ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マスコミふざけるな!!コミュの朝青龍に関する報道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
場所前は散々「引退か!?」「進退を賭けて」と煽っておいて、いざ優勝すれば「引退危機を脱した」とか「復活」と180度態度が変わる。

結局引退危機だとか、そんなのマスゴミが勝手に煽っていただけじゃないかと呆れてしまったものだ。

コメント(5)

結果を出したのだから、「引退危機を脱した」ことは確かでしょうね。

ただ、相変わらずの傍若無人ぶりを「強い者はそのくらいじゃないと」と容認するような論調がちらほら見られるようになったことは、無節操だと思います。

麻生総理大臣が何を言うかと思えば、「やっぱり横綱は強くなくっちゃ!」
……それだけですかあ?

「相撲道と横綱の名を汚さぬよう、これからも真摯に精進の道を歩んでください」ぐらいのことを言ってもらいたかったな。

トイレに汚物が詰まって若い者が騒いでいたところに、現役時代の横綱・大鵬が通りかかり、無言で便器の中に手を突っ込んで直したという。そういうことができるのが大横綱の器だと思う。

朝青龍はこういう逸話を知っているのだろうか。そして、マスコミは「横綱の品格」というものをどのようにとらえているのだろうか。
私は横綱の品格に限らず
「相撲協会」自体や法人としての在り方、品格を問うべきだと思います…

理事会や、理事会がマスコミ用に用意した横審や審議会…
ソレらは慈善事業の寄り合いですか?
税金でまかない、法人で免税されてるんじゃないんですか?

…誤った解釈でしたらスミマセン…
朝青龍ファンな俺としては、むしろ「優勝したらしたでまだ叩くんかい」って印象でしたけどね。


逆の印象を持った人がいたようで、かえって安心しました。
なんでこんな報道姿勢なんでしょうかね?

時系列が分からないけど、キムチ野郎発言が原因?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マスコミふざけるな!! 更新情報

マスコミふざけるな!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。