ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬の床屋さん、トリマーさんコミュの36年ぶり狂犬病発症

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん。このニュースは目にされましたか??

男性が狂犬病で重体=フィリピンでかまれ感染−国内の発症は70年以来・厚労省

 厚生労働省は16日、京都市在住の60代の男性がフィリピンで犬にかまれ、狂犬病を発症したと発表した。男性は重体。国内で人が狂犬病を発症したのは、1970年にネパールで感染した日本人男性が帰国後に発症して以来。
 厚労省は同日、都道府県や旅行業界団体に対し、狂犬病の流行地域への渡航者に注意を呼び掛けるとともに、万が一動物にかまれた場合はすぐにワクチンを接種するよう通知した。
 また、臓器移植などの例外を除き、人から人への感染をすることはなく、同省は「男性から感染が拡大する恐れはない」(結核感染症課)としている。 
(時事通信) - 11月16日22時1分更新

狂犬病について
http://www.maff-aqs.go.jp/ryoko/aq3/aq3.htm



日本では36年も発症していないことで狂犬病がどんなものか知らない方やその怖さが薄れているように思います。
まだまだ世界にはあるのに・・・
「狂犬病はかからないから打たなくてもいいよね」
って飼い主さんたまにいますよね。
改めて、予防注射の意味や重要性が考えられるような気がしました。

コメント(27)

狂犬病、発症ですか・・・。
人に感染した場合は狂水発作を起こすので「狂水病」なんですよね。

人畜共通の病気って他にも色々ありますが、予防接種や適切な管理の仕方で防げるものは未然に防ぎたいですよね。
それにより、安心して暮らしていくことが出来るのですから。

飼い主は責任を持って自分のワンコの世話をしないといけないですね。
これをきっかけに、ワクチン接種や、ズーノーシスコントロールに対する意識の向上。

フィラリアの予防。

犬を飼う人の意識の向上に、そして、犬ときちんと暮らすには
『アトヘ、ツケ、マテ、スワレ、コイ』
などのしつけは義務教育だという認識を持ちたいですね。

犬と暮らすことに、かかる必要最低限の費用の負担、しつけに対する時間の必要性が理解されることを願います。
狂犬病といっても、実際は哺乳類全般かかる病気なんですよね。
前にニュースでハムスターだかリスだかに噛まれて感染した例を聞きました(海外だけど)
ペットブームで入ってきた小動物も怖いなぁと…。
犬猫なんかよりよっぽど不正ルートで入ってくること多そうだし。
狂犬病という名前から犬の病気と思いがちだけど、認識を改めなきゃなと思いました。
やっぱり人間が、というか人間も予防注射した方がいいかもしれない。
犬を飼う人の意識の向上に、そして、犬ときちんと暮らすには
『アトヘ、ツケ、マテ、スワレ、コイ』
などのしつけは義務教育だという認識を持ちたいですね。

犬と暮らすことに、かかる必要最低限の費用の負担、しつけに対する時間の必要性が理解されることを願います。

義務教育という言葉はヘンですか?

説明として抜け落ちたところがあるとすれば、犬の社会性をつけさせるためにパピーパーティなどに参加してワクチン接種の証明書を提示する機会増えて『まぁ、いいよね。』といいにくくなるとよいなぁ。いうことです。
他の犬とも人間とも仲良くなれるよう犬を育てておいたほうが噛み付きなどの事故が減り飼主さんの意識が高まるのではないでしょうか。


いざ飼い犬が他の犬や人をかんでしまったとき、被害者を保護し、保健所に申請して48時間犬を隔離して狂犬病の疑いの有無について獣医師の証明書が必要になるということです。

人間用の予防ワクチン接種の必要性もあるかもしれませんね。
勉強不足で申し訳ないです。

これで『犬』に対するイメージが悪くならないことと、

日本でアウトブレークしないことを祈るばかりです。
あいさん。

ごめんね。

今、日本では狂犬病って名前がついていてね。

咬む犬=狂った犬

狂犬病って思われたくないなぁ。

ってことなんだ。

あなたの飼ってる子達はきちんとできてるんだよね。

私は、エアデールテリアを飼っているからテリアの攻撃性とか
社会化の必要性とかそういうことでアタマが一杯なんだ。

気を悪くしたなら申し訳なかったです。
>めぐさん
テリアファンシャーとしての自覚がばっちりですね。とっても嬉しくなりました。最近ではテリアキャラクターを全く考えないで飼い始めてしまう方が多く相談をうけるので。。。犬は咬むもの逃げるものなのですから〜

アウトブレイクを防ぐには1に予防接種の徹底と2に狂犬病の理解と3に口傷事故の防止(飼い主さんの自覚)が必要ですね。


驚いたのが皆さんあまりにも感染症についてご存知ないのですね。。。


この機会にもっと目をむけて欲しいです。
人間用の狂犬病ワクチンの中には重篤なアレルギー性脳炎を
発症するものがあったから普及しなかったのかな?
新世代のワクチンはそんなことないみたいですけどね。

