ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フルーツが好きコミュの昔懐かしの水菓子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
白いマクワウリが食べたいなあと思って立てました
最近子供の頃に食べた果物が妙に食べたくなります
桑の実、木苺、マクワウリなどなど日本に昔からあった果物

マクワウリは厳密には果物ではなく西瓜と同じく野菜になるらしいですが
最近みかけませんよねー(今は季節ではありませんが)
キンショウメロンなどばかりで
ないかなーと探してたらもっと気になるものハッケン
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/kuirejo/melon_b.htm
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/kuirejo/melon02b.jpg
白いマクワウリ!一部で売られてる漬け物に使う甘くないのではなく
水菓子です!
食べたいなあ
売るほどこちらでは生産してないらしいので残念
どこかないでしょうかハミグワは結構みつかるのですが…
普通のマクワウリですら見つけるのが難しい現実…

コメント(3)

もしかするとですね、真桑瓜でしょうか。
愛知県の江南市、岩倉市、あたり、名古屋市の北区あたりの小さなスーパーで見かけます。
岐阜県と愛知県の県境、岐南町や、羽島市あたりでも見かけます。
もう少し北に行った関市など中濃地方でもみます。

でも、種類が違うのに真桑瓜で売っているのかもしれません。
数年前の毎日新聞に懐かしい果物として特集があり、生産農家の紹介がありました。
PCで見られるか、まだ調べていませんが。

昨年、めずらしく良く食べました。
多分・・・実家で作ってます。私は普通に食べて育ったのですが、珍しい食べ物なんですか?
どもー_( (_´Д`)_はいそうですまだ時期には早いんですけど去年も食べれなかったので今年は食べたいなあと
_( (_´Д`)_枇杷とかもそろそろですし

アケビなどは砂糖そのままみたいな味なのであまり食べたくはならないのですが…

昔ってよくよその家の庭に生えてるものをこっそり頂いて食べてましたよねー(´ー`)桑の実なんかもそこらへんに生えてましたし
今時ってどこのお家もプリムラの鉢植えとか似たようなものばかりのお家ばかりで寂しいなあ
と町を歩いていて思います_( (_´Д`)_

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フルーツが好き 更新情報

フルーツが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング