ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

総合格闘技コミュの佐竹雅昭と長田賢一はどちらが強かったのか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かつて、フルコン空手がグローブ空手と接点を持ち始めた頃、正道会館の佐竹雅昭と大道塾の長田賢一はどちらも最強に近い日本人空手家と目されていました。

自流のみならず、佐藤塾や白蓮会館、士道館など他流試合でも勝っていた正道会館のエースであり、トーワ杯でも優勝、k1の立役者になった佐竹。
大道塾のヒットマンとして恐れられ、ムエタイやウォーズでのキックボクシングとの対戦も行った長田。

この二人が、キックボクシングルール、MMA、もしくはヴァーリトゥードで戦ったらどちらが強かったでしょうか。
ちなみに、長田は大道塾なのでもちろんある程度の寝技は出来ますが、佐竹もリングスで多少の寝技は出来ました。
このリングス経験が逆に佐竹のPRIDE挑戦で足を引っ張ったのではと今になっては思いますが。

コメント(7)

佐竹選手は世界の強豪との対戦は経験してますが、長田選手はありません

どっちが強いかは分かりませんが、経験の差は大きいと思います

[強かったであろう]と[強かった]とでは、天と地ほど違います

金泰泳選手と長田選手の方が体格が近いので面白いかもぉ…







佐竹さんはk1後期になってから、「フックだけでなくストレートも回転運動なんだと知った」というレベルの発言をしてます。
ある意味、よくこの程度の技術で世界中の強豪と戦ってこられたものだと関心しました。
負けん気の強さ、体の強さから、純粋な強さは佐竹さんだと思いますが、技術は圧倒的に長田さんだと思います。

なお、長田さんも80キロ後半〜90キロ程度でしたが、佐竹さんも無理矢理100キロの体重を作っていたのであり、全盛期は80キロ後半でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

総合格闘技 更新情報

総合格闘技のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。