ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コストココミュの捨てるには惜しい、プラスチック容器

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミニクロワッサンやミニアップルパイ、ティラミスも…?
透明の四角い蓋付きのプラスチック容器ありますよね。
あれ、捨ててますか?
何気に丈夫で程良い大きさで、なんだか捨てるには惜しい冷や汗
と思いませんか?

私は…
コストコで買った即席スープ類をまとめて入れたり電球
洗い桶にしちゃったりあせあせ(飛び散る汗)
冷凍食品の海老ワンタンの黒い容器はレンジ対応なので何気に使えるっムード

汚れたり不要になったら気兼ねなく捨てちゃえばいいし〜ほっとした顔

活用方法やアイデアがあったら、聞かせてくださいぴかぴか(新しい)

コメント(97)

我が家はチョコクロを
良く買うので
透明のプラケースが
いっぱいありますハート
使い道は…
お弁当goodsの収納
(シリコンカップ)や
お菓子作りgoodsの収納
(型抜き等)
ホームベーカリーで
パンを焼いた時には
下に紙ナプキンを敷いて
パンを入れてますウインク
> みかんさま

ラベルシールの剥がし方、あまり熱くしないようにドライヤーで温めると剥がしやすいですよ。
ハイローラーの容器にグリューペン(ラメ入りのお絵描き用ペン)入れてます!中身も見えて大きさもちょうどいいみたいです!
持ち手付きのキムチの容器は、重曹いれとオキシクリーン入れてます。洗濯機の上に、仲良くふたつ並んでますハート達(複数ハート)

クラシコのパスタソースの瓶には、ダシの素とコーヒー豆を入れてます。コーヒー豆はオシャレなかんじで好きですハート達(複数ハート)

1ガロンのアップルジュースの容器は、近くの湧き水を汲みに行くときに使ってますハート達(複数ハート)

ジュースの容器も以外と使えますよね〜。 雑穀米入れて更に好きな雑穀を混ぜ合わせて保存しています

キムチの容器には大量に食べるラー油を作って保存してます
マセズチョコの空き缶にゴ◯◯リ撃退スプレーを入れてます。台所に奴がでた時すぐに攻撃できる様手に届きやすい所においておくとなると、ふつうに置いたらあの手のものはビジュアル的によろしくないので、空き缶を蓋を外したままでその中にスプレーを立てていれて目隠しの様に使ってます。
ご気分悪くされた方、スミマセン…
カークランドの500mlの水のペットボトルでフローズンシャーベットを作ってます。
ボトルの半分〜2/3程度好きなジュースを入れ、冷凍庫へ入れて
時々ボトルをよく振って空気を含ませながら凍らせるだけです。
ここまでは普通のペットボトルでもよいのですが
カークランドの水のペットボトルだと、とても薄くてちゃちい(ごめんなさい)ので
ペットボトルを簡単にハサミで切る事ができて
中身を取り出すのがすごく楽チンです。
トピ違いならすみません。
大きなコーヒー缶 
(コーヒーの香がするので。他の物に使えるかな?)
大量なたまねぎのネット 
って何か使えますか? 
アイデアが浮かばなくて。よろしくお願いします。
>トモチンさん

コストコの玉ねぎは買ったことがありませんが、北海道でまとめ売りしてる玉ねぎって、十玉以上入ったりするデカイやつの使用ならしてます
まずは家庭菜園用のミカンの皮を入れるために使用。
他に、洗濯小物(洗濯バサミや洗濯ネット)を入れといたり
食品なら、ニンニクや個装された製品(常温保存が可能なもの)など…
壁に釣りかけて使用したりするのが好きなので、そういう風に使ってます

子供さんがいらっしゃる方には、お風呂場で子供さんのオモチャを入れていただくのもいいかと思います(吸盤を二つ付けて、壁につけるといいかも)

参考にならなかったらごめんなさい(;´д`)
> MAMEQさん

私はマセズが大好きで次々と増えていく…ので、コーヒー粉入れにしていますほっとした顔
いつもこのトピックスで勉強させてもらってます!
質問させてください\(^o^)/


マルチネリのアップルジュースの瓶、うまく活用してる方いらっしゃいますか?

めちゃくちゃ可愛い瓶なんですが、
飲み口が小さい為、手作りジャムを作って入れたらスプーンが入らなかったという苦い経験をしました!笑

どなたか知恵をかしてくださいー!
Yuppyさん☆

うちもスパイスや本だしとか入れてます☆

あとはアイビーの水栽培(花瓶)に使ってます♪

あとはクリップや押しピンとかも入れてます☆

おしゃれでとても可愛いですよね♪
中の島チャネルズさん、朱良さん

早い回答ありがとうございます\(^o^)/
さすがです!
粉末系入れればいいんですね!
そしたらサラサラ出せますもんね!

何故か液体とか入れることしか思いつかなくて悪戦苦闘してました((((;゚Д゚)))))))あほですね〜。笑

さっそく試してみます\(^o^)/
ありがとうございます♡
プラスチック容器ではないですが・・・
うちは、ボンヌママンのあの大きなジャムの瓶に
靴を洗う石鹸を入れてあります。

瓶の口が広いので靴を洗うときに柄のついたぬれたタワシをそのまま入れて
石鹸をごしごししてから靴を洗うのです。

片付けるのもふたをしておけば、外の洗い場のところに置きっぱなしでもOK!
見た目もかわいいしズボラな私にぴったりです★
アップルジュースの空き瓶を家にある簡単な物でシュガーボトルにしてみましたあせあせ(飛び散る汗)

もっといい方法があれば教えて下さい電球
横置きの柔軟剤とか洗剤とかの入れ物(押すと出てくるボトル)は、無くなったらワンコ用のシャンプーを入れています。
ちょうど1ガロン入るので便利ですよ。
って、1ガロンボトルでワンコのシャンプー買う人もそうはいないかな(爆)
>>[76]

素敵なアイデアですねぴかぴか(新しい)

私はよく梅酒とか果実酒とか漬けるので、
お友達におすそ分けするときに、このビンに入れています。
そんなにたくさんじゃないけど、
ビンがお洒落だから、余計に喜んでもらえます。
オハツです。
うちの母親はプルコギの容器を魚の切り身を調味料に浸けて焼き魚したりしてますあせあせ
あまり参考にならないかもしれませんが冷や汗
プラ容器じゃありませんが・・・メキシコ産アスパラガスを縛ってるブルーの太い輪ゴム、太くて丈夫で英字が書いてあってオシャレ??色んなものシバってます。
職場の人は子供のおもちゃで細かいものを入れたり、運動会とかでお弁当箱として使ってました☆
シーザーサラダ、ハイローラBLTのプラ容器ですが我が家は家族で遠出するときのお弁当箱にしてますexclamation ×2食べ終われば捨ててこれるので荷物が減るし洗い物もないので良いですよぴかぴか(新しい)
>>[80]
このコメを拝見した時に、ちょうど我が家の冷蔵庫に買ったばかりのアスパラガスがありました!今迄気がつかなかったけど、確かに可愛い。使うのが楽しくなりそうです(≧∇≦)
>>[078]

ありがとうございます♪

梅酒を入れておすそ分けって素敵ですね!
私も梅酒を漬けているのでイイアイデアいただきました!!
ピンクグレープフルーツジュースの空き容器に使用済みの乾電池を入れていっぱいになったら捨てます。
(かなり重いですが・・・。)透明なビニール袋に入れるより保管が楽です。単一電池も入ります。
クラシコのパスタソースの瓶を再利用したいのでいいアイデアあったら教えてください。
瓶は重曹で臭いが取れるかと思いますが重曹を入れて蓋をして放置すると、重曹は酸なので錆びるかもと思ってためらっています。ニンニクのにおいを取るよい方法あったら教えてください。
ティラミスの大きな容器。

我が家はメダカちゃん入れて飼育してます(^^;;
かれこれ一年近く経ちますが、全然問題ナッシングです(*´艸`)

上から眺めやすいので気に入ってます♡
>>[87]
あれって確かメイソンジャーの瓶を使っているので
瓶そもそもをメイソンジャーとしてお使いになられては?
蓋あってもなくても可愛いです♪

あとはインテリアですね!
上げます。

デリカの容器に糠床を入れてみました。

野菜を平らに漬けられるので、便利です。

因みに青いものはメロンです。
皆さんのコメントとても参考になりますぴかぴか(新しい)

我が家ではチョコクロの容器で迷い込んできたコクワガタをかってます。
蓋も透明なので子供がいつものぞいています。
カブトムシをいれたらふたが軽くて、夜中に脱走して部屋中飛び回ってましたあせあせ
過去レス見ましたが無かったので。。。
キムラヤのパンケーキの容器が丈夫いので、何かに使いたいです。
是非お知恵をexclamation ×2
年末の大掃除で捨ててしまいたい容器
でも捨てる前に利用出来るものは再利用しましょう
キレイに洗ってキャベツとか白菜千切りをいれています。不思議とビニール袋とかジップロックの袋で保存するより断面が黒くなりにくいです!
といっても3~4日で限界ですが。
カット野菜が高くてこの容器保存に気づいてからお得で仕方ないと思っています(笑)
ミックスナッツが大好きで良く買うのですが、
最近になって、容器の再利用を始めました。
密閉できるし、型が揃うので整理しやすいし、パントリーの中で並べると中味が見やすいです。

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コストコ 更新情報

コストコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。