ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジョン・ランディスコミュのジョン・ランディス完全フィルモグラフィー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジョン・ランディス監督の『シュロック』から現在までの、完全フィルモグラフィーを作ろうと思います。
些細に関わった作品でも、抜けているもの…また間違いがあればお知らせ下さい。


監督作品
●『シュロック』(1973年)《兼脚本・主演》
●『ケンタッキー・フライド・ムービー』(1977年)
●『アニマル・ハウス』(1978年)
●『ブルース・ブラザース』(1980年)《兼共同脚本》
●『狼男アメリカン』(1981年)《兼脚本・スタントマンとして出演》
●『Bonjour Monsieur Lewis』(1982年) ※ジェリー・ルイス出演の記録映画…という情報だけで、詳細は分かりません。
●『スリラー』(1982年)《兼共同製作・共同脚本》〔MTV〕
●『カミング・スーン』(1982年)〔TV〕 ※パラマウント映画の予告編集
●『大逆転』(1983年)
●『トワイライトゾーン/超次元の体験』(1984年)《兼共同製作・プロローグ、第一話のみ監督・脚本》
●『眠れぬ夜のために』(1985年)《兼出演》
●『スパイ・ライク・アス』(1985年)
●『サボテン・ブラザース』(1986年)
●『アメリカン・パロディ・シアター』(1986年)《共同監督、兼共同製作》
●『星の王子ニューヨークへ行く』(1988年)
●『オスカー』(1991年)
●『イノセント・ブラッド』(1992年)
●『ビバリーヒルズ・コップ3』(1994年)
●『ステューピッド/おばかっち地球防衛大作戦』(1996年)
●『スーザンズ・プラン/殺せないダーリン』(1998年)《兼脚本》
●『ディア・ウーマン』(2005年)《兼共同脚本》 ※「マスターズ・オブ・ホラー 恐-1グランプリ」DVDBOXに収録

製作総指揮作品
●『殺人ゲームへの招待』(1985年)
●『ザ・ロストワールド/失われた恐竜王国』(1999年)〔TV〕
●『ザ・ロストワールド2/ピラミッドの謎』(1999年)〔TV〕
●『ザ・ロストワールド3/未来からの来訪者』(1999年)〔TV〕
●『ザ・ロストワールド4/対決!恐竜グラディエーター』(2000年)〔TV〕
●『ザ・ロストワールド/地底人の伝説編』(2000年)〔TV〕
●『ザ・ロストワールド/吸血鬼の襲来編』(2000年)〔TV〕

出演作品
●『1941』(1979年)
●『アメリカン・ナイトメア』(19…あ、ここまで書いといて、何年の作品か分かりません。調べときます…) ※ドキュメンタリー


以上…後期の作品に関しては、少し情報に漏れがあるかも分かりません。
マニアの方、追加お願いします。

コメント(15)

スミマセン…。
監督作品の
●『ブルース・ブラザース2000』(1997年)《兼共同製作・共同脚本》
抜かしてました。
こんな問題作を…スミマセン。
ディスコグラフィーっていうのは 音楽作品のことではないでしょうか?
映画の場合は フィルモグラフィーが一般的だと思います。

それとあなたほどランディスについてお詳しい方はいないと思われ…トピックに情報を上げるのは難しいですね。

でもこういう情報ってのは大変ありがたいです。
ディア・ウーマンという作品は DVD化されているんでしょうか? 今 ケータイなんでレビューを検索できなくて…
そうですよね!フィルモグラフィーです(笑)。根本的に間違ってましたな。
『ディア・ウーマン』はBOXセットの一枚としてDVD化されてます。でも、バラ売りはされてないかもです。
ありがとうございます。
『デスレース2000』…そう言えば出演してましたなぁ。
トビー・フーパーの近作に出てるのは知らなかったです。
早速探して…まぁ、別に観る程の事もないですか(笑)。
ちょこっと調べてみただけなので、正確かどうかは自信がありませんが

出演作
●『最後の猿の惑星』(1973)
●『マペットムービー』(1979)声の出演
●『ダークマン』(1990)
●『スリープウォーカーズ』(1992)
●『スパイダーマン2』(2004)

 あと、確か『大地震』(1974)か『タワーリングインフェルノ』(1974)のどちらかに、スタントマンで参加したという話を聞いたことがあります。
 補足で、『ケンタッキー・フライド・ムービー』ではゴリラに投げ飛ばされるテレビ局員で出演していましたね。

監督作ではすごくマニアックなところですが、
 ペプシコーラのイチローが出たCM(♪イチロー、ナンバー51とか唄ってるやつ)もランディスだったとテレビで紹介されてたと記憶してます。

 あまり当てにはならない情報でごめんなさい。
貴重な情報、ありがとうございます!
‘完全’になってきましたね。
ランディスファンとしましては、近年再び本人脚本の作品の多いのが、嬉しい限りであります。
それでは、過去の偉大な業績を振り返りつつ、稀有の巨匠、ジョン・ランディス監督の今後に期待致しましょう!
>都んちゃんさん

面白いトピックありがとうございます。
markeeさんもご指摘されているようにディスコグラフィーは一般的とはいえないので、
勝手に編集させていただきました。
でもハードディスクで撮って、
DVDがこれだけ流通するとディスコグラフィーって言い方にその内なるかもしれませんね。
「マッド・シティ」に出ているって聞いたことがありますが。
私自身は確認していませんが・・・。
>ベールさん
ありがとうございます!たぶん、資料としても価値のるものになったんじゃないかと思います。

>みかりんさん
えっ!?ほんとですか?
しかし、カメオの多い監督ですなぁ(笑)。
スティーブン・キング&クライブ・バーガー原作のTV作品『クイック・シルバー』(1997年)にも、ちょっとだけ出演しているみたいです。
>ヨシミさんご指摘の『スリープ・ウォーカーズ』もそうですが、ミック・ギャリス監督と親交が深いようなので、他の作品にも出演しているかもです。
何か、微笑ましいですね。
いまさらではございますがコチラで書かれたフィルモグラフィーをトップ画面に反映させていただきました。
『ディア・ウーマン』以降、ランディス監督はもっぱらTVのお仕事してるみたいです。
最近作“Burke and Hare(http://www.imdb.com/title/tt1320239/)”のスティルが公開されてました。

http://www.dreadcentral.com/news/36674/simon-pegg-talks-burke-and-hare
製作総指揮作品として、


・「ファズバケットの贈り物」(1986)
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=19673

・「モンスター・ファミリー」(1995)
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=51811


というのがありました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジョン・ランディス 更新情報

ジョン・ランディスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。