ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PLASTIC THEATERコミュの15日今夜!シアターがブラジルに!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Comfortable Bossa 
http://www.cftbossa.org/index.html

2009.5.15(FRI) 21:00

AT:PLASTIC THEATER
札幌市中央区南5西1 北一ビル B1F

Guest Dj 堀内隆志

今年15周年を迎えた鎌倉のカフェ・ヴィヴモン・ディモンシュのマスター。マスター業の傍ら、FM番組のパーソナリティ、コンピレーションCDの選曲や解説、復刻CDのコーディネート、クラブDJ、雑誌の連載と幅広く活動中。現在、新宿OTOにて、第4火曜日に開催中のブラジリアン・ブラック・ミュージックのDJイベント『テルサ』を主宰。同名のブラジリアン・ソウル&ディスコ・コンピレーション・アルバムは3種類(ルビー、エメラルド、サファイア)とも好評発売中。カフェミュージックとは無縁の熱い選曲が、6年振りに札幌で!

Live

domenica(ドメニカ)
過去3回コンボサで好演したクールビューティー、サノトモミとギター岩崎道郎のユニット。ボーカル・サノトモミは2005年『サイレント・フライト』でソロデビュー。今年3月、CRYPTO ROOMによるカバーコンピ『コスメティック・ハウス』に3曲参加するなど全国的にも活躍。透き通る歌声で、札幌の夜の町をエッセンシャルなものにしてくれるはず。

chocolate(ショコラッチ)
札幌を中心に、ボサノバシンガーとして活躍する3人が美しいハーモニーと朗らかなリズムを奏でるバンド。毎月のように札幌のカフェやライブハウスで活動中で、前回のコンボサでも好演。今回もブラジルのバラエティに富んだ曲を演奏予定。児玉志穂(vo,g,perc)、蛇池奈穂美(vo,g,perc)、若本香織(vo,g,perc)。
http://sapporobossa.com/chocolate/

escola de Samba "urso da floresta"
(ウルソ・ダ・フロレスタ−エスコーラ・ジ・サンバ北海道)
今年の浅草サンバカーニバルに北海道から初出場!!日本最北端のサンバチームです。ブラジル打楽器の演奏であるBatucada(バツカーダ)は迫力十分で、生音サンバのリズムをクラブで堪能できるチャンス!
http://www10.ocn.ne.jp/~sambahok/

Organizer/Selector KIRI
鹿児島出身。コンボサのオーガナイザー兼DJ。札幌で唯一フォホー流すシンクタンカーと自負。病弱キャラで、ジョルジ・ベン信者、エリス・ヘジーナ派、マリアマリア病、アーサブランカ中毒。ブラジル音楽以外では、ソウルフラワーユニオン、怒髪天、fishmans、たま、ANATAKIKOUを好む。大変恥ずかしいですが、イベント観をしゃべってます。
http://sim.kannafact.com/vol0008/kiri/index.html

Organizer/Designer KAORU (noncategory design)
札幌出身、現在は東京在住。コンボサのオーガナイザー。デザイン事務所に勤めつつも、プライベートでも「noncategory design」名義で活動中。コンボサのこれまでの全てのフライヤーやポスターの企画・制作を担う。見た目からは想像できないぐらいパワフルな女性だが、たまにぐっとくる話のキラーパスをもらうと涙もろい。

Selector NAKAGAWA(HEATIN' SYSTEM)
HEATIN' SYSTEM名義でグラフィック・デザイナー、ライター、ラジオ/クラブDJとして活動。毎月第1木曜プレシャス・ホールでのESCOLA DO JAZZがレギュラー。レコードコレクターとして1万枚以上を所有し、コンボサWEBではギャラリーでレコード紹介に協力。イベント時には札幌からのゲストDJとして参加。毎月幾つものイベントでJAZZを中心にプレイ。その他ロックやスカもプレイし、RIGING SUN ROCK FESTIVALにも出演経験あり。

Selector TAKADA
コンボサメンバーの中で一番の穏やかで寛大な男。DJではその人柄が現れ、
まさにコンフォータブル・ボサの選曲をする男。レコード所有数や造詣の深さは誰もが認めるもので、これまでにコンボサ以外でも数多くのイベントに参加。ウィイレでは細かいパス回しが特徴。また、PKではよく外すにも関わらずよく勝つ。

Selector 神原琴美
札幌のモッズ界でも中心的な役割を果たすとともに、世界的なdeep funk DJであるケブ・ダージを札幌へ何度も招聘するなど、他方面にて活躍。また、数々のイベントを経験しているので、知識やノウハウが豊富。

チケット
前売・E-mail予約 ¥2,000 | フライヤー持参 ¥2,500 | 当日 ¥3,000

前売券お取扱い店 : ファブカフェ

E-mail予約・お問合せ : 0515@cftbossa.org
E-mailでのチケット予約を行います。メールにてお客様のお名前(ペンネームでも構いません)と枚数をご連絡いただければ、こちらのリストに登録いたします。 当日、受付でお客様のお名前を言っていただければ、前売券価格にてご入場いただけます。メール予約〆 5月15日(金曜日)正午まで 

※チケットの数に限りがございますので、お早めにお求めください。
※当日券でのご入場は、場合によってはお断りする恐れがありますので、あらかじめご了承ください。
※当日、満員の場合は入場制限させていただくこともございます。お早めに会場へお越しください。
主催:cft-bossa playmate 協力:cafe vivement dimanche、FAB cafe、STOMP、Plastic Theater

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PLASTIC THEATER 更新情報

PLASTIC THEATERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング