ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国民健康保険コミュの保険料について質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国保と任意継続の保険料について教えて下さい。

既に国保に加入してしまったのですが、他のトピを見ていて心配になったので
、質問させて下さい。


私は4月20日付けで退職し、任意継続社会保険と国保で納付額を比べる為、まず国保年金課に電話し、国保支払額の仮計算をしてもらいました。
その際、退職日・住民税納付額・年齢・加入者数を聞かれました。

そして国保の年間納付額は50,000円弱、一ヶ月4,000円弱と言われました。

任意継続社会保険はネットに掲載されている表で確認し、一ヶ月24000円でした。


保険料は年金のように、所得は関係してこないのでしょうか?


年金納付額は年金事務所に確認したところ、所得に関係なく1ヶ月15,000円ということでした。

国保より社会保険の方が安いというのはよく耳にしますが、私の場合はそうでなかった。ということなのでしょうか?

無知すぎる質問ですみませんが、お教え願います。

コメント(6)

保険料は前年度の所得によって変わるので
前年度に収入があれば
金額は高いですよ

あと
>>国保より社会保険の方が安いというのはよく


会社が半額負担しているからではないでしょうか?
>ankoさん

保険料は前年(21年1月1日〜21年12月31日)の所得、
もしくは所得によって決まる住民税から算出されます。
(自治体によって算出方法が違います)

この時期は税額が不明(5月末から6月初旬に決定するため)な事が多いので、
特に住民税方式の自治体(23区等)の場合、きちんとした保険料額が計算
出来ない事もままあります。

去年、まるまる一年間働いていましたか?
それによっても違います。

また単身世帯等で扶養がいなかった場合、国保の方が安くなるケースはよくあります。
扶養がいればいるほど、社保の方が得になる可能性が高いです。
(社保は扶養の分の保険料は取られませんが、国保は一人一人に保険料が掛かるため)

不安であれば、再度お住まいの市区町村の国保担当へお問い合わせください。
> 青月夜さん
確かに任意継続はそのまま二倍だから高いですよね!
今更ですかだ、もう一度確認してみますわーい(嬉しい顔)
> TOSHIさん
去年、丸一年勤めた会社でした。

確かに区役所の窓口で、住民税が確定したら納付書を郵送すると言われました!
今、前年度の住民税を元に計算してみたら、12000円程度だったので、だいたいこんなものかな?って親にも言われましたが、明日区役所に再度、仮計算してもらって確認してみますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございました!
> anko 様

協会けんぽ加入の任意継続保険料率は、年々上がっています。

○平成21年4月分から8月分までの保険料額:退職時の標準報酬月額×8.2%
◎平成21年9月分からの保険料額:退職時の標準報酬月額×8.15%〜8.26%
◎平成22年4月分からの保険料額:退職時の標準報酬月額×9.26%〜9.42%

また◎平成21年9月分からは、都道府県別での保険料率も設定されています。

☆ 社会保険料は、在職時には会社と被保険者の「折半」ですが、退職後の任意継続の場合は「会社の折半分も被保険者が払う」為、在職時の約2倍近くになります。

<国保の年間納付額は50,000円弱、一ヶ月4,000円弱と言われました。 任意継続社会保険はネットに掲載されている表で確認し、一ヶ月24000円でした。>とありますので、退職時の標準月額は26万円程度だと思われます。
それであれば、前年の収入が「疾病や出産による休業」で極端に少なかった等が理由と考えられます。

> hide0326さん
詳しい説明ありがとうございました!!
病気等での長期休暇は今まで取ってないので、年間50,000円の保険料は、なんらかの間違いだと思いますたらーっ(汗)

私が、所得税と住民税を間違えて答えたような気もしてきましたたらーっ(汗)
再度自分で計算したら、12,000円だったので、明日区役所に再確認してみますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございました!

余談ですが…
私は都内在住ですが、会社自体は大阪に本社があるので、保険料率も大阪の方が高く(微々たる差ですが)、全額負担はさらに厳しそうでした冷や汗

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国民健康保険 更新情報

国民健康保険のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング