ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国民健康保険コミュの引越し…どちらの国保に加入すれば?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして手(パー)


3/31で4年勤務後、
結婚で他県へ引っ越すことになり、退職しました。


社保から国保に切り替えをしたいのですが
実家と新居、どちらの市役所で手続きを行えばよいのでしょうか?

引越し完了は5月の中頃の予定ですが
住民票は今から2週間以内に新居の方へ移すつもりです。
なので、住民票が移り次第、新居の市役所で手続きをするべきですよね?


ちなみに国保への切り替えは何日以内に…という期限などあるのでしょうか??


初めてのことでわからないので
よろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)

コメント(4)

>みーみーさん

3月31日で退職されたのであれば、4月1日で社会保険の資格を喪失します。
国保加入の届出は、資格変更の日(4月1日)から2週間以内にすることが法律で義務付けられています。

今回のケースで正しい届け出の出し方は、以下の流れになります。

現在お住まいの市区町村で国保加入の届け出をする。

住民票の転出証明を取る。

新しい所へ住民票を作ると同時に、国保に加入する届け出を出す。

なお、同月内に国保に加入と喪失を行った場合、保険料(税)は発生しません。
今から2週間以内に住民票を移すのであれば、今住んでいる所で国保に加入しても、保険料の支払いは無い事になります。
万が一、急病になった時の事を考え、今住んでいる所で国保に加入する事をお勧めします。
今のところで国保に加入した場合、住民票が無くなると国保も喪失するので、国保をやめる手続きは不要です。

ちなみに、お相手の方が社会保険の場合、扶養に入れるのなら、扶養が優先しますので、ご確認になってください。
お相手が国保の場合は、そのまま国保になります。
> TOSHIさん

コメントありがとうございます電球


新居に住民票を移動するまでに
国保にとりあえず入っていた方が安心ですねぴかぴか(新しい)


例えば、今住んでいる実家の市役所で
同じ日に国保加入と転出届の申請を行うのは
国保加入は意味がなくなりますか?(白)?(白)
転出届の申請をした瞬間、国保は喪失ということでしょうか?(白)?(白)



それと、転出届申請後、新居の市役所で転入届を申請すると
住民票の移動が完了ということですよね?(白)?(白)


質問ばかりですみませんあせあせ(飛び散る汗)
>みーみーさん

今住んでいる所の国保を喪失する日は、新居に住民票を設けた前日になります。


今住んでいる所の市役所に4月1日からの国保加入の届け出を、4月6日に行った。
同日、4月20日に転出する届け出を出した。
新居の市役所に、4月20日から転入した届け出を4月24日に提出した。

上記ケースの場合、4月1日から19日までは、今住んでいる所の国保になります。
一つ注意していただきたいのは、転出届の前に国保加入の届け出をすると言う事です。市役所の人間が「そんな(国保加入の)届け出は意味がない」などとトンチンカンな事を言うことがあるかもしれませんが、そんな事はありません。


>それと、転出届申請後、新居の市役所で転入届を申請すると
>住民票の移動が完了ということですよね

これについては、みーみーさんの解釈でよいと思います。


最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます。
素敵な生活が送れますよう、お祈りしています。
> TOSHIさん


ご丁寧にありがとうございます電球
今日無事国保の加入、転出証明の手続きを終えましたexclamation

TOSHIさんのおかげで不明な点が解決し、
市役所でもスムーズに手続きすることができました電球

本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

TOSHIさんもお体に気をつけて、お仕事頑張って下さいクローバー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国民健康保険 更新情報

国民健康保険のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング