ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宝くじが当たったらコミュの追悼&心構え 【宝くじ2億円当選女性殺し】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【<岩手殺人>宝くじ2億円当選女性殺した疑いで男逮捕】

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=644870&media_id=2


決して悪ふざけではなく、死者を冒涜するつもりはありません。


もちろん、当たったら・・を楽しく想像するのも楽しいですが、
やはり現実に金を持っている・・というのは、このような悲劇も
生みますね。

親にも当選したことを話していなかった模様。
熊谷容疑者とは付き合っていた模様。(熊谷容疑者が2億円の
存在を知っていたかどうかはまだ不明??)

難しいですね。当選したら誰に話すのか・・・・

話されていない親はどう思ったのか・・裏切られた・・という
少しの感情とやはりわが子を失った・・という多くの悲しみ
であふれているのであろうか・・・

コメント(28)

恥ずかしながら税務署に申告が必要なこと、初めて知りました。
非課税だから黙っていても良いものかと…(^_^;)


当選した事実を親兄弟に話さないのは裏切った気がするし、かと言って、話すとバレるのが怖い…(^_^;)
亡くなった方の例だと、話した男が金銭感覚狂っていたという点は被害者が可哀相。
あと、結婚しない男女だったわけだが、思いを利用されたという意味では男女関係で話さないのも大事。夫婦ならまだしも。

高額当選は言わないに限ると言う鉄則しか思い付きません。
言わないのが鉄則・・・しかし、難しいですね。

好きな人が困っており、金で助けられるのなら助けたい(何億も当選
してれば・・ね)と思うのが人情ですし、そこで大金を出せば、この
金はどうしたの?という話になります。

みなりもつい豪華な物を買ってしまうでしょう。

ロト6でを当てた男のように、なし崩し的に、最初は宝くじの小額当選や
遺産相続・・最後には投資で儲けた・・など嘘をついて、その挙句
ばれてしまいそうですね。

今回は恋人(片思い相手?騙されていた男?)でしたが、困ってるのが
親・兄弟・親類などだったら・・・・果たしてどこまで黙れるのでしょうか?
確かにお金は怖いですね。

私は身内の話ですが、両親の親(おじいちゃん)が亡くなった時、
たまたま、1年づれ位で相続の話が持ち上がったのですが、
それぞれ、1人当たり5〜600万相続できる話でしたが、
すっかり、親戚一同、争いの状態になりました。
母親方にいたっては裁判沙汰になり、その後は親戚付き合い、崩壊です。
それまでは毎年、親戚一同が正月に揃う親戚だったのに・・・
子供世代の結婚式はもちろん、葬式にも呼ばれなくなってしまいました。

人間不思議なことに、自分の金じゃないときれい事が言えるんですよね。
うちの両親もお互いに「ここまで育ててもらっただけでもありがたい、
だから遺産相続はそんなに欲張るな」とお互いのことは言えるのに、自分の
相続の話では、「弟は結婚した際に土地ももらったのにずるい」とか、
「アンちゃんは、親の面倒を見たとしてももらいすぎた」など、やはり、
一言文句を言って自分の取り分が100万でも増えるなら言おう・・という
状況になってしまいました。

私はそれが嫌で、自分で土地を買い、家を建てました・・親の遺産は
姉が居ますが、欲しいのなら全部どうぞ・・という気持ちには今はなって
居ますが・・・・実際、どうなんでしょうね〜〜。やはり2〜300万
もらえるのなら、姉と喧嘩してでも、欲しい・・と実際の金を目の前に
してしまうと豹変してしまうのかな?・・と日々思っています。(^^;

本当に大金が当たったら・・・それこそ、親戚、親、兄弟と縁を切る
つもりで、こっそりと自分でその幸せを享受するか、もしくは、ひらき
直って、分けちゃうか・・・・

更には、ロト6を当てた男のように、寄付を考えてしまうか・・・

当たりたいと思いつつ、当たったらどうなっちゃうんだろ?という
想像が本当につきません。

まあ、大半の人が当たらないわけで・・・まさに、その想像をして
楽しむことが、宝くじの本当に意味かも知れませんが・・(笑)
年末ジャンボ宝くじをいつもより多く買いました。
いつもより…というのがあり〜いろんな妄想をするこの頃ですが…

私は、当たったらやっぱり誰にも言いません!!!

お金は怖いものだと思いますから。

もし親族に打ち明けて分けてあげたとして…それがきっかけで親族の人生を狂わせてしまうかもしれないし…

元彼の話ですが、父親が亡くなった時に保険金の受取を巡って兄弟たちが争ったそうです。以後親戚付き合いは無くなったらしいです。

私自身も、姉妹がいますので…母が亡くなったら相続でもめるのだろうか…と考えたりします。

大金持ちなわけではないから…100万、200万でも欲が出てしまい少しでも多く欲しいと思ってしまうのではないかと…

それを考えたら三億円なんて〜すごいことですよね。

私、当たったら正気に戻るまで寝込みます。

まおさんの元彼って・・・もしかして俺??

な〜んてジョークです(笑)

私も今回、多めに買いました。当たらないかな〜
本当に怖いですよね…。
身内でさえ言うのためらってしまうケド、親と兄弟だけには言いたい。言ったとしても変わらない関係だと信じているから!

でも、義理親兄弟は別exclamation
そもそも有料の価値観が全然違うし、何度も傷付けられてきたから当選金額は言わず大金差し出して「今までお世話になりました」との言葉と共に関係を切りたい。

今の家は知られてるから諦めるケド引っ越し先は教えない。
義理親兄弟居なくても何も困らないしね。

当選したら親1人につき1000万、兄弟に500万。あとは旦那に内緒で自分の家族には多めにあげる!
義理親兄弟は有料に困ってナイし、助けてあげなくても現金で新車買う余裕があるんだから。
困ってナイ人にあげる有料は無いexclamation ×2

だから正直に話すのは私の家族だけ。
それ以外は怖くて話せない。
SAYUMIさん

細かい突っ込みだけど・・・

ご主人は家族?もしくは家族外?

なんとなく文書を読むと、SAYUMIさんの家族(親と兄弟)には、話すけど
旦那は家族に入っていない(旦那には内緒で自分の家族・・??)様な気が??

PS:半分冗談まじりの質問なので真剣に答えなくても大丈夫です(^^)
旦那は家族だよわーい(嬉しい顔)
借金返してあげなくちゃあっかんべー

旦那も自分の親兄弟の事「イイ所なんて無いexclamation ×2」って言ってるし「当選金内緒にしたい」と言っても「言う必要無い」って返事きそうほっとした顔
宝くじ殺人「結婚話こじれ」熊谷甚一被告(52)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=848181&media_id=2

【W不倫に犯人の三又、宝くじ2億円…そして殺人】

被害者の吉田さんはご主人がいた。
でも、犯人の熊谷と付き合っていた。
一方、熊谷は結婚していて、その上に通いのスナックの経営者にも熱を上げる。

吉田さんは熊谷と結婚するつもりか?・・・
ご主人と離婚した。

宝くじ2億円・・・結婚・・・
吉田さんは熊谷に対して、強気になったのかもしれない?
お金で愛は買えない…
いくら積んでも、
熊谷の気持ちを買えなかった。
熊谷の気持ちは、スナック経営者に行っていたから…

利用されて、騙されて被害者の吉田さんが
大変不憫で可哀想だ。
スナック経営者だけが微笑んでいるような気がする…

◆事件の詳細◆

「熊谷は、平成5、6年ごろ吉田さんと知り合い交際する。吉田さんは別居して1人で生活していましたが、16年2月に離婚しました」
「一方、熊谷は15年ごろから、スナック経営者の女性とも交際するようになる。」

「熊谷は16年6月、吉田さんからドリームジャンボ宝くじの1等2億円に当選したことを打ち明けられ、当せん金を一緒に受け取りに行きました。熊谷は、5000万円をもらい、2000万円をスナック経営の女性の店の改装資金に回し、3000万円を自分の会社の運転資金に充てるなどしました」

「熊谷は、妻と離婚するかのようなふりをして、吉田さんに『時期が来たら、(結婚)するから』『来年の4月ぐらいかな』などとうまい言葉を繰り返し、結婚できるという吉田さんの期待を煽りました」「会社の従業員への給料の支払いなどに必要な金をたびたびせびり、その都度数百万円単位の金をもらい、最初にもらったのとは別に計3000万円もの金を被害者からもらっては使っていました」

「吉田さんは、平成17年に入って、それまで勤務していた会社を退社するとともに、転居先を探していることを熊谷に相談しました」

「熊谷は、知人女性から、女性の夫がかつて経営していた建設会社の事務所兼建物とその敷地を購入するよう勧められていた。そこで熊谷は、吉田さんに、その土地と建物を購入して住むようにいい、了解した吉田さんから購入交渉の依頼を受けたという。しかし、熊谷はその交渉をしないまま、17年4月、吉田さんから『購入交渉をする』として合計1500万円を受け取りました」

「(物件を)購入できたと思いこんだ吉田さんは、17年4月末日限りで、それまで賃借していた家を引き払うことにしました。4月29日、熊谷は吉田さんとともに、用意したトラックに吉田さん方の家具など荷物を積み、経営する会社の駐車場に運び込みました。そして、5月2日に岩手県陸前高田市内で待ち合わせることにし、建設会社の建物へ荷物を搬入することを約束しました」

「熊谷は、土地と建物の購入はできておらず、購入資金として渡された金を一部使ってしまったことを吉田さんに告げました。賃借していた家をすでに引き払っていた吉田さんは、熊谷に対して『どうして足りなくなるのよ』『お願いしたこともやっていない』『離婚もしないし、やることもやらない』などといって、熊谷が妻と離婚するかのような言動で結婚を期待させ、多額の金をもらいながら、実際には離婚手続きなどをしないでいることに怒りました」

「熊谷は、ののしられたことをきっかけに、出入り口シャッター付近で、殺意を持って倉庫内にあったロープを吉田さんの首に巻き付けて締め付けました」

「熊谷は、吉田さんの荷物や自動車を物色して残りの宝くじ当せん金を探しましたが、当せん金とおぼしき現金を発見できませんでした」
その後、残りの当選金は見つかったんでしょうか?
身内の方は知らなかったと聞きましたが…

お金で愛は買えないってことですね。
そこまで、裏切られても容疑者を愛していたんでしょうか?
切ない事件ですね。

私は彼氏にも言いません。家族にも…
絶対に!!

大金によって人生が狂ってしまった最悪な例ですね。

大金を手にしても普段どおり穏やかに暮らしたいです。


> まおさん

残りのお金…どうでしょう!?
わからないっていうことにしないと
又、違った悲劇が・・・
じゃないですか!?

自分が住んでいた家を先に退去してまでも、信じてたんだね〜涙
私は本当に悲しくなりました。がく〜(落胆した顔)

揺れるハートは疑いを持たないことなんでしょうか!?
・・・そろそろ本題・・・と言いながら、当たって欲しいな三億円。
( '∇^*)^☆
> マッシュ★ルームさん

私もで〜すグッド(上向き矢印)
今日、買いに行きます。
当たる、当たる、当たるぞ〜3億円ドル袋exclamation ×2
> わっくん.さん
勿論、狙うやつが悪いです。ぷっくっくな顔

宝くじで高額当選するとみずほ行きますよね。
そこで個人情報が流されて、どんなに近しい人に誰一人として話をしないでもばれてしまうって話聞いたんですがたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
どうなんですかね冷や汗
> NEXT*EXITさん

実際は銀行から漏れるってことはないと思いますょ手(パー)

ただ、高額当たった人って、みずほ銀行の窓口で注意深くみたら、実はわかってしまうような……(´Д`)

だって、窓口で手続きする用紙自体あるもん

早く高額当選しないかな〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

こんな本くれるんだって・・・読んでみたい。

1000万円以上の高額当選者に限定して配布されるハンドブック、「その日から読む本」から転載した内容の文章を紹介します。


「その日から読む本」


前書き

 当せん、おめでとうございます。今あなたは、突然訪れた幸運に驚きと喜びを感じていることでしょう。同時に初めての経験を前にして、少しばかり不安をおぼえているかもしれません。
 このハンドブックは、そんな不安や疑問の解消に役立つよう、弁護士、臨床心理士、ファイナンシャルプランナーといった専門家のアドバイスを得て作成されたものです。内容的には、当せん直後から徐々にやっていくべきことが順を追って書かれています。

 ただし、このハンドブックで触れているのはごく一般的なことですので、当せん者が現在から将来にかけて直面するかもしれない、すべての不安やトラブルを想定したものではありません。そして当せん金の使いみちなどに関する最終決定の責任は、言うまでもなくあなた自身にあります。このハンドブックを読みながら、それらをゆっくり整理していきましょう。


第一部
今すぐやっておきたいこと、やってはいけないこと


1.受け取った当せん金は、とりあえず安全な場所へ

・安全のため、当せん金は銀行等の口座へ
・絶対に必要でない限り、現金は持ち帰らない
・当せん証明書の発行を依頼しておく
・グループ買いなら、メンバーの委任状が必要


2.これからのスケジュールを思い描いてみよう

・今後の大まかなスケジュールを立てる
・何かを決めるには、気持ちを落ち着かせてから
・グループ買いなら、当面の「決まり」を作っておく


3.ちょっと待て、落ち着いてからでも遅くない

・後で後悔するような軽はずみな言動に注意する
・当せん直後は、興奮状態にあるという自覚を
・自分の性格やクセを見つめなおそう
・時間は味方と心得よう


第二部
落ち着いてから考えること


1.当せん者にしかわからない悩み、知っておこう

・ひとりでも人に話せば、うわさが広まるのは覚悟しよう
・神経質になりすぎていないかチェックを
・当せん金の使いみちを考えながら、気持ちの切り替えを
・興奮の後に訪れる不安は、以前の自分に戻るための通過点


2.だれに当せんしたことを知らせる(知らせた)か

・知らせる必要のある人を全てリストアップ
・よく考えて、知らせる優先順位を決める
・グループ買いの場合は、メンバー間で統一を


3.だれにお金を分与するか

・当せん金の分与者リストを作る
・贈与税について知っておく
・分与に関する言動・決定は慎重に


4.お金の使いみちを考えよう

・当せん金は、当面使うお金と残すお金に分ける
・ローンや借金の返済を優先する
・残ったお金でしたいこと考え、その重要度を判断する
・決めた使いみちを、後で見なおす機会をもうける


5.当せんして何が変わるか

・当せんで、自分そのものが変わることはない
・当せんしても自分は自分を心得よう
・当せんは、幸せになるための手段の一つだと思うこと


第三部
当面の使いみちが決まったら考えること


1.残ったお金をどうするか

・何のためにお金を残すかを考える
・住宅・教育・老後で必要なお金を考える
・すでに決めた将来のお金の使いみちを、ここでもう一度チェック


2.将来の目的に合わせて、お金を考える

・残したお金の合理的な運用法を考える
・運用におけるリスクとリターンを自分のはかりにかける
・もしもの時のために遺言状を作る


3.運用を始める前にチェックしておくこと

・運用法を決定する前に、専門家のアドバイスを
・最終決定は自分の責任で行う
・運用法は定期的に見なおす

>マッシュ★ルームさん

すごおおおおおいww高額当選をした人にはこんなハンドブックが配られているんですか!??心底おどろきました。

確かに一千万円以上の高額当選なんて、普通自分の周りでした人なんて聞いたことがないからテンパってしまうでしょうね…。そんな高額当選者の方の為のハンドブックがあったとは…。
> ぴぃ(・ω・)さん

そうみたい。(..)

前書き

当せん、おめでとうございます。

アァ〜!その言葉〜わーい(嬉しい顔)
> ぴぃ(・ω・)さん

勿論、無料だと思うけど…三億円当たったら
ひゃくまんえん、出してもOK(笑)
この本、持っている人が、オークションに出したら
いくらで売れるんだろう?

送付主が、1000万以上当たった人からの本だということで
プレミアムがつくかな?

でも元は無料なのでたとえ1円で売れてもプレミアムか・・・
> 頑張る爺さんさん

当たった事ばれたら
ヤバいのでは・・・

出品者の名前、住所知れるし冷や汗

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宝くじが当たったら 更新情報

宝くじが当たったらのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。