ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都府宇治市コミュの近鉄で京都市へ通勤している方・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
間もなく京都から宇治市民になります、ピタゴラと申します。
引っ越してからの主人の通勤方法で迷っており、アドバイスいただければと思いトピたてしました。

自宅(になるところ)は近鉄小倉駅から徒歩5分のところです。
主人の勤務先は、京都の地下鉄北大路駅から自転車で5分強のところにあります。
分かる方のために具体的に書くと大徳寺の近くです。

小倉から竹田経由で地下鉄北大路まで行き(所要時間は40分前後)、そこから月極駐輪場に停めてある自転車で5分強の職場まで。
なんだかんだで、自宅からだとおそらく1時間くらいでしょうか。

これしか考えていなかったのですが、
小倉から京都までで近鉄を降り、京都駅から市バスの9号系統に乗り換えて、堀川北大路で降りると、そこから職場までは徒歩3分ほどです。
なんだかこっちの方が楽そうな気がしてきました。
定期代も安そうですし、月極駐輪場も3000円くらいかかるところがいらなくなります。
雨の日なども近くのバス停から乗れるほうが楽そうですし。

京都駅から堀川北大路まで、所要時間は時刻表を参考にすると30分程度のようです。
朝7時ころに乗車するとして、バスは遅れたり時間がかかったりしがちですか?渋滞の影響はないんでしょうか?

本人は、時間がかからない方というのを優先したいようなんですが、同じような通勤をされている方、どう思われますか?

コメント(10)

私も小倉の住人です。通勤は大阪なので丹波橋から京阪ですが、北大路へは昔よく行っていました。

京都駅からバス停まで歩く時間や、バス待ちなどロスタイムが多いですからお薦めできません。バスの定期も結構しますよ。
国際会館行きの直通に乗るか、向島で通過待ちする電車を避ければ早くいけます。
京都駅から堀川北大路ですが…日によって所要時間が大きく変わると
思います。
やはり雨の日は車が多いでしょうか…。
また京都駅で乗られる人も多いです。
地下鉄の方が確実かなとも思います。
ただバスの定期は全線定期になると思うので(均一区間内だし)
系統気にせず方向気にせず乗れるのは便利ですけどね。
みなさんと少しかぶりますが…

私も学生の頃北大路まで行ってましたぴかぴか(新しい)
正直、市バスは時間通りに来ない印象がありました。もちろん、全部の路線ではないですが、京都駅周辺、四条、堀川通りは渋滞が予想されます。
小倉から国際会館直通を選択されて通勤されるのが、ベストだと思います。通勤て結構疲れます。通勤時間が長い事やおまけに乗り換えする等、毎日の 事なので本当に大変です。
私は木幡に住んでいる時に堀川今出川まで通勤していた事があります電車バスダッシュ(走り出す様)

その時、まさに9系統のバスで通っていましたが、途中で地下鉄今出川から徒歩の路線に変更しました電車電車走る人ダッシュ(走り出す様)

やはり、朝のバスは危険(遅刻)で、それを踏まえて早めに出ると、とんでもなく早く出るハメに…あせあせ(飛び散る汗)

それに帰りのバスを待っている時、特に冬は冷えますげっそり今出川から北方面は一気に積雪量も変わりますから雪

それを考えると、近鉄→地下鉄が1番だと思います。毎日の事ですからね…あせあせ(飛び散る汗)
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました!

☆ぽんた☆ミさん
電車も雨の影響で遅れたりするんですね〜。
まあバスの非じゃないんでしょうけどね。

いばらさん
やっぱり渋滞ありですか・・・。
通勤時に渋滞はまるなんて、すごく気をもみそうですね〜。

べーさん
市バスの定期は確か9000円ちょっとでしたね。
そうなんですよね、京都駅で下車してからバス乗り場まで結構歩きますよね。
とにかく向島の通過待ちは本当に避けたいところです。
長いですよね〜・・・

うささぎ(笑い袋)さん
向島の通過待ち・・・今引越しを前にたびたび小倉まで移動する機会があるんですが、結構な確率であたっちゃいます。
多いんでしょうかね?
毎日決まった頃に乗るようになると、便も特定できるんでしょうけどねぇ。

yuKayukaさん
京都駅から結構乗るんですね。
じゃあ前の方に並べていないと座れないことも珍しくはないかんじですか。
始発やし座れるんやろ・・・と簡単に考えていましたが甘かったですね。

りっきぃさん
そうですね、市バスは5分遅れくらいが普通っていうイメージがあります。
ちなみに、自分が時間ギリギリにバス停に到着したような時に限って、バスは時間通りに来て、もう行っちゃった後・・・だったりするんですよね、不思議です。

トリフさん
通勤・お仕事お疲れ様です。
うちの主人は特に電車やバスでの通勤をした経験が皆無なんです。
車か自転車のみで。
なのでもう様々な不安を持っているようです。
本数は少なくても、やっぱり直通を選んで乗るようになるかもしれませんね。
ともけいさん
ははは・・・確かに今出川→鞍馬口→北大路→北山とどんどん雪が増えるって言いますしね。
現在の我が家は北山よりまだカミなので、もっと多いですけど。

通勤でも、特に朝は遅刻が怖いですからね・・・
下車した後の移動がちょっと距離があっても、地下鉄はやっぱり安心ですもんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都府宇治市 更新情報

京都府宇治市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング