ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アバンティ AVANTI 聴き耳を〜コミュの2011.7.30の放送は「男が語る少女漫画」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここ元麻布は
曇りや雨が多い日々〜

梅雨に戻ったような感じれす〜

新潟や福島などは記録的な大雨。

ご無事を祈念しております。

みなさんのところはどうでうすか?

さて、お客様情報〜

伊藤剛 (東京工芸大学マンガ学科准教授)
山本幸治 (フジテレビ「ノイタミナ」プロデューサー)
武者正昭 (小学館 月刊「flowers」編集長)
ダビ・ナタナエル (ドイツ人漫画家)
大関泰幸

そーゆーYSBは
いまだ金曜日の続きで会社〜
夕方5時には聴き耳を立てられるはず〜
たぶん。

コメント(45)

AVANTIのCDに収められている曲で。

ジェイクさん。懐かしい。
『ちはやぶる』かろうじてタイトルだけしってるくらいかな〜。
学生時代は少女マンガもよんだけど、、もう20年以上読んでないな
きりん館通りとか生徒諸君とか懐かしい
ちはやふる。出てきてうれしい。病院で読み始めて大人買い!!
フラワーズ懐かしい〜ぴかぴか(新しい)
最初のマンガ以外全部読んだわうれしい顔るんるん
小玉ゆきさん、大好きだったですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ん〜〜〜。全然わからない。

私が分かるのは「つる姫じゃ〜」位。


私たち(=教授&あかりさん)の
すぐうしろでは

漫画家のダビ・ナタナエルさん〜

ベリーニのグラス片手に
常連のいしだみさとさんと
楽しそうにおしゃべりされてますよ〜
ちょっと前に
とあるマンキツで
「バナナフィッシュ」を読みながら
号泣している若いオネーサンを目撃したことがあります〜
コマの運びが映画の様。

手塚先生の様なコマ運びで。
ショートコント〜

ほんとうにいいのか?りょーた?
広田さんともう一人の方のショートコント。

取手さんと俊介さんのコントが聞きたい。
ひろたごう

ごうゆかり

。。。

ごうごう

キャンディーキャンディー
あちらで常連のお客様と立ち話されているのは

映像ディレクターの大関泰幸さん〜

男性の常連さんれすねぇ〜
消費は計画的に。

ムードどうする〜?アイフル〜ムード
展開の遅いマンガと言えば、巨人の星で。


カウンターの入り口寄りでは

東京工芸大学芸術学部マンガ学科准教授の伊藤剛さん〜

シェリーグラス片手に
常連のくらもちさんと
立ち話されてますよ〜
コマ割、台詞、線状性(?)とか、この男女差ってそのまま男女の脳の作りの差が表れてる感じですよねぇ
あかりさん

お友達のかずみさんと待ち合わせ〜

スタン「イッテラッシャイマセ」
スタン

となりのトトロ

から日本のマンガに入ったのれすねぇ〜
トトロ。。。

ところざわ。。。

にゃるほろ〜
http://zom.jp/totoro/

ここにもトトロの森が。

大分県は素晴らしい県です。
落ち葉を集めて肥料にして生計を立てる。。。

おお〜
AVANTIのまわりにも

以前は大きい木がいっぱいあったのれすねぇ〜
今週も楽しかったれす〜

みなさん、また〜
会社でこっそり聴いてたんですが、コマ割のくだりが前半聴けなかったのがちと悔しい…。

自分はどっちかっつーと基本、読む順が判りやすい青年漫画寄りなコマ割だけど、コマの上に吹き出しなどをフリーダムに持ってくる…とかいう辺りは少女漫画的だし。
今は男女差ってそんなに無いかも。


ちなみに、昔の漫画(80年代以前)は4段コマ割が多かったのに対し、それ以降の漫画は3段コマ割が多いです。
使い慣れた原稿用紙が投稿サイズ(B4)か同人誌サイズ(A4)か?の違いとか、画面を大きく見せる漫画が増えたとか、色々理由はあると思いますが。
まぁ今はデジタルが多いので、原稿用紙のサイズ差というのはあんまりないかw

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アバンティ AVANTI 聴き耳を〜 更新情報

アバンティ AVANTI 聴き耳を〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング