ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★子どもに簡単手作りおやつ★コミュの子どもにイイごはん★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おにぎりはおやつにもなるし、ご飯にもいいし、食べやすくて好きです♪
『粗食のススメ』の幕内さんが言ってました。
おむすびは子どものおやつに1番いいって・・・☆☆

うちのムスコはお弁当箱に入れると喜びます^^
でも、その際はキャラモノにしてほしいと言われます^^;

●アジアンむすび
材料(チキンのから揚げ、赤ピーマン、スイートチリソース、クレソン、SP)

●フレンチ風むすび
材料(卵、牛乳、マヨネーズ、SP)

●スパムにぎり
材料(スパム、マヨネーズ、海苔、S、BP)

コメント(60)

エビのトマトクリームごはん。
トマトのまんまはだめだけど、ソースにすると平気で食べます^^
10分でできる、簡単えびメニューです。
さよりのくるくるロースト。
しそとさよりをくるくる巻いてオーブンで焼くだけ。
軽く塩をしてます。
チーズやマヨネーズを一緒に入れると食べやすいみたい。
大人には、梅や胡桃味噌とか。
今回は柚子胡椒を添えただけ(笑

ピンチョス風にすると、つまみやすくて子どもも食べやすいみたい^^
リゾットが好きな息子。
これはビーフシチューのリゾット(混ぜただけ)
お肉と、エリンギなどは別に焼いて添えました。
お味噌汁。
エリンギの炒めをトッピングにして。
のんさん**はじめまして☆
「エビのトマトクリームごはん」すごく美味しそう♪
レシピ教えて下さい!
>のんちゃんママさん。

ありがとう^^
レシピというか、材料とか計ったりしないので><正確な事が分からないのですがいいですか??


1、殻をむいだエビをにんにくと酒で軽く炒めます。
2、1に市販のトマトソース缶を1缶、鍋にあけます。
3、2に生クリームを適量入れて、塩コショウで味を調えて出来上がりです^^*
ニョッキとラビオリ。

次男の離乳食も順調なので、今年はパスタマシーンを活躍させる予定です^^*
ビーフシチュー、クスクス添え。
子どもに初!クスクスを食べさせてみました。
パスタというよりご飯ぽいから食べやすいかも〜。
イクラ好きな長男(なぜ??)
でも、私を含め家族は苦手・・・・
仕方ないからとびっ子を使って、お酢のドレッシングであっさりパスタ!!
卵&牛乳除去食レシピです..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*

「おからのハンバーグすき焼き風」

おから、鶏ひき肉、にんじん、たまねぎ、片栗粉、お酒、醤油を入れ、こねる。

オリーブ油を少ししき両面を焼き、そこにすきやきのような汁を作って入れて煮る。

・・・・という簡単なものですが、とても美味しかったらしくたくさん食べてくれました♡
フルーツが大好きなうちの長男くん。
豚とフルーツってとっても合うし、ビタミン摂取力もアップ!で、ナイスな組み合わせ^^
今回はマンゴー。
ソースもマンゴーを使ったバルサミコ風味♪
のんさん、すばらしいですね!クックブックを出版したらどうでしょうかねー。私はそんなに料理上手ではないのでとてもかんしんしてます!弟子にして〜。
のんさん、すばらしいですね!クックブックを出版したらどうでしょうかねー。私はそんなに料理上手ではないのでとてもかんしんしてます!弟子にして〜。
>陽子さん☆

ありがとうございます^^
嬉しいコメントに感激&興奮してます(笑
手抜きで見栄えするものを日々研究中です!ぜひ一緒に研究しましょう(笑  
マッシュポテト×苺
ポテトサラダ×人参のグラッセ

うちの母が大きくポテサラケーキにしてくれていたものの、ミニバージョンを再現。
のんさん ↑ これは最高にカワイイです! 
いつも素敵な料理・盛り付けをされてますが、お母様もそうなんですね!
料理って、味(材料の組み合わせ)も見た目も、想像力なんだな〜。と 
改めて思いました(^^)
picaさん、ありがとう♪
想像力は確かに大切ですよね^^

ガレット3種。
・ひじきと絹さや
・豆腐とツナ
・じゃがいものガレット。
☆ランチ☆
・オムライス
・じゃがいもといんげんのソテー
・キャベツとベーコンのスープ

うちの子はよく食べるので少しでもカロリーオフと思いケチャップライスは炊飯器で♪
普段は和食がほとんどですクローバー
★あんぱんまんライス★
薄味ケチャップライスを丸いお皿に平たく置いて
目とまゆは海苔。
ほっぺと鼻はかぼちゃコロッケもどき。
→乳・卵アレルギーなので
 かぼちゃをマッシュした中にピーマン・人参を入れ
 丸くして片栗粉をまぶして軽く焼いたもの。
※鼻は人参を輪切りにして醤油などで煮たものを使ってもOK!
口はケチャップで彩り出来上がりです。
とっても単純です。
のん**さん♪
いつもすばらしいお料理やらお菓子の数々…
本当にすごいなぁって思いながら見ています。
同じチビをもつママとは思えないあせあせ
某ファーストフードみたいなフライドチキンのレシピ!よかったら教えていただきたいですぴかぴか(新しい)
人参のポタージュ

野菜カクテル(コンソメゼリー入り)、マッシュポテト、シナモン風味ねじりパイ

チーズ入りライスボール

ある日の献立。

オススメは『モズクの天ぷら』
今日の昼ご飯♪ワンボウル+ラップでクルミ入りスコーンと残り野菜とブタちゃんのマヨタマ炒め☆
のん**さん はじめましてるんるん
いつもおいしそうなレシピを見てはすごいなぁ〜と思っています
盛り付けも参考にさせてもらってます
ガレット3種の作り方を教えていただけれますか?わーい(嬉しい顔)
>ナッツさん。

ありがとう〜><♪
ガレットは豆腐なんだけれど、分量とかも全て目分量なのでレシピというものはないのです^^;
豆腐と片栗粉に、卵やくず野菜やツナなどの具と、調味料を混ぜて焼くだけです^^♪
>さとんこさん&みゅら*さん。

ありがとう〜^^*
フライドチキンのレシピ、ご紹介します。

以前、他の方からも質問があったと思うのですが、そのときはきちんと書いてなかったので紹介できず・・・・
もし、まだその時に質問してくれた人が見ていたら、参考にしてください^^

<材料>
鶏モモ肉 500g
下味
水 180ml
酒 50ml
塩 大さじ1

コショウ 大さじ1弱 
ガーリックパウダー
ジンジャーパウダー
ローズマリー


片栗粉 適量
卵 1個
牛乳 150ml



薄力粉 1:片栗粉:1
上新粉 薄力粉などの量1に対して4分の1程度
バター 100g
ガーリックパウダー 小さじ1
コショウ 少々
ジンジャーパウダー 少々
クレイジーソルト又はハーブミックス(その場合は塩を追加) 大さじ1弱


◎作り方◎
1)鶏モモ肉は適度な大きさにして、下味をつける。(ビニール袋に下味の材料を入れて、2時間〜3時間位漬け込む。)

2) AとBの材料をそれぞれあわせて衣にする。
Aはそのまま混ぜるだけ。Bはクランブルを作る要領で作る。→バターは2?角に切っておき、その他の材料と一緒にフードプロセッサーに入れ、バターがポロポロになるまで混ぜる。フードプロセッサーが無いときは、薄力粉と片栗粉をあわせた上で、手でぽろぽろになるようすり潰しながら混ぜる。

3)鶏肉を1→2の順に衣をつけて揚げる。その後2度揚げする。
好みで胡椒などを振って食べる。
手作りで安心の「なめたけ」です。
自家製のなめたけってとっても簡単!!
添加物も入らないし、これなら子どもも安心です^^
小さいお子さんの場合は塩分を調整してね!!

↓ここ(クックパッド)でレシピ公開してます^^

http://cookpad.com/recipe/665783
のん**さん
毎度、毎度すてきなレシピ拝見してます♪
うちの主人の大好きな「なめたけ」を作れるということなので
ぜひ挑戦してみたいんですが、エノキ2パックとは、
1パック200?ので宜しいんでしょうか?
お忙しいとは思いますが教えて下さい
宜しくお願いします!!
>まりちょびさん。

ありがとう〜^^*
ごめんね、グラムの記載がなくって><
いつも買うのが2つセットになっていて…何グラムだったかな?><

うーん、、200だったら1つで大丈夫と思います。
ただ、多くても問題はないので、お好きでしたらたくさんで作ってみてください☆
ハロウインも近いので、ご飯をハロウイン風に^^
これはハンバーグに餃子の皮で作ったジャックを乗せて^^
のん**さん
お忙しいのにしょうもない質問をしてすみません↓
早速試してみます♪ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
鮭とキュウリとごまのお寿司ぴかぴか(新しい)
みょうがやしそを入れても美味しいけど、小さい子供にはちょっとねあせあせ
魚もご飯もたっぷり食べていい具合ですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★子どもに簡単手作りおやつ★ 更新情報

★子どもに簡単手作りおやつ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。