ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アカハライモリコミュの冬眠について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳しい方がいたら教えてください。居住地は京都市内です。

今アカハライモリのメスを3匹とオスを1匹、野生の捕獲個体を飼育中です…冬以外は自作のビオトープで飼育しています。

そろそろ冬眠の時期と思い、先日準備しました。
屋外で約280×350mmぐらいの発泡スチロールの底に少し水を張り、ミズゴケと枯れ葉を入れてネットと段ボールで蓋をしています。ここ最近の水温は9-13度ぐらいです。

伺いたいのは、
1.環境に問題はないか
2.段ボールで蓋をしてるのでずっと夜と思っているのか、覗くとだいたい枯れ葉の上に出ています。環境が良くなくて冬眠に入らないのか、まだ移行期なだけなのか そもそも蓋をしたほうがいいのか
3.乾燥に気をつけた上で基本放置でいいのか(あまり覗かないほうがいいのか)
4.今はまだ冬眠していないっぽいが、そのうち冬眠するとすれば、どんな感じなのか(基本コケの中?)

教えてください。よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アカハライモリ 更新情報

アカハライモリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。