ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おしん 波乱万丈コミュのズーズーしいお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 田中裕子好きから「おしん」に入ったので、小林綾子さんが演じた少女時代の「おしん」について疎いのです。
 回想シーン等から察するに、最初の奉公先から逃げ出して、雪山で遭難し、そこを脱走兵の「あんちゃん」に助けられ、一冬、山の中でサバイバルしたのでは・・・と思っているのですが・・・
 
1 「最初の奉公先から逃げ出した」というのは正解でしょうか?
2 どうして奉公先から逃げたのでしょうか?
3 脱走兵の「あんちゃん」が、軍を脱走した理由と、「あんちゃん」のその後

 等々、あらましを教えて頂けないでしょうか?
 少女時代の「おしん」を良くご存知の方からすると、「何を今さら・・・」なお話しだと思うのですが、何とぞよろしくお願いいたします。

コメント(17)

 さっそく、そして丁寧なご回答を頂きましてありがとうございました。
 なんかヒドイ奉公先ですね。
 あんちゃん、射殺!!
 やっぱし、少女編も見ようかなぁ・・・と思わされました。
 
 脱走兵の「あんちゃん」は、軍隊に入隊して、戦争の醜さに気がついた人なんでしょうか?それとも、入隊前に気がついていて、「あー!やっぱり軍隊なんか嫌だ」と思った人なんでしょうか?
 おしんが、あんちゃんから「明星」をもらっているコトから察するに、あんちゃんの思想性のようなモノを感じるのですが・・・
 ゆうちゃんさん、どうもすみません。
 実は、質問に質問を重ねてしまって、ご負担をかけてしまったようで心苦しく思っていたのです。
 回答いただきましてありがとうございました。
『あんちゃんは自分が戦場で殺した人のために
木彫りの仏を作っていたので
戦地から脱走したと思いますよ。 』
 そんなコトがあったのですか・・・!

 新参ものがズーズーしいお願いなのですが、少女編を見ている方の「あのシーンが良かった」「このシーンが印象に残っている」というお話しを伺って、少女編のだいたいの内容をつかみたいという希望もあります。
 ひょっとして、皆様の話題の中では既に一巡したことかもしれませんが、お手すきでしたら、皆さんの「あのシーンが良かった」「このシーンが印象に残っている」というお話しをお聞かせ下さい。


 
>マトモ亭スロウストンさん

 こんにちは。私もおしんにはまっている一人です。
 リアルタイムでは、おしんブームを知っていますが
 詳しい内容を知ったのは、約4年前、ここ台湾に来てから
 です。こちらでは、1日に1回、1時間のペースで
 「おしん」が再放送されています。
 おしん以外にも、日本の最新のドラマや連続テレビ小説
 なども多数ありますが、「おしん」ほど飽きなくて
 秀逸な作品はありません。
 家事や雑用をしながら、おしんを何度も何度も見ています。

 私が、少女編で印象に残っているのは
 おしんが、奉公先の赤ん坊を背負って、村の学校に
 行くのだが、意地悪な子供達に弁当を取られたり
 目の敵にされて可哀相なおしん。
 唯一の救いは、担任の先生が優しかったこと。
 空腹のおしんにおイモをくれたり、何かと庇って
 くれたり。赤ん坊が教室で
 泣いたり、オシメ替えしながらの状態での
 勉強はどれだけ大変なことでしょう・・・。

 でも最後は、意地の悪い子に「お前が学校に来るなら
 その赤ん坊をただじゃおかないぞ!」と脅され
 泣く泣く学校を諦めたおしん。胸が苦しくなる
 思いでした。あのいじめっ子が憎くて、テレビに
 向かって怒鳴ってしまいました。笑。

>ゆうちゃんさん

 こんにちは。すごく詳しいですね。^^
 「おしん」を愛しているのが伝わってきました。
 その素晴らしい知識を、どんどん語って下さい。

 私は、ビデオやDVDは持っていないのですが
 今日も、おしんを観ました。
 内容は、田倉が金銭登録機(レジ)を入れ、セルフ方式の
 開店まであと一歩。家ではおしんと道子の関係が
 ギクシャク。間に挟まった仁も不満がいっぱい。
 猫の手も借りたい忙しい時期に、名古屋で勉強している
 てい(漢字失念)も呼び寄せるが、家でのんびり雑誌を
 読んでいる道子を見て、怒り爆発。兄仁に「道子さんも
 ちゃんと働かせなさい」とすごい剣幕で攻め寄る。
 そして道子はまた実家へ帰る。という話でした。

 私も皆さんのお話、楽しみにしています。
 どうも、ダルナナさん、はじめまして。
 現在、台湾でおしん再放送中なんですか!すごいですねぇ・・・そういう話しを聞けただけでも嬉しい気持ちです。
 『テレビに向かって怒鳴ってしまいました。笑。』これは、僕もおしんに関して言うと連発しましたよ、特に、佐賀での竜三に向かって。
 またも、質問に質問を重ねて申し訳ないのですが、台湾で再放送中のおしん、やっぱり人気があるんでしょうか?(気がむいたらでけっこうですので、良かったら教えて下さい)

 小林綾子、音羽信子のおしんについて、ほとんど知りませんので、ゆうちゃんさんと、ダルナナさんの書き込みがとても新鮮で、また、為にもなりました。
 ちょっと自慢でもありますが、青春編、試練編、自立編、太平洋戦争編のDVDを持っていますので、例えば、「髪結いになったおしんの最初の客は誰?」「染子」といった具合に、そこいら辺の疑問があったら調査、お答いたしますので、代わりにと言っては何ですが、是非、皆さんの「あのシーンが良かった」「このシーンが印象に残っている」というお話しをお聞かせ下さい。

 


 
はじめまして。
このコミュに出会い、おしんをもう一度みたい!
という衝動に駆られています
映像がよみがえり、涙がでてきました・・・
「おしん」のDVD購入検討中です
 ゆうちゃんさん、お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません!
 その後も僕のおしん熱は続いていて、朝起きると、テレビ画面におしんDVDのメニュー画面が映ったりしているワケですが(・・・)、田中裕子が演じる大人のおしんに、皆さんが教えて下さったような苛酷な少女時代があったのかと思うと、ちょっと見方が変わってきた感じです。
 maimaiさん、はじめまして、こんにちは。
 僕は、ヤフーのオークションで新古品(?)をチマチマ買いましたが、今になってみると、全巻セットを買ってしまえば良かった・・・と軽い後悔をしています。
 
マトモ亭スロウストンさん、
実はヤフーオークションで物色していました・・・
参考になりました。ありがとうございました!
 第3回このミステリーがすごい!大賞を「果てしない渇き」という作品で受賞した深町秋生さんの新作「ヒステリック・サバイバー」を読んだら、ある登場人物のあだなが「おしん」でした。
 凄惨な暴力描写もあるのですが、異端な人間を排除しようとするどうしようもないヒステリーが蔓延する社会で、それでもなお「青春の輝き」の尊さを描いたような傑作青春小説でしたが、主人公が中学生なのにあだなが「おしん」という所が、「おしん」好きにはオマケで面白かったです。
 深町秋生さんは山形生まれのようなので、おしんに思い入れがあるのかもしれません。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おしん 波乱万丈 更新情報

おしん 波乱万丈のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング