ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

総合格闘技コミュの【ネタバレ】UFC156、アリスターVSビッグフット Aldo vs. Edgar

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
UFC 156 : 対戦カード
日時:2013年2月2日
場所:ラスベガス


<フェザー級タイトルマッチ>
ジョゼ・アルド vs. フランク・エドガー

<ライトヘビー級>
ラシャド・エヴァンス vs. アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ

<ヘビー級>
アリスター・オーフレイム vs. アントニオ・シウバ

<ウェルター級>
ジョン・フィッチ vs. デミアン・マイア

<フライ級>
ジョセフ・ベネビデス vs. イアン・マッコール

<ライト級>
グレイソン・チバウ vs. エヴァン・ダナム


<フェザー級>
ロビー・ペラルタ vs. アキラー・コラッサーニ

<ウェルター級>
タイロン・ウッドリー vs. ジェイ・ヒエロン

<ライト級>
イーブス・エドワーズ vs. アイザック・ヴァリーフラッグ

<ライト級>
ジェイコブ・ヴォルクマン vs. ボビー・グリーン

<バンタム級>
エドウィン・フィゲロア vs. フランシスコ・リベラ

<バンタム級>
チコ・ケイマス vs. ダスティン・キムラ

コメント(82)

アリスターを倒したビックフット、ビックフットを倒したベラスケス、コーミエ
アリスターを倒したショーグン、ショーグンを倒したダンヘン、ジョンジョーンズ
ベラスケス、コーミエ、ダンヘン、ジョーンズみんなアマレス出身だな〜
やっぱり今はレスリングとボクシングの時代ですね
初コメかな?
僕の持論ですがドーピングする選手はナチュラルでの自分に自信が持てない場合が多いと思っています。

レーベンもこの前お粗末な試合でガッカリしましたが、アリスターもキレなし筋肉なしでしたね…。

レスナー戦での体の動きとは別人です。これほどまで変わるとは…体ももちろんですが精神的にも大きく影響を与える事を改めて認識しました。
僕はショーグンに蹴られまくってのたうち回ってた姿が本来のアリスターであると疑う事もなく確信していました。おそらく筋肉と打撃以外の技術的な事はほとんど進化していないです。(ファンの方すいません)

アリスターがいるからヘビー級が大きく変わる、という事にはなりそうにないですね…メンタル面の強さというのも勝負を大きく左右すると再認識出来た試合でした。
以上、長文失礼しました。
アリスターの体がドーピングなら、なぜレスナー戦は出られたのでしょうか?
レスナー戦の後に抜き打ち検査でばれました
メンタル面の強さと言えば、やっぱヒョードルは凄かったなあ
「恐怖」という感情が欠けてるように見えた
視線がサイコパスとか言われてたしw
>>[40]

プライドミドル級グランプリ時代もリデルと戦った時優勢に進めてたのに舐めた動きしてKOされてましたw
日本で無敵でも世界では雑魚なんですね、ヒョードルも、負けたし。バッド(下向き矢印)
アンデウソンシウバは
世界で無敵でも日本で雑魚なんだよなあ
UFC160で
ヴェラスケスvs シウバ2
ドスサントスvs アリスター が決定したみたいです!
これは楽しみ(^-^)

アリスター汚名返上できるか!?
>>[056]

本当ですか?金網とリングの差ですかね?
>>[58] 有名な試合ならアンデウソンは長南亮に大逆転負けしてますよT_T
リングだと狭くて足使えないからじゃない?
逆にヴァンダレイは足使われる金網で雑魚だし
リングと金網の差はあるけど、アンデウソンの場合はただ単に成長しただけじゃないですかねぇ(-.-;)
>>[64]
PRIDEで優勢に進めながらカニバサミで足とられてタップしました。当時はそこまで強いと思わなかったけど数年たったら化け物に(笑)でもよく考えるとチャックリデルとかもPRIDEきたときそこまで強いと思わなかったけどUFC だと強かったですもんね。やっぱりリングと金網だと敵性の差がでるもんですね
オクタゴンだとコーナーがないのでタックル切りやすそうですね。リーチが長く懐が深い選手が有利な気がします。

逆にリングだとリーチが無い選手でもコーナーにつめればタックルを取れるのでパワーさえあれば有利なポジションを取りやすいと思います。
リングと金網は違うだろうケド、例えば今、アンデウソンが高瀬選手や長南選手とリングで戦ったとしても、一本とられるとは考えにくいんですよね。

もちろんやってみないとわからないでしょうけど。
>>[064] 長南ごとき言いますが長南選手強いですよ!
アンデウソンは顔のワセリンを体に塗ったりスパッツに指を入れてタックルを防いだりしますけどね冷や汗
アンデウソンシウバとジョンジョーンズがライトヘビーでやったらどっちが強いんですかね?
そりゃ格闘家なんだから強いだろ
けど今のアンデウソンシウバと比べたら長南ごときで間違いないだろ

雑魚とかいう考えしかできないのが見てて、みっともないというか。
雑魚とかいう考えしかできないように見えるのは、みっともないというか。
他にも考えることできるよん
>>[71]べんぞうさん
その二人は見てみたいですね!
アンデウソンはライトヘビーに移ることは今の所ないって言ってるんで難しいでしょうけど…
もしやるとしたらアンデウソンだと思います☆ベウフォートやボナーの試合っぷりを比較してみての何となくの予想ですが(笑)
向き、不向きもあるんじゃないですか?よく考えたら。セミーシュルトも総合の時弱かったその逆がミルコだった、
>>[75] 私もアンデウソンのような気がします。技術レベルはアンデウソンのほうが高いように感じるからです。
アンデウソンはライトヘビーのほうが余裕を感じます。
しかしその分、重い階級のほうがパワーがあるので一発で試合をひっくり返される可能性はあるので予想は難しいですね。
デイナはGSPとアンデウソンをやらせたがっていますよね。
私もアンデウソンのような気がします。技術レベルはアンデウソンのほうが高いように感じるからです。

すごいな
ジョンジョーンズの方がレスリング力は明らかに上なのに
技術レベルが高いとかざっくり言っちゃうって
どんな見方してるんだよ
こういう考えしかできないのが見てて、みっともないというか。
俺は、ジョン・ジョーンズが負けるイメージがわかないです、
確かにボクテクならアンデウソンだろうけど、アンデウソンはレスラーに弱いし自分よりリーチ長い人とやったことないから不利だと思います。

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

総合格闘技 更新情報

総合格闘技のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。