人間に一番身近なウイルス感染者の犬に
ワクチン接種を義務づけることで先進国での狂犬病発症率は
激減したわけですけど、これは何はともあれワクチン普及に
よるものですから、今後も犬の狂犬病ワクチンは義務接種でなくては
いけないと思います。

発症が何年もないのだから任意接種で良いのでは?
とおっしゃる方が時々いますが
狂犬病ワクチン接種は自分の愛犬の利益不利益で考えるのではなく
犬を含めた社会公共利益の為に行うものだと私は思います。

狂犬病ウイルスはキツネ、スカンク、コウモリなどの野生動物が
ウイルス保持者となり咬傷によってイヌなどの家畜
さらにはヒトに伝達されます。

36年発症が無かったからと言って、
ウイルス保持者の野生動物が日本にはもういない、
とは言い切れないということです。
あいあいさん>あなたがしてるコトは荒らしに近い行為ですよ。

あなたも言ってるようにここはいろいろな人が
見ている場所です。
色々な意見があるんです。

それを批判するような内容を書くのはどうかと思います。
なにが正しい、間違ってるって決まりはないんですから・・・

確かに躾と狂犬病は関連性がないかもしれません。
でも、ちゃんと躾ができているコトで噛み付くという行為での
感染拡大の可能性が減るとは思いませんか?




狂犬病コワイですよね。。。
でも、うち、してないです><
しなきゃいけないとは思いつつ、6ワンコもいると
なかなか・・・って言い訳ですね↓
きちんとしなくてはーーー!!!
話の流れを変えて申し訳ございません。

最近自分用に破傷風のワクチン(初めてだったので)2回打ち終わりそろそろ狂犬病予防のワクチン取り寄せてもらったので打ちに行こうかと思っていたんですが、カッツングさんの書き込みで昔のワクチンはアレルギー性脳炎を発症するものがあったと書かれているのですが、最近のワクチン接種してアレルギーとか出た方おられますか?
現役のトリマーさんは自分の身を守るために狂犬病にかかわらずワクチンなどしてるのか気になります。
>> Zuki さん
人体用には新旧2種類の狂犬病ワクチンがあります。

<旧来のワクチン>
種ウイルスをマウス脳内で増殖させたウイルスをフェノール、ホルマリンまたは紫外線などで不活化したワクチン(不活化狂犬病ワクチン)

<新ワクチン>
無菌ニワトリ胚組織培養中で種ウイルスを増殖させたウイルスを不活化したワクチン液に、安定剤を加えた凍結乾燥製剤(乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチン)

前者の頻回接種は重篤なアレルギー性脳炎(後麻痺)を誘発し、
後者はこの反応を誘発しないので、狂犬病ウイルス暴露前の予防免疫に用いられてます。

後者の新世代ワクチンのアレルギーについて検索してみましたが
「動物性副産物、抗生物質、ヒト血清アルブミンが微量に含まれているので、全身性のアレルギー反応が起こりうるし、実際にそのような報告もなされている」
とあり、アレルギーが全くでない、という訳ではないようです。

でもこれはどのワクチンにも言えることだと思います。
ワクチンを生成する過程で人間でない動物の蛋白質が混入するのは
致し方ないことですから、異種のタンパクに対して過敏に反応する
体質の方がいるのも事実だと思います。
卵を食べると、牛乳を飲むとアレルギー症状が出るという方が
全人口の何割かにいる、と言うのと同様だと思います。
あくまでアレルギー性脳炎を誘因するほどの危険性はない
と言う事のようです。
ソース↓
http://idsc.nih.go.jp/iasr/19/218/fr2185.html

38年発症がない日本のトリマーさんに暴露前接種が必要かどうか
私には私見がないのですが、このようなサイト↓は参考になるでしょうか。
http://www.johac.rofuku.go.jp/infection/drugs/vac-rabi.html
カッツン グ 様

お手数かけてしまいごめんなさい。

個人的に体質が普通の人より傷が治りにくいので予防策として今年からワクチン打とうときめたので副作用とかは頭に入れてませんでした。

でも来年海外に行く機会もあるのでその前にはやってくる予定です。

お値段が自費扱い?なので数千円かかるみたいです。

ありがとうございました。
質問なんですが、今、予防注射を打って、
また4月に注射を打ってもいいんですか!???
1年に一回ということなのですが、
4月だとあと5ヶ月なので、大丈夫なのでしょうか?
2人目びっくりですよね><
36年ぶりに連続で2人。。。
なんだかすごく怖くなりました!

メリーさん>特に気にならないって・・・
気にしてくださいよ!!って思いますね><
自分は大丈夫って思ってるんですかね。
怖い世の中ですね!
そろそろ時期がきました。

未曾有の天災の中
日本の
狂犬病の接種率の高さ
発生がなかったたこと
今まで維持できたこと

当たり前が そうじゃなくなる気持ちもしますが
守っていきたいと思います。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬の床屋さん、トリマーさん 更新情報

犬の床屋さん、トリマーさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング