ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボルゾイ大好きコミュのボルゾイの子犬、どなたか譲ってくださる方いらっしゃいませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在6ヶ月のウィペットがいます。
ボルゾイと一緒に三人で散歩、運動兼ねて戯れたい。
犬を飼うのはこれが最後になると思いますので、自分でも思いっきし覚悟を決めての事です。
ペットショップもありますが、ものすごいお値段です。今後のお世話を考えると、見知らぬペットショップより、安心できる所で決めたいです。

どなたかご存知の方いらっしゃったら、お教えください。

コメント(10)

京都のスクレロパゲス犬舎さんおすすめです。
うちの子のお里ですが、お値段も良心的で、飼育の上での相談にも丁寧に答えてくださるブリーダーさんで、安心ですよ。
ホームページもやっていますから、スクレロパゲス犬舎ボルゾイで、ぜひ検索してみてください。
>>[1]
ありがとうございます!!
昨日、某ペットショップで4ヶ月のボルゾイの女の子をチラッと見てきました。「チラッと」と言うのは、下痢がひどくて、療養中だとか。とてもとても可愛らしいのですが、お腹を壊している、と言うのはちょっと心配ですよね。ボルゾイちゃん自身も、家に迎え入れるのにも。。。一応治ったら、再度連絡くださいと伝えました。
ボルゾイは神経質なんでしょうか?それとも、その子がお腹が弱い子なんでしょうか?よく分かりません。
と言うのは今まで飼ってきたポーリッシュローランドシープドッグもアメコカ、ポメラニアン、今のウィペットも、一度もお腹を壊したことがないからです。
う=む。ここはちょっと考えなければならないですね。ハート達(複数ハート)
はじめまして
アフボル大好きで 今新しい家族待ちで
ペットショップ等もふらふらしてます

下痢が酷くて療養中 心配ですね
問題は 下痢の原因だと思います
虫持ちや病気なら どの犬種でも当てはまりますし…

先日 某ショップから友達がボーダー買われましたが
本当に下痢が酷くて しばらく病院通ったと
聞きました ショップ名聞かれて答えたら
あそこの子はこういう症状が多いと言われたそうです

うちは家族待ち…アフをブリーダーさんに直に
予約しています
他のコミュにも昔書きましたが まだ予約中…
タイミング悪いと 気長に待たないといけないのが
ブリーダーへの予約の悪いところですが
準備期間と思って のんびりと構えてます
>>[2]
うちの子は3代目ボルゾイですが、過去暮らしてきたボルゾイ達みんな共通してナイーブですね。
精神的なものでも下痢してしまうデリケートな面があって、嫌な事(爪切りとか、病院とか・・・)があった後は、必ずお腹がゆるくなります。
半日くらいで元に戻る事がほとんどですが、デルクリアーなどの下痢止めは常備してます。
>>[3]
やはり何か有った時の事を考えると、ブリーダーさんにお願いするのがいいのかもしれませんね。
ボルゾイはブリーダーさんに問い合わせた所、しばらく待たなければならないみたいです。。。それまでに、家の中をボルゾイ仕様にした方が良さそうです。時間はかかるけれども準備が出来ますから、こちら側も余裕が出来ますよねわーい(嬉しい顔)
>>[4]
 とても繊細・デリケートな心を持っているのですね。なんとなく、顔を見ると繊細さを感じます。前の犬はポーリッシュローランドシープドッグと言って牧羊犬なので、ヒッチャカメッチャカでした目がハート ドッグトレーニング教室に1ヶ月通い、散歩の時は大人しく、家の中では我が道を行く、そんな子でした。生の馬肉を与えていたので、少々体重オーバーでした、今では懐かしいです。
 
>>[6]
かわいい子だったんですね。
ボルゾイも、大きな体のわりに繊細だったり、俊敏という意味の名を持つ犬なのにどんくさかったり、とても愛らしい犬種ですよ。
1度トイレを覚えてからは、お腹を壊していても意地でもトイレに走っていく頑固さも持ち合わせていて、子犬の頃やってきて3日目でトイレを覚えてから4歳半になる今まで、1度も外したことはありません。
他所の人にはクールな対応ですが、家の人には猫のように甘えるところも魅力です。

うちには他にも、ハスキー、シェルティー、スピッツ、チワワ、マルチーズもいますが、性格的にはボルゾイがいちばん好きかもしれません。
良い子と出会えると良いですね!
東京で10歳のボルゾイの里親募集がありました。
すごく悩みます。。。うまい!
北の果てに住んでいますから、お見合いもできませんし。
よく笑う子です、とあったので、性格は良さそうです。
>>[8]
事情のある子をお迎えすることはとても良い事だと思います。
けれど、悲しいけれど超大型犬のボルゾイは、寿命が小型犬よりもずっと短くて・・・
11〜13歳くらいで亡くなってしまう子が多いと思います。
10歳というと介護と最期のお看取りがあっという間に来てしまうので、メンタル的にその状況が耐えられるかをよく考えて決められた方が良いと思います。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボルゾイ大好き 更新情報

ボルゾイ大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング