ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国民健康保険コミュの国保→社保→国保質問お願いしますm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長々と失礼します。
今まで美容師をしていたので五年間国保で払っていました。
仕事は去年の3月に辞め、それまでは働いていません。
去年は一年間八回約18000円国保を払っていました。
仕事(バイトですが)新しく決まり(6月スタート)、週32時間以上働く場合は強制的に社会保険に入るように言われました。
社会保険に入ろうとおもったんですが、ひょんなことから結婚が決まり、10月いっぱいで引っ越ししなきゃいけなくなり、5ヶ月しか仕事が出来なくなりました。
引っ越ししたらしばらくは働けないのでまた国保に戻ることになります。引っ越ししてすぐには籍はいれません。
旦那になる人は国保です。
以前姉が仕事を辞め、次が決まるまで国保に入っていたのですが、毎月五万以上の請求がきいました。社会保険から国保に切り替えるとお金がすごい高くなると他の辞めた人からも聞きました。

5ヶ月だけでも社会保険に入ると次に国保に入る時に金額が跳ね上がるんでしょうか?
自分では跳ね上がると思い、会社に問い合わせをして、出来れば国保のままがいいと伝えた所、会社の決まりだから仕事の時間を減らすしかないと言われました。
出来れば長い時間働きたいんですが、半年で辞めるので会社にも迷惑かかるので、国保のままの方が金額的にもいいのかなと思ってしまいました。
5ヶ月の間だけでも社会保険に入るメリットはありますか?
5ヶ月だけ社会保険に入って次に国保に入ったときに金額が跳ね上がったりしないようなら社会保険に入ろうと思うのですが・・・。
長々とすいません。よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(4)

>ナゴさやかさん

Tangerinaさんが書かれたように、社会保険に入ると退職後の保険料が跳ね上がるのではなく、社会保険加入中の収入が多かったので、退職後の国保が高額になったと考えられます。

会社は強制適用事業所(株式会社や有限会社等)であれば、2ヶ月以内の短期等を除いては、概ね30時間以上の勤務時間があれば社会保険に入れる義務があり、社会保険に入れなければ罰則がある法律違反になります。
その方が、会社に迷惑を掛けてしまうのではないでしょうか。

社会保険はメリット・デメリットで加入するものではありません。
社会保険に入っても入らなくても、所得等が同じ金額なら、国保の保険料も同じです。

社会保険に入る必要があるのであれば、加入してください。
TOSHIさん
わかりました!義務なんですね。詳しくありがとうございましたm(_ _)m
Tangerinaさん
無知ですいません。ありがとうございましたm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国民健康保険 更新情報

国民健康保険のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング