ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

できるかなコミュの懐かしい人、コメントどうぞ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『できるかな』に育てられた人多いはず!
ゴン太くんのおにぎり食べるところ、可愛かったですよねー。

(無口だけに…)クールだけど器用な手先で表現豊かな
ノッポさんに「ポッ…」となった幼稚園時代でした。
クリエイティブな男に惹かれる傾向に至ったのは
ノッポさんのせいだと思います。

コメント(146)

ゴン太くんは、今週の「ファミリー劇場」のできるかなででっかい100円もってましたよ!
お初です。

懐かしいですね〜。
自分の子供にも見せたいTV番組です。
はじめまして☆
小さい頃「できるかな」をみていましたが、ゴン太くんの存在は「茶色のもじゃもじゃ」としか覚えていなかったけど、今では嫌なことがあると、ゴン太くんの筆箱を見て癒されてます♪
はじめまして。
私は学生時代、ごんた君と共に勉強していました。
のっぽさんは最近講演会とかにもよくでているようです。
今度、東京池袋であんふぁんの企画で確か13日にくるような・・・。
はじめまして。

のっぽさんの長ーい指先に、一人きゅん♪となってた
早熟な幼児時代。あの原体験が今に続いています。。

大学時代、「できるかな友の会」を結成。活動は1回こっきりでしたが。
あと、ノッポさんと踊った経験もあります!

「ダンボールギーニ・カウンテック」よかったなぁ。
はじめまして。

ゴン太くんがほおばるおにぎりが
いつも美味しそうで。
ちょっとした素材がみるみるうちに
作品に仕上がって、それをゴン太くんが
嬉しそうにしている姿を見るのが好きでした。
はじめまして。

『できるかな』は学校休んだとき必ず見てました。
おにぎり大好きなゴン太くんやつかせのりこさんの喋りも素敵でしたが、のっぽさんの工作できたときの笑顔もよかったですね。
はじめまして

S46年生まれの者ですが、
「できるかな」は、物心ついたときには
楽しみに見ていました。

母が買い物行くときはついてゆき
スーパーで段ボールをもらって帰るのが
楽しみで、何かを作ることが好きな
今の自分の原点となった番組です。

自分が丁度、番組を楽しんでいた年齢の
子供がおり、是非、できるかなを見せてやりたく
なってます。

DVDでてないんでしょうか?
最終回とかぶっちゃけどうでもいいんです。
バリバリ工作をかましてくれているノッポさんを
子供達に見せてやりたいんですよね・・・
初めましてハート
ノッポさんの工作大好きでした。
コミュがあって嬉しいです揺れるハート
よろしくお願いします。
初めましてわーい(嬉しい顔) 「できるかな」は、ちょっと切ったり貼ったりで色々な物が出来ていくのが不思議で惹かれ、最初からず〜っとの大ファンです。社会人になっても、出来るだけ見てましたョ。あの最終回は、休みが重なって偶然に家族と一緒に見たのですが「ノッポさんが喋った事」の衝撃が大き過ぎて暫く皆で黙り込み、ハッと我に返って何か起きるんじゃないかと大騒ぎしました…。 ところで「ヤンヤン ムウくん:可愛いらしい小熊のヌイグルミが お喋りしてのっぽさんに絡む… 」を覚えてる方はいませんか?  この番組が大好きだったので、最初はかなり ゴン太くんに違和感を感じました。
ノッポさんはしゃべらないかわりに、特に手と、指の動きがすごかった。
紙1枚をハサミで切ってどんどん形にしてゆく動作は、まわりの大人達のそれとはぜんぜん違っていて私には魔法のようだった。
>karouさん、

ムウくん、懐かしい!覚えていますよ。かわいんですよねぇ〜(*^-^*)

でも、ムウくんがのっぽさんとおしゃべりしていたのは、「できるかな」の前に放送されていた「なにしてあそぼう」だと思います。ヤンヤンムウくんはその後できた新しい番組で、うたのお姉さんの真理ヨシコさんと遊んでいました(^-^)
>うささん まあexclamationありがとうございます。 そうです、それにもノッポさん出ていましたね。 どうも勘違いして覚えてるようです。 それに、らっぽんぽんにもムウくんが出ていた気がしていたのですが、真理さんがいたことで随分と混同して覚えているのかも知れませんねあせあせ(飛び散る汗)  とにかく その頃の ノッポさんは、スラリ〜としてるだけでなく魔法の手を持っているので そんじょの歌手や役者さんよりも素敵に見えましたっけ。
小さい頃、NHKの前を通る度に『のっぽさんに会いたい〜!』とダダをこね親を困らせてました(笑)


あの頃テレビで、のっぽさんが見せてくれた技を使って甥っ子たちに色々作ってやってます。


今の子どもたちも、のっぽさんに会わせてあげたいなぁ。
ものつくりの楽しさを教えてくれた番組でした美容院

でっきるかなるんるん でっきるかなるんるん
かつて『トリビアの泉』でこんなネタがありました。
みなさんご存知でしたでしょうか?


とにかくノッポさんが大好きで 毎回見てました。ノッポさんとゴン太くんは私の憧れでした。目を輝かせいつもみていたので、最終回は衝撃的でした…

ノッポさんへの気持ちを押さえられず 今年 ワンダーサマースクール2009に参加します。7/28、29の東京公演に参加される方いませんかぁ?
はじめまして。
「できるかな」が大好きな小学生でした。
ノッポさんの工作もすごかったなあ。不器用な私には神業に見えました。
東大出てるのにゴン太君と同列扱いされても謙虚なノッポさんは
「良い大人」の見本です。

ゴン太君は僕の目標です。
はじめまして、
幼い頃、ノッポさんの工作を見てはマネて作ったり失敗したり(笑)

私にとってノッポさんは、今でも物作りの師匠(神様)です。

音楽に踊りながら笑顔でサクサク工作しちゃう姿がステキでした。
『できるかな』大好きでした!!
なんでこういういい番組終わっちゃうんでしょう泣き顔

私は、モノづくりを仕事にしてますが
小さい頃に見ていたこの番組が原点だと思いますダッシュ(走り出す様)

これ見る為にズル休みしたなぁTV
はじめまして。

『できるかな』大好きでした。
とくにゴン太くんの「ウゴウゴ」ってなきごえ?が好きでマネしてました(笑)

今でもなにか作るときは『でっきるかな?でっきるかな?はてはてふむー』
って歌ってまするんるん
はじめまして。。

小さいとき、

ノッポさんとゴンタ君にいつか一緒に

遊んでもらえると

信じてかかさず見てました(笑)TV

ついつい今でも手作業で楽しくなっちゃったりするとハテハテふむぅ〜♪って

口走っちゃうかなぁ〜ハハハほっとした顔
風邪ひいて学校を休んだ時だけ見れた、特別な番組でした。そんな俺は今や職人!この番組の影響かどうかはわかりませんがw
はじめまして-ハート
ゴン太くん大好き-目がハート
&ノッポさんの軽快なステップと手さばきに魅了目がハートされていた私です。

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして
ノッポさんの工作が大好きで、いつも楽しみに見ていました。

ノッポさんは現在も高見のっぽで活動なさっているのを知ってびっくりしています。
よろしくお願いしますほっとした顔
はじめまして。
ノッポさん、ごん太くん、「できるかな」大好きです!!
ごん太くんはいくつかグッズをもってます。

一昨年ぐらいに、NHK教育(Eテレ)で、ごん太くんが何回か出ていました。
なんと、ガチャピンやムックと共演してました。

最近だと、「デザインあ」にでてましたね。
はじめまして☆
『できるかな、ゴンタくん』が大好きです★ 家の鍵や待ち受け、部屋にはゴンタくんがいます♪ホントにかわいいです!! よろしくお願いします。
音楽とギター、ぐでたまとスナフキンを愛する自由人です。プロフィール見て気が合いそうでしたら仲良くしてやってくださいませスマイルよろしくお願い致します

ゴンタくんLOVEです。
のっぽさん、お誕生日おめでとう御座います。
御冥福をお祈りいたします。
ノッポさん、今もゴン太くんと一緒だよね

ログインすると、残り116件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

できるかな 更新情報

できるかなのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング