アルゼンチン 2 − 1 コートジボワール
クレスポ(24)---------------ドログバ(82)
サビオラ(38)

8(4) - シュート(枠内) - 19(8)
13 - ファール - 14
3 - コーナーキック - 6
7 - オフサイド - 0
60% - 支配率 - 40%

アルゼンチン1戦目。なかなかやりづらい相手だったはず。足速いし、スタミナあるし、対処が少しでも遅れていれば逆転されていたかもしれません。なんといっても、ドログバがハンパないね!暴れてました。そして、サイドのアカレとケイタもかなりの脅威でしたね!アルゼンチンの方はアジャラのゴールが入ってないのが納得いかないけど、他は期待通りの活躍で大満足です!FWのクレスポとサビオラが1点ずつで、しっかりと期待に応えてくれましたね!DFもアジャラがドログバにマンマークでなんとかしのいでくれましたね!次もこの勢いで勝って欲しいですね!

一押し(ドログバ) - ボディ、テクニック、ポストプレー何にとっても凄いかったですね!さすがって感じでした!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆World Cup 64試合結果&LIVE★ 更新情報

☆World Cup 64試合結果&LIVE★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。